• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆーこーの愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2024年3月8日

MINI Convertible バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
新車から5年9ヶ月経ち、BimmerLinkのバッテリー判定が75%になったので、ついに交換しました。約23㎏あるので2×4材で門型を組みチェーンブロックで吊りました~。
2
上が古い80AhのEFB型、下が通販で\28,700だった新しい80AhのAGM型です。AGM型は充電性が低いが耐久性が高いらしいので、アイドルストップを全くしない弊方には好都合~。
3
分解には諸先輩方のWeb記事やYoutubeを参考にしましたが、エアクリーナー下側の箱が外れない。内装剥がしで無理に外すと白いクリップ2ヶ所で嵌まっているだけでした。全交換作業は2時間以下で完了~。
4
BimmerLinkで新バッテリーを登録しようとすると、何故かBimmerCodeでないと型式変更できないとの表示~。
5
しょうがないので同型式(EFB)で新品登録しましたが、BimmerCodeを購入すべきが思案中~。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カッティングシート

難易度:

DCTオイル交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

アライメント計測・調整、クーラントリークテスト

難易度:

【クリーニング】レザーシートクリーニング&保湿

難易度:

洗車&ワックス12回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ジムニーシエラ ホイルセンターキャップ取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/765134/car/3255835/8309728/note.aspx
何シテル?   07/25 14:02
ゆーこーです。MINIコンバーティブルとベスパGTS300とジムニーシエラに乗っています。よろしくお願いしま~す。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
2018年1月に早々と注文して5か月後に納車されました。キャプチャーと同じゲトラグ製の湿 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
1年1ヶ月待って本日納車されました。マイナーチェンジで3型になりました。
ベスパ GTS 300 Super ベスパ GTS 300 Super
アプリリアSR300MAXから乗り換えました。馬力は+1.8HP、トルクは+3Nm、車重 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
初代GOLFディーゼルから、シボレーCelebrity、ポンティアックGrandprix ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation