• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月14日

レーシングナット

レーシングナット 久しぶりの車ネタです。
安かったのでインプレッサのホイールナットを買いました。
D1 SPEC レーシングナットって書いてあります。






コレおもしろいんですよ。
裏には誇らしげにMADE IN JAPAN(^^;)
会社名はクホホ株式会社(^^)

なかなかユニーク。
日本語もところどころおかしいし…
さらに会社の所在地は静岡
住所を調べてみたら、何もない海岸でした…

ちょっとやり過ぎなんでないかい?

肝心なブツは非常に軽いです。

1個20gちょっとしかありません。
強度は…どうなんでしょうねぇ。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2012/06/14 20:30:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2012年6月14日 20:49
きっと海から上陸してくるんですね(笑)
気がついたら2, 3本すっ飛んでそうで怖い(((・・;)
コメントへの返答
2012年6月14日 21:33
はい、泳いできた物と思われます。
パッケージ見なければ、まぁまぁな商品に見えるんですけど、説明見ると怪しさ満点過ぎて…

実は使うかどうか迷い中です。
2012年6月14日 20:56
クホホがトホホにならないことを願っています・・・(^^ゞ

装着後、何度か点検した方が、念のため良いかな~
コメントへの返答
2012年6月14日 21:39
上手いですね(^^)

取り付けたら、クホホにならないようにはじめの1週間は毎日点検します。
2012年6月14日 20:57
材質はなんなんですか?(爆^^)
コメントへの返答
2012年6月14日 21:42
たぶんクホホニウムです(^^)

ホントはアルミのAL-7075って書いてあります。
強度はスチールレーシングナットと比較して33.6%アップ!
だそうです。
2012年6月14日 21:06
逆輸入品なんですよね!?
きっと・・・^m^
コメントへの返答
2012年6月14日 21:45
逆輸入品と信じないと使えませんね(^^;)

さっき、クホホ株式会社って検索したら、電話した人がいたみたいで、そんな会社は存在しないそうです(^O^)
2012年6月14日 22:29
素材はプラスチィックではないんですか??

命に係わる部分なんで勇気が…( -ェ-)
コメントへの返答
2012年6月14日 23:27
クホホニウムですって。

いきなり高速は怖いので、一般道で試してみます。
2012年6月14日 22:46
こんばんわ。

そのナットは近くで売っているし、以前からとても気になっていました(価格的に興味深々)

装着したら評価をアップして下さいね、クホホじゃなきゃ購入しますよ(^^ゞ
コメントへの返答
2012年6月14日 23:31
こんばんは。

価格的に気になりますよね。
日本語は相当怪しいですが、重さは軽量ナットとして充分合格点です。

ただ、センターが出ないといったレビューをさっき見かけたので、ちょっと注意して取り付けしてみようと思います。
取り付けたら、インプのパーツレビューにアップしますね。
2012年6月14日 23:16
ポチッたんですね~

安いんで僕もこれ買おうと思ったのですが、
使い倒したレイズのナットのほうがいいと思い、
結局購入しませんでしたよ。(笑)

今度見せてくださいね。
コメントへの返答
2012年6月14日 23:35
いってしまいました。

ネタにするつもりはなかったんですが、パッケージが(日本語が)あまりに可笑しかったのでブログネタにさせてもらっちまいました。

ちょっと長めのようなので、実際に見てください。
2012年6月15日 0:43
62%軽量化って・・・

確かに使用するの、一瞬ためらいますね(@_@;)

そして静岡縣ってのも爆笑ですよね!!!

これを普通に売ろうとするとは・・・凄すぎます(汗
コメントへの返答
2012年6月16日 23:44
びっくりするほど軽いっすよ。

試しに各ホイール1本ずつにしてみようかな。
みなさんのコメントでだんだん心配になってきた…

裏面、爆笑モノです。
「ご注意てください」とか書いてあるし…
2012年6月15日 10:26
もしかしたら材質レアアース製じゃね?(爆)
アイツらレアアース馬鹿だから(爆2)
コメントへの返答
2012年6月16日 23:46
だから、レアアースのクホホニウムですって(^^)
でも、レアアースだったら輸出しないかも…
2012年6月19日 18:26
初コメ失礼します。

JANコード初めの471は台湾ですね。

堂々と"MADE IN JAPAN"と書くのは中華だけかと思いましたが(汗)
コメントへの返答
2012年6月19日 22:17
初めまして、こんばんは。

そんなところで製造国がわかるんですね。
知らなかったです。

台湾とかシンガポールとか、日本製で日本語の説明の方が売れるって聞いたことがあります。
現地で売るつもりだったんでしょうね、きっと。

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation