• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2010年11月09日 イイね!

9速ミッション

9速ミッション今日はこれからRANE君のDOPPELGANGER 203 CR(Club Racer)用のチャリンコパーツを物色しに行ってきます。

まず、リヤを7速にするか9速にするか。
7速なら、スプロケ,シフターのみで 3,000円程度。
9速だと、スプロケ,リアディレーラー(変速機),リヤハブ(またはホイール),シフターで 20,000円以上。


7速にして後悔するぐらいなら、初めから9速をねらった方がよいと思うのですが、一気にやるしかない部分なので、少しずつ替えていくことができません。
ブレーキも全然効かない(調整のしようがない)し、どうしますかね、RANEくん。
Kenex的にはかなり楽しみですが…。


本日のチャリンコ:0.3km (RANEくん号の試乗のみ…)
Posted at 2010/11/09 11:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年11月05日 イイね!

チャリ購入!

チャリ購入!Kenexの話ではありません。友人のRANE君、とうとう折りたたみチャリンコ買っちゃいました。
買ったのはコレ、DOPPELGANGER 203 CR(Club Racer) ブルホーンハンドルが特徴で、なかなかかっこよさそう。
送料無料18,000円でこのスペックなら充分ありですね。
ちなみに、Kenexのオレンジのチャリは同じメーカーの310tarmac、値上がりしてるようですが、どっちもアルミフレームですから203 CR コストパフォーマンスは高いです。 

ただ、リアが6速、フロント1速しかないので、当然(?)改造前提での購入です。
なんだか、あっという間に改造費が本体価格を越えそうな気も…。
 Kenexのチャリではありませんが、早く実物を見てみたいです。

でもRANE君、こんな車に乗ってます。
シボレー C1500 (1994年式,5700cc) … 16歳


シボレー エルカミーノ(1964年式,5700cc)… なんと、46歳


ちなみに,エルカミーノはRANE君よりも15歳くらいは年上のはずです。古いのはもちろんですが、かなりでかいっす。でっかいタンスとかでも普通に積めますので、引っ越しにも使えます…。

で、RANE君、自転車折りたたむ必要はあるの?



本日のチャリンコ:33km
Posted at 2010/11/05 17:33:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 趣味
2010年11月02日 イイね!

チャリンコグッズ その4

チャリンコグッズ  その4今日は朝から天気が良く、洗濯&布団干し。
昼は、RANE君とチェーン店の丸亀製麺で讃岐うどん。
安くて、まぁまぁ、おいしいです。ししゃもの天ぷらっていうのがあって食べてみましたけど、結構いけますよ、2尾100円。
でも、本場の讃岐うどんって、もっと腰があって、モチモチしてて、めちゃくちゃおいしいんですけど、こっちで食べることのできる讃岐うどんって、それほどモチモチ感がない気がします。何であの麺を完全に再現しないんでしょうねぇ?


今日のチャリンコグッズはサングラス。自転車に乗っていると、直射日光を遮るサングラスと、風や虫などから目を守りつつ、夕方から夜にかけてはクリアで明るく見えるという無色のサングラスの2つが必要だったりします。

でも、自分の性格上いちいちかけ替えるのは面倒なのと、微妙な明るさでどっちにしようというときもあるので、相反する2つの要素を併せ持つサングラスが欲しくなったわけです。

で、コレです。(上手く写真が撮れないので 、写真は借り物です)


かなり安めの調光サングラスですが、太陽の光(紫外線)が当たると色が変わるので、昼は眩しくなくて、夜はほぼ透明、また、レンズそのものがラウンドしているので風や虫も入りにくく重宝しています。
 曇っていても、結構色が付いたりするので紫外線のバロメーターにもなります。
壊れたら、また、コレ買うと思います。(というよりも、もう予備を買ってあったりします。)

意外とオープン時のロードスターの運転にも便利です。
また、色が付いたり消えたりするので、助手席の人がおもしろがりますよ。


今日のチャリンコ:27km
(サングラスは真っ黒、紫外線は強かったようです)
Posted at 2010/11/02 18:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年10月22日 イイね!

やっぱり、やってしもうた。。。

やっぱり、やってしもうた。。。ようやく、奄美の救援が本格的に始まったみたいですね。
そういうところは、税金たくさん使っていいから、早くなんとかしてあげて欲しいものです。
君津は雨が上がりましたが、小糸川が近い我が家も、明日は我が身かもしれません。。。



何度かブログにも登場していたオレンジ色のチャリンコ、インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリという基準の中で選んだモノで、今年の5月に購入しました。
DOPPELGANGERという、比較的安いチャリを作っているメーカーですが、写真のチャリは、その
フラッグシップモデルの310Tarmacです。
フラッグシップっていったら、SUBARUでいえば、SVX(古っ)、MAZDAでいえば、、、、何でしょう?
センティアとかだったんですかね。高級車って、あまり興味がないから意外と知らなかったりします。

話がそれました…。
旅先で快適に、という目的で購入したので、いじるつもりはなく、ノーマルのまま乗るつもりだったのですが…やってしまいました。

ステアリングコラムの10cmショート化。だって、ポジションがママチャリなんだもん。

Before



After


ハンドルの高さの違いわかります?
大分乗りやすくなりました。
でも、まだおしりが痛くなるので、まだ下げると思います。

今回使った工具や部品たち
パイプカッター


NITTO(ニットー): MTC-03 コラム


あと、この車種は、ハンドルにがたがあるって評判をよく見かけるのですが、

Aのねじを締め込んでから、Bのねじを締めこんでロックすると、ガタがなくなりますよ。持っている方は試してみてください。

整備手帳に作業内容をアップしましたので、興味のある方はご覧ください。


今日のチャリンコ:30km
Posted at 2010/10/22 18:55:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記
2010年10月21日 イイね!

チャリンコグッズ その3

チャリンコグッズ その3こちら君津市も昨日からずっと雨が降り続いていますが、奄美は大変なことになっているみたいですね。
住民の方々のご無事をお祈りしております。





さて、車でもそうかもしれませんが、ポタリングで音楽があるのとないのでは、少し走ってからの疲れ方に結構違いがあるのです。で使っているグッズたちはコレ。

ヘッドホン SENNHEISER & adidas PMX680 Sports
SENNHEISER と adidas のコラボモデルで、ネックバンド型のヘッドホン。カナル型ではないので、外の音が聞こえます(←自転車ではコレが大事なのです)。
スポーツモデルだけあって、ランニングでもほとんどずれるコトがなく、防水性も考えられています。
音はこの大きさにしては低音が良く出ます。


Bluetooth Jabra BT3030
DogTag(認識票)デザインのネックストラップ型ワイヤレス ステレオヘッドセット。
ボリューム,進む,戻る,一時停止などのコントロールがワイヤレスで行えます。
ケータイのカメラのシャッターリモコンとしても使えるみたいです。
1日に2時間ほど使っていますが、充電切れになったことはありません。また、充電も短時間(20~30分程度)ですみますので、自分的には充分です。

この2つに、Bluetooth対応のケータイを組み合わせると、BT3030にマイクが内蔵されているので、着信時はハンズフリーで会話もできます。車にも応用が利きそうですよね。


ただし、…周りから見たときには、怪しいおっさんの独り言に見えることでしょう。

実際、電話していると、散歩中のおばさんから、この人なんで1人でしゃべっているのかしらと言うように、見られることがあります。


本日のチャリンコ:0km
本日のランニング:7km

Posted at 2010/10/21 18:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャリンコ | 日記

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation