• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月21日

メーターとタワーバーとブレーキパッドと…

メーターとタワーバーとブレーキパッドと… 花壇のヒマワリが咲き出しました。
Kimitsuにも夏が来たなぁ、今日は雨でちょっと涼しいですけど。
そういえば、先週のアド街は君津特集だったんですけど、「千葉 君津」になってたのが笑えました。
千葉ってつけないと、どこだかわからないんでしょうね。
袖ヶ浦ナンバーも関東を出ると「どこから来た?」って良く聞かれるんですよ。
どっちもマイナーなんですねぇ。

今週はまず小弄りから

メーターパネルの赤カーボン調。暫定仕様ですが一応形になりました。
FelizさんのNC2に装着。
もっと派手になるかと思ったけど、意外とそうでもない印象でした。
それよりやっぱり黒に赤は似合います。

続いてkazlebelさんのヘルプ係で中弄り(?)系
まずは、ブレーキパッドとフルード交換。
そんなに難しい作業じゃありませんが、やっぱり手間がかかります。


フロントは力業でピストンを戻します。
マツダDは車検の時にパッドが減っていてもフルードをMAXまで足すらしいので、戻すときはブレーキフルードがあふれないように気をつけないといけません。


リアのピストンは力業じゃ戻せません。
+字の切り込みを時計回りに回転させて戻します。
それからサイドブレーキは下ろしておかないとキャリパーがローターを挟み込んでいるので外れません。

あとはですね、Kenex補強バー&リアタワーバーを使ってくれることになりました。
リアメンバー補強バーはすでにいろんな人に使ってもらっていますが、リアタワーバーは自分のロド以外では初めてです。

前回の足回り交換時にあらかじめベースプレートを取り付けておいたので、比較的簡単に取り付けできました。

内張りに切り込みを入れて、タワーバーと干渉しないようにして完成。

今回は補強バー、タワーバーともに発泡ウレタン入り。
それではkazlebelさんのレビュー
「剛性パーツはかなり効果がありました。
ボディがしっかりした分サスが仕事を始めたようです。
ただし路面が悪いところは硬い足回りなりの路面追従が目立ちます、ひどい乗り心地というほどではないものの路面状況が伝わりすぎるのも問題かと(笑)
路面がいいところと繋ぎ目などの凹凸は今までより安心して走れますし、不快な柔らかさがなくなりました。
フラット、クイックでハンドリングと挙動は素晴らしくよくなったので、後はタイヤが食いついてる感じになればいいのですが、リアが今一つ。(グリップ力は高いのだけどグリップ感、接地感が薄い、スポイラーで変わるかな)
あと弱アンダーが今までより目立ちました。(恐らくコーナリングの速度が上がった為かと)」
とのことでした。

kazlebelさんすごいな、これだけのレビューは俺には書けん…
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2014/06/21 19:29:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

モ【137】~ 平たい車でも松ボ狩 ...
九壱 里美さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation