• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓ボンの愛車 [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

7M-GTEU エンジン オーバーホール ⑧ 補器類 取り外し編 参

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ちょっと投稿が空いてしまいました。

作業は着々と進んではいるのですが
最近 仕事が忙しく 残業も多い為
なかなか まとまった時間が取れず・・・

と、のっけから言い訳で始まってしまい
申し訳御座いません。

補器類の方 取り外して参ります。

まずはアイドル スピード コントロール パイプ。

配管内にコレステロールが溜まっておりますね。
運動不足が原因か!?
2
次にベンチレーション パイプ。
カムカバーに繋がっているゴムホースの
劣化が酷い。

こちらは交換したいところですが
純正品は まだあるのか?

まぁ なければ 同径の耐油ホースで事足りると思いますが・・・
3
イグニッションコイルASSY取り外し。

黄色○部にアース線取り付け用のネジがあり
ドライバーだと斜めからしかアクセス出来ない為
板ラチェット+ビットで隙間から垂直にアクセス致します。

まぁ それ程 トルクも掛かっておりませんが
無理矢理 ドライバーで斜めから外そうとすると
ナメるので こういう一手間を惜しまない事を
推奨致します。
4
プラグキャップ オイル ベトベト・・・
5
スロットルポジション(センサー?)のコネクター取り外し。

先回も記載致しました針金?でロックしてありますので
ピッキングツールで解除致します。

まぁ 細い金属なら 何でもいいですけどね。
6
エンジン最後端部の冷却水ホースの取り外し。

いつもの如く ピッキングツールでホースを
少し捲り その隙間にパーツクリーナー液を
吹き掛けて 取り外し。
7
↑その下のユニオン取り外し。

はじめ モンキーで回してみましたが
5mmくらいしか掛からず 全然 力が伝わらないので
ソケットを使用。

サイズは32mm。
以前 カローラのハブナットを取り外す際に
購入したモノでしたが
32mmとかだと もう 特殊工具の部類ですわね。

若干 寸足らずでしたが 何とか外せました。

結構 サビx2。
8
上記を外したら プラグホール上のカバーが
外したくなり 実施。

6角穴のボルトですが サイズが14mm。

たまたま ウチの工具棚に入っておりましたが
この14mmの六角レンチって 結構 需要があるんですよね。

まぁ 高ナット差してメガネで外すっていう手もありますが
14mmの六角レンチ たまに使いますよ。

しかし 折角 外したのに カムカバーが邪魔して 無駄骨でした。
ホント 知恵の輪が多いわ・・・
9
アクセルレータ取り外し。

アクセルワイヤーを固定するブラケットですね。
10
サブ ASSY フューエルチューブ取り外し。

インジェクションにガソリンを送るホースですね。
11
パルセーション ダンパー

よく分かりませんが パルスという事なので
一定周期で 何かしらの仕事をさせるんでしょうね。

ナットサイズは22mm。

22mmなんて ほぼx2 使うサイズではないので
この間 友達がバイクガレージ建て
工具を揃えたいと言っていたので
お祝い(中古だけど・・・)であげたばかりでした。

先述した32mmソケットと言い
持っていない工具って ちょっと悔しいので
今度 またアストロさんで購入ですな。
12
インマニを外したいので その周辺の
部品類を外します。

VSVというパーツ。

V:バキューム S:何だろうね? V:バルブ
ってトコですかね?

ホース類にマスキングテープで名称記入。

テープを貼る際 ただ単に貼っただけだと
油分なり 汚れで 上手く貼れない場合が
ありますが テープ通しで貼り付けると
剥がれ難いですよ。
13
ISCV取り外し。
スロットルポジションセンサーコネクターを
外した時に 一緒にやらなかったみたいです・・・

ISCVの下のボルトは エクステで遠くから下側にアクセスした方が やり易いと
思います。
14
インマニ下部のコールドスタートインジェクター取り外し。
15
もう 知恵の輪、シーケンスだらけで
すったもんだの やり直し 無駄骨ばっかりで
何とかかんとか インテーク サージ タンクが外れました。
16
ハーネスも ようやく これで縁切り出来ました。

CPUからの配線 取り替える際は
かなりの覚悟が必要ですよ。
17
エンジンカムカバーの繋がっている
ホース取り外し。

こちらもコレステロールが溜まっておりますね。
(゚Д゚;)
18
インマニとインジェクション取り外し。
19
インジェクター取り外し。
20
本当は タイベルプーリーとかに着手しなければならないのですが
カムが見たくて仕方なかったので
カムカバー取り外し!!

って カム の中 ヨーグルトだらけじゃん!!

これは 明らかに異常ですね。

陽も暮れ 心も折れた為 今日は ここまでです。
取り止めのない整備手帳でスマソ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

40ソアラ オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 5回目

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

台風が近づいてるのでオイル交換

難易度:

〜タイミングベルト交換etc〜

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソアラ 唐辛子色のレカロ SR-7 組付 https://minkara.carview.co.jp/userid/766495/car/2132451/7818176/note.aspx
何シテル?   06/02 15:54
通算7台目のソアラを購入し またソアラ業界に帰って参りました。 子供も2人になり 年齢もアラフォーとなり 三つ子の魂百までで 全く成長のない男ですが どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオーバーホールその5(シリンダーブロック面研とその他) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/18 08:24:59
ペラシャ1軸整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/30 08:37:12
純正パーツを検索できるサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 23:27:47

愛車一覧

トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
何年振りの更新か忘れましたが 暇なので久々にうpしてみました。 6台目のソアラは1年乗ら ...
トヨタ カローラフィールダー ゴトーラ (トヨタ カローラフィールダー)
ご近所の方が 海外に出向されるという事で『廃車にするから 欲しいならあげるよ』と仰って頂 ...
カワサキ Z750Four いっけ~ 俺のZⅡ~ (カワサキ Z750Four)
あいつとララバイ 沢木竜一、J物語 J仕様 からの~ やっぱり研ちゃん仕様。
トヨタ ソアラ 幻の8台目ソアラ (トヨタ ソアラ)
諸事情により 8台目のソアラを所有する事になりました。 これから 軽整備・カスタムを勤し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation