• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

パソコン照明

パソコン照明だいぶ前に香港から購入した12V照明用LEDですが、ナンバー灯に利用しようと思っていたら…
長すぎ、50cmもありました。
ちょっと車用には長すぎるし途中で切れるような構造ではないので、室内で利用することに。
2階の書斎パソコンの手元が暗かったのでパソコンデスクのライトに使うことにしてみます。

ライト自体は貼り付けるだけ。


問題は直流12Vの電源。
パソコン内部からも12V(と5V)を取れるのですが、押し入れをごそごそしてみると…

ありました。DCアダプター 12V用、電流も700mAならまったく問題なし。
 
完成。


プラグは切って車用のギボシ端子にして接続。
ついでに、車の電装品のテストを室内でできるように
みの虫クリップや


シガーソケットを接続できるようにしておきました。



今日のチャリ:32km
Posted at 2011/02/03 16:34:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年01月20日 イイね!

デジカメのファイルが…

デジカメのファイルが…消えました。
少し前から、マウスの調子が悪く、時々暴走してあっちに行ったり、こっちに行ったり、適当な場所でクリックしたり…。
ウィルスも疑って、スキャンしたものの感染は見つからず。

で、困ったことにこのマウス、暴走したときにデジカメのSDカードのデータを削除しやがりました。

気付いたときにはカードは空っぽ。
HDDじゃないので、ゴミ箱にも移動していません。

やれやれ…。

なんとかならないかと調べてみると、こんなソフトがありました。
Glary Undeleteというフリーソフト。


インストール時に中国語が表示されて大丈夫かなと思いましたが、インストール後はきちんと日本語表示に。
途中でGoogle Toolbarをインストールするか聞かれましたが(中国語なので、たぶん)ツールバーはインストールしませんでした。

あとは何となく操作すると、使えてしまいます。
結果は、かなり前に削除した写真まで復元できました。
これ、いいかも。

マウスの方は、ワイヤレスなので、チャンネルを変更してしばらく様子を見てみます。

今日のチャリンコ:30km
 
小糸川の鵜


Posted at 2011/01/20 16:56:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年01月13日 イイね!

手元を明るく

手元を明るく年末に香港に発注していたモノたちがようやく届きました。
12月のはじめに注文したから、1ヶ月以上かかってますね。
いくらなんでも遅すぎのような…。





その中の1つ、LED電球ですが口金が変な形(GU10というらしい)なので、ハロゲン球タイプ以外は電気屋で手に入らないんです。
 
ハロゲン球だと50w、このLEDは3w、使わない手はないってわけです。
最近は日本のネットショップでも手に入るようになったみたいですが、ついでがあったので取り寄せました。

で、どこに使うかというとパソコンの上。
 
パソコンが部屋の隅にあって明かりが届きにくくて、手元が暗いのです。

ここ、元々はただの壁だったのですが…


数年前に穴を開けて、自分で電気工事やっちゃいました。


手元にスイッチも取り付けたので便利です。



今日のチャリ:23km
Posted at 2011/01/13 18:09:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年01月10日 イイね!

訳わからん

訳わからん訳あって、TV(TOSHIBA REGZA Z8000)のUSB接続HDDに録画したビデオをDVDにすることに。
我が家には同じメーカーのHDD-DVDレコーダー(RD-XS53)があるので、軽く考えていたのですが、これがなかなか手強い。



まず、TVから録画された映像をRD-XS53に出力するのに、四苦八苦。
取扱説明書を読むこと1時間、ようやくRD-XS53のHDDにコピーすることに成功。

次にRD-XS53のHDDからDVDに出力しようとするとエラー。
データ用DVDはもちろん、CPRM対応DVD-R、CPRM対応DVD-RWもエラーで出力できません。
孫コピーは禁止ということのようです。

仕方がないので、直接DVDにコピーを試みますが、
 ① データ用DVD ×
② CPRM対応DVD-R ×
③ CPRM対応DVD-RW(Videoモード) ×
④ CPRM対応DVD-RW(VRモード) ○
という結果になりました。
結局、2回目の録画(孫コピー)ができないので、直接DVDに焼くしかないのですが、①は無理だとしても、何で②や③のCPRM対応DVDにコピーできないの?
なんでDVD-RはVRモードというのに設定できないの?
???がいっぱいです。

デジタル放送、自宅で録画して楽しむ分にはきれいでいいんですが、レコーダーまで買い揃えないと、まともにディスクに残すこともできないんですかねぇ。
なにか、金をかけずにすむいい方法があったら、誰か教えてください…。
困った規格だ…。


今日(昨日)のチャリンコ:27km
Posted at 2011/01/10 00:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン | 音楽/映画/テレビ
2010年12月30日 イイね!

デュアルディスプレイ

デュアルディスプレイ年内最後の洗車をしようと思っていたのですが、今日のKimitsuの天気予報は夕方から雨。
というよりも、もうパラパラ降り始めたような。洗車はあきらめました。
なので、今日はコンビニで食料だけ調達して引きこもり中。
大掃除も終わったので、最も使用頻度の高いダイニングパソコンの大画面化してみることに。

大画面といっても大きなディスプレイを買ったわけではなくて、昔使っていて余っていた15インチディスプレイを使ってデュアルディスプレイにしてみました。


デュアルディスプレイにするには、グラフィックボードを増設しなければならない場合が多いですが、今回はお手軽にUSB接続のバッファロー ディスプレイ増設アダプター GX-DVI/U2を利用してみました。
 

CDを入れてドライバをインストール、後は接続するだけであっという間に、デュアルディスプレイの完成です。
あっという間すぎて、あまり暇つぶしにはなりませんでしたけど…
 

インターネットで調べ物をしながら、文書編集したり、エクセルとみんカラを一緒に表示できちゃったりするので、とても便利。
 


明日から、実家の埼玉に帰ります。
今日はこれから冷蔵庫の、食品一掃食べ尽くしだな。
Posted at 2010/12/30 17:35:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation