• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2011年11月19日 イイね!

スピーカーグリルの改造

スピーカーグリルの改造風雨が強まってきました。
鹿児島の突風はすごかったみたいですね。
風速70~92m/秒って時速に直したら252~331km/時です。
時速300kmって…
低気圧が早く過ぎ去ってくれることを祈ります。



というわけで、今日は引きこもって小弄り。
ドア内側のパネルはスピーカーグリルにもなっていて、小さい穴がたくさん開いているのですが、よく見るとウーファーの下側1/4くらいは穴が無く、ふさがってしまっています。
これが音を反射してしまい、悪影響を及ぼすことがあるそうなので、チマチマと1,5mmのドリルで穴を開けてみました。
パネルの強度にはまったく問題ないようです。
音はですね…変わったのかよくわかりませんでした。
ダメなわけはないはずなので、まぁよしとしましょう。
Posted at 2011/11/19 18:12:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2011年11月18日 イイね!

インプレッサ車検後…

インプレッサ車検後…Kimitsuは予報に反して朝から冷たい雨です。
週末の雨予報が早まってくれたのならいいのですが、そうでもないみたい。

インプレッサのナビディスクはクリーニングしたら読み込むようになりましたが、乗り心地のいい車でもありませんから、そろそろ振動でピックアップが痛んでいるのかもしれません。
SSDとかメモリナビは安心なんでしょうけど、HDDナビってその点大丈夫なんでしょうか?

ところで、戻ってきたインプレッサ、ハンドリングがどうも変。
街乗りしかしてないのに、曲がった後にハンドルの戻りが遅かったり、コトコトと異音が出ているような…

もしかしたら…


やっぱり。
フロント左右ともにスプリングがショックの受け皿(?)からずれてます。
スプリングがへたっているので、点検でに持ち上げたときにずれたものと思われます。
一応、へたり保証の一流メーカー品のようなんですが…
車を買ったときに装着されていたスプリングなので、保証書がないんです。

なので、前回同様ジャッキアップしてスプリングをゴムハンマーでひっ叩いて押し戻しました。

試しに走ってみると、違和感はなくなっていましたので、目一杯サスが伸びきることがない限りは大丈夫そうです。
インプレッサで金色のローダウンスプリングを装着している方は、1度確認してみてた方がいいかもしれません。
ロードスターも同じスプリングなんだよなぁ。
心なしか、リアが以前よりも下がっているのは気のせいだろうか…

とりあえず、嫁には「インプレッサでラリーカーみたいにジャンプしちゃダメ」指令を出しておきました。
「アホか、そんなことするわけないでしょ!」だそうです(^^;)
そりゃそうだ。そんな乗り方されても困るし。
Posted at 2011/11/18 16:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年11月17日 イイね!

ようやく車検完了。

ようやく車検完了。インプレッサの車検がようやく完了して戻ってきました。
車検やら、修理やらがたてこんでいたらしく、2週間以上かかりました。
Dにはスプリングが遊んでいて、車検は無理といわれていたのですが、そのまま通してくれました。
\12,2670。
10年選手ならまぁ安い方ですかね。オイル類はみんな換えて、洗車してもらってきれいになって帰ってきました。




これでしばらくは安心。



と思ったら…

ナビマップディスクを入れてください。

入れてるんですが…(>_<)
Posted at 2011/11/17 17:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2011年11月15日 イイね!

千葉の紅葉はまだかな

千葉の紅葉はまだかな今日の写真です。

暴走、いや、房総の木々はようやく色づいてきたかなぁといったところ。
モミジはまだまだです。
天気も微妙な感じですが、今週末は見頃にはちょっと早いかなといったところです。


サッカーワールドカップの北朝鮮戦、平壌なので大変なんだろうとは思っていましたが、予想以上のアウェイです(@_@)
やりにくそう…
Posted at 2011/11/15 16:49:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kimitsu | 日記
2011年11月14日 イイね!

グリップ交換

グリップ交換昨日は久々にチャリンコを弄ってました。
だいぶくたびれて汚くなってきたので、グリップ交換しただけなんですけどですけどね。
今度のグリップは、平べったくて、ツノ付きです。

縦に持つとこのツノが上り坂では威力を発揮するんです。
平べったい形状なのは前傾姿勢で乗るのに体重が手の平の一部に集中しないようにするためです。

このグリップを使ってしまうと、他のものには戻れません。


色は失敗したかなぁ。
車体がオレンジだから、ゴールドもありかなと思ったんですが、、目立ちすぎでした。


Posted at 2011/11/14 17:48:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation