• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2011年01月19日 イイね!

RANEくん号カスタマイズ(Doppelganger 203CR 105化)

RANEくん号カスタマイズ(Doppelganger 203CR 105化)昨年、ホイールセットやハンドルまわり,ブレーキのセットアップを行ったRANEくん号、残った駆動系のカスタマイズです。

本日のメニューはチェーンホイール+BB交換、リアディレーラー交換、センタースタンド取り付け。




まずは、元のチェーンホイールとBBを取り外し、shimano105のチェーンホイールとBBを組み込み。
右ワン(ボトムブラケットの右側)と右ペダルは逆ねじになっているので注意が必要です。



まだ、固着していなかったのか、取り外しも取り付けも割とあっさりと交換できました。

次に、9速用でムリのあったリアディレーラーをCapreoから105交換。




最後にセンタースタンドですが、そのままでは取り付けられないので、ワンオフの取り付け台座で固定。





本日の作業は終了。
 
残ったフロントディレーラーは来週にでも。

作業時間が長かったので、今日はあまり走れず。
 
でも、なかなか調子良さげです。

本日のチャリ:22km

桜の花が増えてました。
Posted at 2011/01/19 17:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2010年12月27日 イイね!

2010 Doppelganger 310tarmac カスタマイズのまとめ

2010 Doppelganger 310tarmac カスタマイズのまとめ今日の大掃除は、外回り。窓、ドア、シャッターなどなど。
寒いし、風強いし、やる前からめげそうです。
ただ今ちょっと休憩中。がんばろ。

中途半端にいじってほったらかしだったチャリンコのDoppelganger 310tarmacですが、まともに乗れる状態になってきました。
自転車の改造で見に来てくれている方もいるようなので、ちょっと購入してから現在までのまとめを…。

まず、この自転車、簡単に折りたためて、電車や車に積んで移動できることが前提なので、大きく形を変えるようないじり方ができません。
ハンドルバーを下げたときも、途中で何度も折りたたみながら、干渉しないか確認しながら下げたのでした。
たとえば、ハンドルバーをブルホーンやドロップにすると、たたんだときにフレームに干渉してしまうので替えることができないのです。
AKI ミニステム (50mm)でちょっとハンドルを前に出すことすらできませんでした。


追加したパーツ
サイクルコンピュータ CC-VL810 (メーター)
バッシュガード 53T PCD 130mm チタンカラー
スタビライザーバーエンドバー
ライト+ホルダー
リアディレイラーガード
バックミラー
ロック
ベル


変更したパーツ
シフトレバー,ブレーキレバー → Deore デュアルコントロールレバーに交換
リアディレーラーDeore RD-M530(改)に交換
シフト、ブレ-キワイヤー(インナー)→ Jagwire テフロンコーティングタイプに交換
シフト、ブレ-キワイヤー(アウター)→ ステンメッシュタイプに交換(ワンポイントで1本オレンジ)
クランクボトムブラケットTiagra に交換



こんなところだったかな。
パーツ交換と調整で、すごく乗りやすくなりました。
自然に違和感なく乗れるように、改造してきたので乗っていて、周りの景色を楽しめるようになったのが◎です。

今日のチャリ:0km
Posted at 2010/12/27 14:49:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2010年12月06日 イイね!

Doppelgangerから

Doppelgangerからこんなモノが届きました。

説明するまでもありませんね。
サングラスです。
いえ、今回は買ってません、ポチってませんよ。







で、何でこんなモノが届いたのかというとですね、こんなキャンペーンに応募していたんです。
ブログで自転車を紹介すると、サングラスをもらえるというキャンペーンです。
1ヶ月も前のことだったので、応募したこと自体、忘れてました。

でも、届いてみると結構嬉しかったりします。
どうも、おまけとかプレゼントとかに弱いらしいです。
じゃあ、使うのかといわれると…使わないでしょうねぇ。
なんでかっていうと…





う~ん…嫁が帰ってくる前に片付けておこう。

今日のチャリ: 37km

今日の幸福の木:もう少しで咲きそうな…なんだかとても重そうです。



Posted at 2010/12/06 15:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年12月03日 イイね!

最高新記録!?

最高新記録!?ずいぶんと降っていましたが、雨は朝までで、午前中から晴れて暖かく(暑く)て、いい天気になりました。

しかし、この風は…ちょっと異常な感じです。
チャリンコの310tarmacで出かけたのですが、返ってきてメーターを見てみると最高時速48km/h。

超追い風の参考記録ですが、310tarmacでは最高新記録です。
(ただ、今回も含めて最高時速にチャレンジしたことは1度もありませんが…)
310tarmac、結構速いかもしれません。

しかし、乗ってみて問題点も発覚しました。
どう調整しても、リアの変速がうまくいかないのです。操作していないのに変速してしまうことがあるんです。

RANEくん号のカスタマイズの時に、シフトレバーやリアディレーラー(変速機)を交換したことも影響はあると思うのですが、Kenex-RS(白)で実績のあるパーツのお下がりなので、そんなに問題があるとは思えません。
リアディレーラーとデュアルコントロールレバー 

シフトワイヤーが切れかかっているときには、この症状が出ていたのですが、今回はワイヤーも交換したばかり。
となると怪しいのは、ガレージをあさったら出てきたので取り付けたチェーン、ホントに9速用だったのか?
あとは、シフトアウターワイヤー。激安品(400円くらい)のモノを買ってきてしまったので、品質に問題あり?
のどちらかだと思います。


アウターワイヤーは写真のように足りなくなってしまって、1本だけ黒という中途半端な状態なので、コレを直すときにでももう1度交換と調整をしてみることにします。
ワイヤーがフレームの中を通っているので、取り回し方に問題があるのかもしれません。

でも、このアウターワイヤー、車のステンメッシュブレーキホースみたいで、気に入ってるんだよなぁ…。

本日のチャリンコ:21km

本日の幸福の木(まだ咲きません)



なんか、また雨が降ってきました。
しかも、土砂降り、台風みたいです…。
Posted at 2010/12/03 17:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2010年12月02日 イイね!

バッシュガード

バッシュガードそろそろ、Kimitsuの空は雨が降り出しそうな感じになってきました。明日の昼間では雨みたいです。











折りたたみチャリンコのDoppelganger 310tarmacですが、車やバスでの移動先で便利に使っています。11kgと軽いので持ち運びも楽です。
ただ、軽く作っているがゆえに不便なところもあるんです。移動先で使うということはジャージじゃなくて、数枚しか持っていない、お出かけ専用服で乗るわけですが、ズボンがチェーンホイールに挟まってしまうんです。裾を止めればいいんですが、自転車を降りる度に、外したり、付けたりも煩わしいし、忘れて引っかけることもしばしば。
 
とうとう、お気に入りのパンツ1本穴が開いてしまいました(泣)。

しかし、チェーンガードなんて、ない方がかっこいいので、しかたなく、チェーンホイール(クランクのところのギア)にバッシュガードというのを取り付けてみました。

なるべくデザインを崩さないガードを探して見つけたのがコレ。たまたま、気に入ったデザインのものがチェーンホイールと同じメーカーだったので、クランクとセットで違和感なく取り付けできました。
 

取り付け後に、今日初めて乗ってみたのですが、引っかかり皆無です。
これで、ズボンをダメにして怒られなくてすみそうです。もっと早く付けておけばよかった。


本日のチャリンコ:22km

本日の幸福の木(まだ咲きません)


Posted at 2010/12/02 17:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation