• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2013年03月25日 イイね!

スマホも壊れた(>_<)

スマホも壊れた(&gt;_&lt;)週末の成願寺のしだれ桜。
満開でした。

今度はスマホが調子が悪い。
夜中に勝手に再起動したり、フリーズして戻ってこなくなったり…

SDカードが怪しいかなぁと思っていたら、案の定、数日でSDカードがまったく読めなくなりました。
システムのバックアップもSDカードの中…
データはたいした物がを入れていなかったので良かったのですが、Link2SDというアプリを使ってSDカードにアプリをインストールしていたので、ホーム画面にloadingのままの残骸アイコンがいっぱい。

Androidのことはよくわからないので、しかたなく初期化。
残骸は消えましたが、今度はWi-FiとGPSがオンにならん…
(よくわからないままに、root化して他のカーネルを入れたら直りました)

SDカードが壊れたなんて初めてですが、スマホみたいに1日中SDカードにアクセスするような物に使う場合は、信頼できる製品を使った方がいいですね。
今回はtranscendのmicroSDHC 32GBを使いました。
スピードが速くなったように感じるのは気のせいかもしれませんが、フリーズや再起動はなくなって安定しています。
副作用(?)でバッテリーの持ちが良くなったのは予想外でした。

でも、ついでに変えたMX-5の起動画面見たさについつい再起動させてしまうんですよ。
Posted at 2013/03/25 15:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2013年02月23日 イイね!

ノートパソコンのカスタマイズ

ノートパソコンのカスタマイズ小糸川沿いの川津桜です。

今にも咲きそうなくらいつぼみが大きくなっていました。
でも、ここからが長いんでしょうね。

実際、今日も寒かったし…


こちらは、普段使っているDELLのLATITUDE D620というノートPC。

2006年モデル(Core2Duo,945チップセット)で、うちのロドと同じ年式です。
パソコンとしては古めなんでしょうね。
Windows XPのPCで、CPU交換とメモリ増設を行ってあったので特に不都合もなく使用していました。
ところが、最近ハードディスクがおかしくなってきたので、SSDに交換がてらWindous 8 Proにアップグレードしました。
古いPCなので、当然メーカーがサポートしているはずもなくアップグレードは自己責任…
まずハードディスクを交換。


ついでに、Wifiアダプターも交換。

新型はハーフサイズなので、変換アダプタというものを使って取り付け。

Windowsのインストールはというと、意外なほどあっさり完了。
不明なデバイスなし。ドライバはきちんと入ってました。
SSDの効果は絶大で、めちゃめちゃ速いです。
1分以上かかっていた起動にかかる時間は、なんと20秒ちょっと。
今までは電源入れて、コーヒー入れて…って感じだったのですが、困ったことに(?)コーヒーを入れる時間がなくなっちゃいました。
Posted at 2013/02/23 18:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2013年01月20日 イイね!

PCカスタマイズ

PCカスタマイズVAIOの2007年モデルのVGN-CR51B(Celeron540,GL960 Express チップセット)
知り合いからのPCのカスタマイズ依頼です。

ホントは新しいのを買おうと思っていたみたいなのですが、持ち主はインターネットに表計算とワープロソフトしか使いません。

ならこれで充分でしょ。
ということで、OSをVISTAから8にアップグレードすることになりました。

とはいってもCPUがCeleron540と非力なので、無理矢理Core2Duo T7250に載せ替え。
メモリもメーカーの規格も最大容量も無視して、DDR2-533をDDR2-800 3GBに積み替えてWindows8をインストール。

起動時間を計ってみると
VISTA+Celeron 約1分30秒
VISTA+Core2Duo 約55秒
8+Core2Duo 約45秒
となりました。
通常の操作時もVISTAよりも明らかにサクサク動きます。
手間はかかりますが、これだけやっても15,000円あればおつりが来ますので、新しいPCを買うことを考えたら全然安上がり。
数年は現役でいけそうです。

カスタマイズ内容
Windows VISTA → Windows8
CPU celeron540(1.86GHz×1) → Core2Duo T7250(2.00GHz×2)
メモリ DDR2-533 2GB(1GB×2) → DDR2-800 3GB(1GB+2GB)
HDD 160GB(今回は交換せず)
※ インテル GL960 Express チップセットのPCは公式にはCeleron、2GBメモリしかサポートしていないようですが、メモリをDDR2-800に交換すると、多くでCore2Duoに載せ替え可能で、3GBのメモリまでは積むことができるなようです。
Posted at 2013/01/20 17:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年11月24日 イイね!

Windows8

Windows8雨だし寒いので外に出たくなかったので、今日は面倒でやっていなかったパソコンのメンテナンスです。
リビングのパソコンをWindows VistaからWindows8Proにアップグレードしました。
今までの32bitのVistaではメモリを全部認識してくれないし、操作時の遅さは設定ではどうしようもありませんでした。
Windows8Pro、ダウンロード版だと3300円で購入できます(期間限定らしいです)。

ついでに、これまた期間限定で無料配布されていたWindows8 Media Center Packなるものもインストールしておきました。DVDやブルーレイを再生するのに便利そうです。
やっと、サクサクと動くようになりました。起動も速い。


ただ、Windows8の問題点は主にタブレット向けに開発されたためか、スタートボタンが消えてしまったこと。
リビングPCなので使いやすい点もあるのですが、PCとして今までの操作に慣れてしまっていると、かなり違和感があります。

なので、フリーウェアの「Classic Shell 3.6.1J」をインストールしました。
すると

デスクトップにスタートボタンが復活。
これでWindows7やVISTAと同じように操作可能になります。
パソコンとして利用するときはデスクトップ、メディアプレーヤー(レコーダー)として利用するときは新しいMetro UIを利用すると案外使いやすそうです。
Posted at 2012/11/24 19:07:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2012年04月14日 イイね!

Windows8!

Windows8!嫁にノートパソコンが必要になったので新兵器を購入しました。

新兵器といっても中古品ですが…
DELLのノートパソコン16,800円。

このパソコンWindows8で動いてます。
なんちゃってじゃなくて本物。

評価版とかいうのがMicrosoftにあったので、うちにあったHDDにインストールしてみたんです。
評価版とはいっても結構まともに動きます。

初期画面はタブレット端末を意識してタッチパネルにも対応した画面です。

スタートボタンはなくなっちゃっていてPCとしては何かと不便。
正式版には復活させて欲しいなぁ。

このパソコン6月までの期間限定で嫁が使用するということなので、その後はKenexのおもちゃになる予定です。
とりあえず、CPUとメモリはおもちゃになる前に交換したので、えらくさくさく動くようになりました。デスクトップPCよりも速いかも。
あとはHDDだな。
Posted at 2012/04/14 12:41:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation