• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月06日

インプレッサのヘッドライトクリア塗装 その後…

インプレッサのヘッドライトクリア塗装 その後… 昨年末にインプレッサの黄ばんだ表面を大胆にも(?)サンドペーパーで削り落とし、水性塗料で塗装してみたわけですが、3ヶ月後の様子です。
年末の作業はこちら 「ヘッドライトのくすみ取り」

塗装後のいい加減なコンパウンドがけの細かい傷はありますが、黄ばみは見られません。


写真だとわかりにくいのですが、比較用に塗装前↓。
 

で、塗装して3ヶ月後↓


くすみ取りのケミカルだと1,2ヶ月しか持たない場合が多いと思いますが、今のところは問題ないです。
やはり、クリア塗装の方が持ちはいいようです。

結論としては、樹脂ヘッドライトの表面はケミカルなどのお手軽コーティングではなく、紫外線や空気中の水分から保護する厚みのある層を作ってあげないとダメということなんだろうと思います。

思い出したら、また、レポします。

追記
7ヶ月後の様子
ウレタン塗装編


今日のチャリ:29km
今日の大道沢公園、サクラは2分咲き…かな


ブログ一覧 | インプレッサ | 日記
Posted at 2011/04/06 16:21:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

シュアラスター様 洗車相談会6周年 ...
大十朗さん

この記事へのコメント

2011年4月6日 20:58
なるほど!ケミカルの物は持たないのですね。

実は我が家のミニバンは青空駐車でして、、、
ヘッドの黄ばみを先日発見しました(*_*;

同じ手法でやってみます☆
サンドペーパーはちょっと緊張しますが・・・
コメントへの返答
2011年4月6日 21:57
ケミカル何回か試したんですが、持っても2ヶ月というところでしたねぇ。
新車の状態は表面にコーティングがあって、コンパウンドや溶剤系のコーティングなどで取れちゃうらしいです。

サンドペーパーで削って、表面が真っ白になったときはホントにダイジョブかぁって思いましたよ。でもある程度凹凸があった方が塗料の乗りはいいはずです。

それからいきなり厚塗りは×です(すぐ垂れる…)
2011年4月6日 21:05
サンドペーパー+ケミカルで処理したうちのワゴンはぼつぼつ黄ばみが・・です(泣)

ヘッドライトと言えばロドのヘッドを割ってオレンジのウインカーレンズを外したいのですが、なかなか勇気がでません冷や汗2
コメントへの返答
2011年4月9日 13:20
ですよね。ケミカルお手軽なので、もう少し持ちのいいのが出てくれるといいですよね。

NCは、まずバンパー外すのがやっかいですね。下回りのクリップ、これでもかってくらい、たくさんついてるし…
梅雨から夏はやめた方がいいです。
殻割りするのにドライヤーが必要なので、暑いし、内部に湿気が残っちゃうし、いいことないです。
2011年4月7日 0:47
こんばんは。

ヘッドライトのくすみですが、私はボディーカバーで覆って
いるので、発生はしませんでした。

前車が4年、その前の車が8年経過しましたが、いずれも
ボディーカバーのおけげで発生してませんでした。

やはり、紫外線や埃などが天敵なんでしょうかね。
コメントへの返答
2011年4月7日 9:38
こんにちは。

なるほど、ボディカバーで防げるって事は主に紫外線で決定でしょうね。
紫外線恐るべし。

でも、通勤で車を使ってる場合は、いちいちカバーなんてかぶせられませんから、素材の改良で、新車から10年くらいは、なんとか持つようにして欲しいなぁ。
2011年4月9日 13:14
サンドペーパーでヘッドライトを削るとは、、、
思い切ったことをしますね。

先日のフリマ(R&D)で初めてKenex号を見せていただきましたが

毎度KenexさんのDIYには恐れいります!
コメントへの返答
2011年4月9日 13:32
もう10年選手なので、コンパウンドでこすったくらいでは黄ばみが取れないいんですよ。
サンドペーパーで削るとき、はじめは気合いがいりますよ。
削って真っ白になったときは、ちゃんと戻せるのか…って思いますけど、なんとかなるもんですよ。

とんでもない、ただの車バカです(^^;)

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation