• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

不良中年Hiroの"ストくん" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2016年6月19日

キーレス一体化再び…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前の鍵を無くしてしまい、しばらく純正品で使ってましたが、やはり別体だと嵩張りますし、一体になれてくると一体化にしたいなぁと思いましたが、投資金額が高くなるので控えてました。色々キーレス見て検証しましたが、このキーレスが基盤に近い形なのではと思い購入しました。これはゴルフⅣのキーレスと思われます。これだと500円くらいで買えました。これで一体化にしたいと思います。
2
まずは分解して検証します。基盤は結構ギリギリはいる大きさのようです。後は電池だったりスイッチだったり問題点はありますが、これを基盤に進めます
3
基板を入れてみました。何とかギリギリはいる大きさです。但しゴム版も少し端を切らないと上手く入りません。無理やり取り付けしてるみたいですが、すっぽり入ります。いけそうです。
4
裏面のスイッチに元のキーレスのスイッチを着けて実際に押せるか試験しました。位置が合わないのでそのままでは使えない事が分かり、色々スイッチの押し方を試行錯誤しましたが、これでは全く押せない事が分かりました。
5
という訳で内側から穴を開けてそこから何かで押す方法を考えました。因みにスイッチにプラスチックのものが必要です。私はガスライターのボンベの先に付けるのを切って加工しました。これは良かったです。欲言えば、ちゃんと真ん中になったら良かったのですが、中々一発勝負なので大変です。パテで作成も行けそうです。注意は貫通させないこと。貫通した人は何かのボタンゴムで代用したらいけます。
6
キーレスの電池も入れるようにこんなにギリギリまでカットしました。流石に2度と元に戻さないので、予備使ってます。純正は3個まで登録出来るそうです。加工する前に設定した方がいいです。後は前回の反省から基盤に種類あるので気をつけて下さい。実は車の型が同じでも年式で変わります。
7
これではいるように今度はVWキーレスを調整します。少し凸凹削り調整していきます。
8
これでやっとスイッチが完成しました。夜な夜なしているので、かなり長い期間かかりましたが、真似されるかたは早いと思います。後はキー側ですが、前回の作成と同じ要領になります。また作成したら詳しく掲載したいと思います。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

202404068安心·快適点検

難易度:

リヤショック、ガトリングディスチャージャ取付‼️

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ストリーム ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設 https://minkara.carview.co.jp/userid/764538/car/2037289/7831787/note.aspx
何シテル?   06/14 20:45
皆さんよろしくお願いします。車色々乗り継いできてます。自分でできる所はやりながら、自己流DIYを楽しんでます。最近やっとみんカラに載せるようになりました。皆すご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CEP / コムエンタープライズ オートライトキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/13 01:24:24
シガーソケットをライト付きに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/07 13:53:36
マップランプドア連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/06 22:52:27

愛車一覧

ホンダ ストリーム ストくん (ホンダ ストリーム)
荷物積めるワゴンで見てたら、気になって購入。人も載せて、荷物も積めていい感じです。とりあ ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
農業用です。こないだ乗り換えた人から譲り受けました。ビックリのエアコン付で、4WD仕様。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
近所の人が要らなくなったので頂きました。車検通しました。家のサブカーとして活躍してくれる ...
ホンダ アコード アッシー (ホンダ アコード)
足車に格安車を買いました。色々付けて快適にしていきたいです。とはいいながらも、セダンゆえ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation