• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

今日は自分用の備忘録(^^;)…インプレッサのメンテナンス

今日は自分用の備忘録(^^;)…インプレッサのメンテナンス 天気予報だと今日から1週間は安定した晴れだということだったので洗車してワックスかけたのに、土砂降りの雨(T_T)
どれだけ行いが悪いんだ…おれ。




で、すぐに忘れてしまうので、昨日のメンテを記録しておくと
・エンジンオイル交換
・ATオイル交換
・前後デフオイル交換
・エアクリーナー交換
プラグ交換
・タイヤ交換
・洗車~ワックス掛け
・ECUリセット

1番大変だったのは、やっぱりプラグ交換でした。
それから、タイヤ交換とATオイル交換で、ずいぶん乗り心地がよくなりましたよ。
タイヤのおかげでロードノイズもずいぶん小さくなったし、ATオイルは純正品が相性が良いのか変速ショックが格段に小さくなくなりました。

最後はセッティングも変わると思ったのでECUもリセットしました。
ブログ一覧 | インプレッサ | クルマ
Posted at 2012/08/19 18:11:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

🏯山城攻略〜陸奥国 三春城〜 「 ...
TT-romanさん

首都高→洗車
R_35さん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

この記事へのコメント

2012年8月20日 17:44
ボクサーエンジンは、やはり大変なんですね。。
デフオイルが前後って言うのも当たり前でもビックリしてしまったり(笑)
コメントへの返答
2012年8月20日 18:36
ヘッドが真横なのと、スペースが小さいので、手が入らないんですよ…

前側のデフオイルって何だよって感じですよね。
ちなみに前側のデフオイル交換はYHでは出来ないって断られました(^^;)

そうそう、USB版のOBD2ケーブルを発見したので、ECUの中身が見えないか試してみます。

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation