• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月21日

ロードスター 不調

ロードスター 不調 先日、実家に向かう途中のことです。
クラッチを踏み込むとスコッといつもより軽い踏み心地。
やばいと思ったもののコンビニもなく1,2km走ったところで完全にはクラッチが切れなくなりました。
急遽定休日らしい中古車屋の駐車場に停めて、近くのディーラーを検索するも定休日。

原因は何となくわかっていたので、しかたなくジャッキアップしてレリーズシリンダーのダストカバーをめくって中のエアを抜いたところ、いつものクラッチの重さが復活しました。

ホッとして走り出したのもつかの間、しばらくすると今度はエアコンから温風が出始め、アクセルオフで急激なエンブレ。
クラッチに気を取られて気づくのが遅れたのですが、水温が異常に上昇していてオーバーヒート寸前だったのでした。
冷却水は減ってないし、循環も問題なさそうなので恐る恐る走ってみるとエアコンオフで渋滞しなければなんとか走れそう。
翌日実家近くの埼玉のディーラーに診てもらいました。


このディーラー、このロドを買った店でもあるので、ちょっとした里帰りです。


で、原因はというと、電動ファンの制御に低速回転と高速回転があって低速側が動いていないようだ、とのことでした。
つまり、渋滞でちょっと温度が上がったときにはファンが動かないのでエアコンの熱と相まって一気に水温が上昇。温度がかなり上がってからファンが高速回転を始めるので、なんとかオーバーヒートせずにすんでいるということのようです。
月曜日にKimitsuのディーラーで詳しく調べてもらうことになりました。

昼間は渋滞が怖いので涼しい夜中に帰ってきましたよ。
この季節、夜の首都高は気持ちいいですね。オープンだとちょっと寒いくらいでした。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2013/09/21 13:15:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年9月21日 13:54
ウエルカムライトかっこ良いですなぁ(*´∀`)
コメントへの返答
2013年9月21日 14:03
スバル用もあるみたいですね。
ドアにライトの配線が来ていれば割と簡単に取り付けできますよ。
2013年9月21日 14:05
キットがあるんすか??( ^∀^)
コメントへの返答
2013年9月21日 16:00
キットが有るんですよ。
自分が買ったのは品質的にいまいちでしたけど。

「スバル LEDプロジェクター」あたりで検索するとヒットすると思いますよ。
2013年9月21日 14:53
あらら?

とりあえず無事でよかったですね。

オーバーヒートとは。

大事にならずに済むといいですね~。

TTもファン故障のオーバーヒートは定番みたいです。
コメントへの返答
2013年9月21日 16:04
トホホ、でした。

ホントですよ。クラッチ不調の時は16号で立ち往生しそうでしたよ。
ただでさえ渋滞してたのに、さらに大渋滞を引き起こすところでした(^^;)

まともにモーター交換だと5万円くらいかかるみたいです。
TTだと2倍?
2013年9月21日 16:09
情報ごちそうさまです( ^∀^)
コメントへの返答
2013年9月21日 18:26
どうもです。
頑張って付けてみてください。
2013年9月21日 16:33
あらら・・・

クラッチ切れなくなったのとオーバーヒートは関連あるんですか?
コメントへの返答
2013年9月21日 18:29
ホントにヒヤヒヤでした。

まったく関係ないです。
クラッチはレリーズシリンダーにエアがたまってしまい、オーバーヒートの方は電動ファンが原因なので。
ただ、電動ファンはセンサーの異常なのかモーターの故障なのかがわからないので、月曜日にDで調べてもらってきます。
2013年9月21日 19:17
危険でしたね、
その話聞くと自分のエンジンブローの原因それかもしれません、
いきなりエアコンが送風のみになってボンネット開けたらラジエターの水が吹いてましたから、
自分のは気付くのが遅く焼きつきましたけど^^;
コメントへの返答
2013年9月21日 19:28
言われてみれば、そんな危険な状態だったんですね。
確かにMT車だったから、異常なエンブレの効き方でメーターをチェックしましたけど、そうじゃなければエアコン壊れたかなぁくらいで走り続けてブローしてたかもしれないですね。
ファンの交換だけでも5万くらいかかりそうなので、自分で交換ですかね。
2013年9月22日 22:58
突然のトラブル大変でしたね(>_<)
でも冷静に対処できるKenexさんがさすがです!
僕だったら間違いなくパニクりますw
早く直るといいですね!
コメントへの返答
2013年9月22日 23:48
まさか、16号のすぐ脇で車の下にもぐるとは思ってもみませんでしたよ。
明日、Dで診てもらってきます。
たぶん診てもらって、部品を注文するだけだと思いますが…

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation