• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よしY34の愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2016年8月6日

ローター&スタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
高速でのブレーキング時にジャダーが出て怖いので前後新品に交換。
写真は新旧です。
純正は使わずDIXCEL PD type を使用。
2
キャリパーを外し、ローターを外したところ。
ねじを緩めてはずし、再度付けるだけなので作業自体は簡単だが、そのねじの固いこと固いこと!
参りました(;;)
3
なんとか交換完了。
フロントはねじとの格闘に疲れ写真はなし。
4
ついでにスタビリンクも調整式に交換。ヤザキオート製を購入。
写真はリア。
5
フロントのスタビリンク。
とにかくねじを緩めるのに苦労しました。

苦労した甲斐があって乗り心地が改善されました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

左前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

左前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

キャリパーOH

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月19日 15:15
はじめまして、❁٩(„❛ ֊ ❛„)❁
スタビリンク変えて劇的に変わった感じですか??(о´∀`о)
コメントへの返答
2016年8月21日 23:36
はじめまして。
最近までスタビリンクは眼中になかったのですが、車高を落とすとスタビが正常に機能しなということを知り交換しました。
Y50の場合長いものに変える必要があります。もともとへたっていたのもあると思いますが、交換後は安定感が増しましたよ。

プロフィール

よしY34です。よろしくお願いします。 
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ZEES中間パイプに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 21:19:44
PV見れるように・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/16 21:26:46
インパネ 木目調塗装にチャレンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/25 23:05:01

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
今度の相棒が来ました。 今回単身赴任先の仙台ナンバーを取得。 前オーナーが法人と言うこ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
外見に一目ぼれして衝動買いしました。5年ほど乗りましたがエンジンが割れて泣く泣く廃車しま ...
日産 グロリア 日産 グロリア
CVTに乗りたくて昨年3月にヤフオクで55万で購入。それなりの程度でしたが直しながら、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation