• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月20日

パンク修理キットの移動

パンク修理キットの移動 トランクルームの奥行きを広く使いたかったので、パンク修理キットを移動させました。
奥行きが広くなったら、折りたたみチャリンコ積めるかなと思って…

奥行きが広くなったことについては大満足
で、チャリンコはというと… 積めませんでした。残念。

しかし、この液状糊みたいな修理剤、使った後にタイヤはともかく、ホイールの方はベタベタにならないんだろうか?
普通の修理剤の方が良くないかなぁ?
今度、買って入れておこう。

今日のチャリンコ:20km
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/05/20 16:15:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐渡ヶ島に向かいます♪
紅の狐さん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

カエル
Mr.ぶるーさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年5月20日 16:55
この場所いいですよね。(笑)

僕も今度やってみよ~~

と思ったけど何積もうかしら?
コメントへの返答
2011年5月20日 17:26
これ、おすすめです。
そんなに手間もかからないし。

キックボード…は移動させなくても積めますもんねぇ。
2011年5月20日 18:09
おお、コレイイ。タワーバー入れたらもとの位置付けられなくなっちゃったんで、そこら辺にほっぽってました(笑)
自分は折り畳みチャリは助手席後ろに挟み込んで運んでます。トランク開口部狭くて入らなかったので(泣)
コメントへの返答
2011年5月20日 19:39
ホントは助手席側にしたかったんですが、うまく収まらないんですよ。
ここはだと内張外さずに、ジャッキ収納スペースのふたに穴を開けてベルトを通すとすっきり収まりますよ。
kachan7さんなら、きっと10分でできますよ。

チャリ、助手席後ろですか (@_@)
そこは試してないです。
早速今度やってみます。
2011年5月20日 18:28
こんばんわ。

心配性な私はボンベ式のパンク修理剤を二本積んでいますが、205-45-17・215-40-18以下の修理剤しか手に入らず、パンクの心配は継続中です冷や汗2
コメントへの返答
2011年5月20日 20:05
こんばんは。

棒状の修理キットとポンプがあれば、いいんじゃないですか?
(バーストはどっちにしてもアウトだし…)

それか、外したルマンをトランクに積んでおくっていうのは…
ダメですよね、やっぱり。
2011年5月20日 18:59
ナイスなアイデアですね。
確かに出っ張っていて邪魔だなって思ってました。

ウェイトバランスの良いロドですが、右寄りの後ろに取り付けられたパンキキットは、走行性能にどの様に影響するんでしょうか?(んな、わけない)
コメントへの返答
2011年5月20日 19:31
ありがとうございます。
でも、ステッカー貼られるのが怖くて、今日はおちおち寝てられません (^^)

たぶん、前の方にしたのはそういった意図(ウェイトバランス)なんでしょうね。
で、運転した感じはですね…
って、Kenexにそんな微妙な重量バランスわかりませんよ。
2011年5月20日 22:06
なるほど~(ー_ー)!!

そういう手があったんですね。ナイスです☆
マイロドは常にジュニアシートが入ってたりします。
(保育園の急な呼び出し様に・・・笑)

ちょっと試してみます♪
コメントへの返答
2011年5月20日 23:12
固定の仕方はジャッキのカバーに長穴を開けるだけなんですけど、あとで整備手帳にアップしておきますね。

そっかぁ、そりゃ場所を食いますね。
幌車の場合、実は幌の下にも、巨大な空間があって、うまく使えないかなぁと思うんですけどねぇ。
2011年5月21日 1:08
はじめまして。
パンク修理キットを良い場所に移動させましたね!
私も場所移動してみたくなりました。

私は、純正のパンク修理キット(ポンプのみ使う予定)と、
ミミズ状の修理キットを携帯しています。
コメントへの返答
2011年5月21日 3:09
初めまして。
いい感じで収まりましたよ。
是非やってみてください。

自分もミミズ状のキット買ってきます。
パンクしても、あの液体はあまり入れたくないですもんね。
ポンプも足踏み式に交換してしまおうかと思ってます。どこかにあったはずなので…。

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation