• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

サクラ

サクラ今日のKimitsuは、日差しに春のぬくもりを感じる1日でした
昨日までが寒すぎただけに暖かかさがしみましたよ。

春の日差しに誘われてか、小糸川の川津桜が咲いていました。
まだ数輪しか咲いていないので一分咲きにも満たない感じですけどね。

こっちは近所の公園の梅。

こっちは満開。

カエルの鳴き声も聞こえてきましたので、房総の春はもうすぐそこまで来ているようです。
Posted at 2013/02/28 17:32:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Kimitsu | 旅行/地域
2013年02月23日 イイね!

ノートパソコンのカスタマイズ

ノートパソコンのカスタマイズ小糸川沿いの川津桜です。

今にも咲きそうなくらいつぼみが大きくなっていました。
でも、ここからが長いんでしょうね。

実際、今日も寒かったし…


こちらは、普段使っているDELLのLATITUDE D620というノートPC。

2006年モデル(Core2Duo,945チップセット)で、うちのロドと同じ年式です。
パソコンとしては古めなんでしょうね。
Windows XPのPCで、CPU交換とメモリ増設を行ってあったので特に不都合もなく使用していました。
ところが、最近ハードディスクがおかしくなってきたので、SSDに交換がてらWindous 8 Proにアップグレードしました。
古いPCなので、当然メーカーがサポートしているはずもなくアップグレードは自己責任…
まずハードディスクを交換。


ついでに、Wifiアダプターも交換。

新型はハーフサイズなので、変換アダプタというものを使って取り付け。

Windowsのインストールはというと、意外なほどあっさり完了。
不明なデバイスなし。ドライバはきちんと入ってました。
SSDの効果は絶大で、めちゃめちゃ速いです。
1分以上かかっていた起動にかかる時間は、なんと20秒ちょっと。
今までは電源入れて、コーヒー入れて…って感じだったのですが、困ったことに(?)コーヒーを入れる時間がなくなっちゃいました。
Posted at 2013/02/23 18:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2013年02月17日 イイね!

ワゴン

ワゴンなんのエンジンルームでしょう?

答えは




引っ張るほどのことではないですね。
初代アテンザワゴンでした。
インプからの乗り換え!?


では、ありません。
ほらね、ちゃんと奥にインプワゴンはありますよ。
アテンザは友人の車です。
アルミ製のエンジンヘッドを見てみたかったんですが、どでかいカバーに覆われて見えませんでした。
NCロドとホントに互換性はあるのかな?

で、今日はワゴンつながりで、町で見かけた珍しい車
ステージア

え、珍しくないって?

でもね、前に回ると

スカイライン!?

スカージア?、スカイジア??

やるなぁ、かっこよかったです。
Posted at 2013/02/17 15:18:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2013年02月10日 イイね!

なんとか自動車倶楽部第2回MTG

なんとか自動車倶楽部第2回MTG今年もなんとか自動車倶楽部第2回MTGに参加してきました。
今回はいつもののんびりミーティングではなく、ロードスター開発主査の山本さんからのプレゼンあり、マツダの社員さんとのディスカッションありと興味深いイベントが盛りだくさんでした。

こちらは東京オートサロン2013に出展されていた、ビキニトップのロードスター。

ま、間違えた

こっちは本物

面白いけど、買うほど欲しいかといわれると、ちと微妙かな。
Kenex的には天気が良ければ完全にオープンにしたいし、雨が降ったら完全にクローズしたいもんなぁ…

でも、リアディフューザーはかっこいいな。

作ってみようかな。

スタッフさん、マツダの社員のみなさんのおかげでとても楽しいイベントでした。

名ばかりのスタッフですみません。
→かずやさん、ミャアさん、noppo.さん、サイゴードンさん、ゴマ太朗さん
また、よろしくお願いします。
Posted at 2013/02/10 21:38:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2013年02月09日 イイね!

アクアがやってきた

アクアがやってきた本日、ガレージにアクアがやってきました。
とてもきれいな色です。
でも、目立つだろうな、知り合いとすれ違ったら、どこにいてもすぐにばれそう。
赤のロードスターも充分に目立ちますけどね(^^;)


Iくんの知り合いのオーナーさんは助手席や後席の方のために、走行中にTVが視聴できるようにしたいとのこと。
頼まれたときに純正ナビじゃなければいいな…と思っていたのですが、しっかりTOYOTAって書いてありました。
TOYOTAの純正ナビの場合、スピードセンサーの配線が絡んでくるので、少しややこしいのです。

まずはナビとは関係のないエンジンルーム。
さすがハイブリッド、エンジンがやけに小さく見えます。
右側のブロックはインバーターとかコンバーターってものらしいです。

さて、本題。
とりあえずパネルを外します。

爪で止まっているだけなので、割と簡単に外せます。

見にくいですが、これが今回加工する配線。

ピンクがパーキングブレーキの線、水色がスピードセンサーからの線です。
両方とも途中で配線を切断して、パーキングブレーキの線はアースに落とし、スピードセンサーは間にスイッチをかまして、ナビに停車していると勘違いさせます。

スイッチは足下のココに

ちょうど同じスイッチがあったので、2cmの穴を開けて取り付けました。

試走してみると、スイッチを切って走るとナビ操作とTV視聴を確認できました。
ただ、スピードのパルスが入ってこないのでナビの精度が落ちる、というか2分ほど停車状態になります。
その後はGPSの情報で動くようになります。
自車位置の精度が落ちるので、スイッチでスピードパルスのON/OFFが出来るようにしたわけです。
直接話していないのでわかりませんが、オーナーさん満足してくれたかなぁ。

Posted at 2013/02/09 21:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/2 >>

     12
345678 9
10111213141516
171819202122 23
24252627 28  

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation