• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

ワイドトレッドスペーサー

ワイドトレッドスペーサー熊野小僧さんから、いただいたワイドトレッドスペーサーが、昨日の夕方に届きました。
(熊野小僧さん、勝手にお名前出演させてしまいすみません。うれしかったので、つい…)
ワイトレ本体がオレンジに近い赤で、ハブリング付き。
我が家のロードスターは、ボディが赤、キャリパーも赤く塗ってあるのでバッチリなんじゃないかと思っています。


フロントのハブボルトを切らなくてはいけなそうなのと、爪折りが必要かどうかを見極めるので、装着して走るのはちょっと先になりそう。
早く取り付けて走ってみたい!
ショックとホイールは、しばらくこのままノーマルで行こうと決めていたので、本当にうれしいです。
ホントにありがとうございます!!
大事に使わせていただきます!

今日のチャリンコ:33km

追記
フロントに当ててみた感じ

ハブボルトが1cmくらいはみ出しています。
純正ホイールには逃げがほとんどないので、そのままじゃ取り付け無理ですね。
Posted at 2011/02/23 16:38:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月22日 イイね!

セキュリティ取付

セキュリティ取付ニュージーランドの地震、大変なことになっているみたいですね。
日本人の方も巻き込まれているみたいだし、無事だと良いけど。

昨日は、埼玉の実家でセキュリティの取付をやっていました…家のね(^^;)
先日、空き巣に入られたので、その対策①です。
実家は分譲マンションなのですが、1階なので庭付でベランダから侵入しやすい構造。
階段で誰でもベランダに入れちゃうんです。
 

なので、第1弾で防犯ライトを設置。
庭も含めてベランダ周辺に近づく人がいると、ライトが点滅するようにしました。
ただ、実家の人間が植木の水やりに出るたびに、チカチカするのは困るので、電源コードは室内に引き込んで、途中にスイッチパネルを設け、ベランダに出るときには簡単にオフにできるようにしておきました。

あとは、ガラスフィルムとカメラの設置をどうするか…ですが、フィルムは車と違って簡単なので近々行って貼って来ようと思っています。

今日のチャリンコ:31km
寒かったけど桜や菜の花は、良い感じに咲いてました。


Posted at 2011/02/22 16:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月20日 イイね!

2台そろってパチリ

2台そろってパチリ今日はみん友のゴマ太朗さんに遊んでもらいました!
はじめて、みん友さんに会うということもあり、こっちはかなり緊張気味のがちがち状態。

近所のセブンイレブンでファーストコンタクト。
ゴマ太朗さん、背が高くすらっとして予想通りのナイスガイ!
対してゴマ太朗さんのロードスターは、背がとっても低くて悪路走行は無理な感じ。
これでも車検を前にして3cm背が伸びたそうです。


3cmの背伸びのおかげで、なんとかジャッキももぐらせることができて、ロアアームバーを取り付け完了。

近所の岡本で昼ご飯をごちそうになって、九十九谷の駐車場で写真撮影会。
もう少し天気がいいと良かったですねぇ。
 

しかし、せっかくロードスター2台なのに、日差しもなく、オープン走行にはちょっと寒すぎでした。
 

用事があるのに、ぎりぎりまでお引き留めしてすみませんでした。
こんどはご家族も一緒に、また、懲りずに遊びに来てください。
Posted at 2011/02/20 17:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年02月19日 イイね!

そろそろ新しいデジカメを

そろそろ新しいデジカメを以前メインで使っていたデジカメ、今は嫁が職場で使用しています。
久しぶりに持って帰ってきて、ひとこと
「落としたら、壊れちゃったの…」
電源オンにするとズームエラー、
電池を抜いて再起動してもズームエラー。

Kenex「(内心、しめしめと思いつつ…)大事に扱わないからだよ、しょうがないなぁ」
よめ「そうだねぇ、気をつけるよ」
Kenex「新しいの買って、家で使っているやつを持って行けば」
よめ「うん、そろそろ新しいの買おうか」

よっしゃぁ! 新しいサイバーショット!! (^_^)v


興奮したら、壊れたデジカメが机の上からゴトンッ
ありゃりゃ、とどめ刺しちゃった… (>_<)
スイッチ入れたら…

普通に起動しました… (@_@)

Kenex「あ、新しいデジカメは…」
よめ「直ったんだから、必要ないでしょ!」

Oh NO~!!
新しいサイバーショットぉ~ (T_T)


※ 演出のため、一部脚色を加えてあります。

Posted at 2011/02/19 14:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

NCの謎のスイッチ!?

NCの謎のスイッチ!?NCロードスターのグローブボックスの中にある丸いスイッチ、ご存じですか?
このスイッチ買ってしばらくの間、何のスイッチか知らなかったんですよ。
説明書を読んでも、何も記載はないし(たぶん)、
ディーラーに行っても「わかりません」 ぉぃぉぃ。

で、色々試してみると…
どうやら、BOSEのオーディオパイロットのスイッチらしいということがわかりました。


オンにして音楽を聴いているときにオープンにすると、音がでかくなります。
(音場とか、変化するんでしょうけど、そういうのはよくわかりません)
オフにして、オープンにしても音は変わりません。
なるほど、そういうスイッチだったのか。

で、なんでディーラーの人も知らないような隠しスイッチにする必要があるんだろ?


え、下の四角スイッチは、何のスイッチかって?
これはKenexが取り付けたモノですので、MAZDAは関係ありません。
で、何かというと、それはですね…忘れてしまいました。
う~ん、アルツハイマーかも。
だいじょぶか…おれ。

今日のチャリ:0km
Posted at 2011/02/18 18:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/2 >>

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation