• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

虹今日も変な天気です。

でも、晴時々雨の変な天気のおかげで、でっかい虹が見られましたよ。







Posted at 2011/08/05 17:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月05日 イイね!

イタリア料理店 Kipps

イタリア料理店 Kipps昨晩は結婚記念日当日だったので、近所のイタリアン Kippsに行ってきました。
田舎町のKimitsuですが、なぜかイタリアンな店は多いんですよ。
このKippsも、小じゃれた店の1つ。



バーニャカウダ

これって、店によってずいぶん味付けが変わるんですね。

クルミとチーズのピッツァ


鴨肉とナスのミルフィーユ

ミルフィーユってお菓子かと思ってました…

そこそこ、腹いっぱいになったので帰ろうかと思ったら…
デザート


ん、なんか書いてある。

10th Wedding Anniversary
どうやら、Yomexのいたずらのようです。
Kenexが喜んだかどうかは別として… これからもよろしく。
Posted at 2011/08/05 13:41:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Kimitsu | 日記
2011年08月04日 イイね!

変わり種(?)のワイドトレッドスペーサー

変わり種(?)のワイドトレッドスペーサーこの前取り付けできなかった、WARA_さんのワイトレです。
ブルーアルマイトが非常にきれいです。
厚みが調整できるように補助スペーサーが付いてます(3,5,7,8mm)
尚かつ、ハブボルトが固定されてなくて裏側から差し込み式なんです。
うまく固定できるのか、ちと不安です。

で、この前は何で取り付けできなかったかというと、補助スペーサーを使うことができる分、ボルトが長めになっていて、そのままだと純正の袋ナットが使えません。
説明書には貫通ナットを使うように書いてありますが、買うのももったいないし、たぶんボルトがはみ出てかっこ悪い…

ということは…

切断機の登場です。
固定するのが面倒でしたが、あっという間に切断完了。


あとは、取り付けを待つばかり。

しかし不安定な天気ですね。
さっきまで晴れてたのに急に大雨、おかげでずぶぬれ…
今はまた、晴れてます。
 
どっちかにしてくれないかな…
Posted at 2011/08/04 16:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年08月03日 イイね!

インプレッサのデッドニング

インプレッサのデッドニング今日は朝晴れていたと思ったら、昼から土砂降りの雨。
ようやく少し小降りになって、セミが鳴き始めました。
セミが鳴き始めたとたん、暑く感じるのは気のせい?

昨日は、WARA_さんが仕事オフでインプレッサのデッドニングをやってくれることになりました。
(^-^)


レアルシルトやエプトシーラーなどを使って、フロントドア2枚を念入りに。


今回、スピーカーは残念ながらバッフルボードとの穴が合わずに交換できなかったんですが、基本的なデッドニング自体は終了したとのこと。


結果はというと、音楽自体はあまりインプレッサで聴かないのですが、それでもクリアになったのがわかります。(同じスピーカーなのに…)

また、それよりびっくりしたのが静粛性。
今まで前後左右の全体からタイヤノイズなどの騒音が入ってきていたのが、フロントドアの部分からのノイズが激減して、大げさにいうと、左右のからの音が無音になったような印象を受けました。
こうなると、リアドアやカーゴルームもデッドニングしてみたくなります。

お礼に(?)Kenex製リアメンバー補強バー2本セットを付けてみました。

うまく写真が撮れなかったので、写真はKenex号のものです…
WARA_さん号は、すでにリアにタワーバーが入っているので、効果も大きいんじゃないかと思っているのですがどうでしょうね。

ホントはWARA_さん持参のワイトレも装着予定だったのですが、こちらは加工が必要で時間切れ。

次回に続く…です。
Posted at 2011/08/03 15:02:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月02日 イイね!

銀座ポタリング

銀座ポタリング昨日は嫁exが休みだったので、チャリンコで銀座に買い物に出かけていました。
といっても、チャリンコじゃアクアラインを通れないので、インプレッサに積んで…ですけどね。
←インプレッサに2台折りたたみチャリンコ(20インチ)を積むと、こんな感じになります。
荷室に余裕はありませんし、バックミラーの下半分は見えなくなりますけど、きっちり詰まっているので固定もしないで高速道路も走行可能、後部座席も普通に座れます。


インプレッサは東京国際フォーラムの地下駐車場停めて、そこからチャリンコ引きずり出して、銀座~日本橋~上野を買い物ポタリング。
フォーラムの駐車場は平日は上限2,000円で駐車できます。
でも銀座に行ったら、新しく上限1,400円の駐車場ができてました、ショック (>_<)
(六本木なら上限1,000円もあるんですけどね…)
ただ、平日ということもあり、割と買い物客が少なく、しかも涼しかったので快適なポタリングを楽しんできました。

基本的にデパート回りだったんですが、何を見てきたかというと、スイート10なんちゃらを見に。
Kenex夫婦、今月でようやく(というか、もう)結婚10年。
スイート10…なんて言いだした会社に踊らされている気はするんですけど、まぁ1つの節目としてはいいかもしれないと思ったりして。

でも、優柔不断なYomex、結局、決めきれず(何も買わず)に帰ってきました。
早く決めないと、いつの間にか予算がロードスターのパーツに化けるぞ。

昨日のポタリング:15km
Posted at 2011/08/02 12:11:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation