• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenexのブログ一覧

2014年11月07日 イイね!

洗濯槽クリーナー!?

洗濯槽クリーナー!?これは洗濯槽ではありませぬ。
どこかというとですね…
インプレッサの非常タイヤ収納スペースなんですよ。
イ○ンで洗濯用漂白剤を買ってきたら漏れてました。
はじめは買い物ビニール袋の中だけだと思っていたのですが、よく見たらこんなところまで入り込んでいました。

とりあえず、気がついて開けてみて良かった。

そのままほったらかしていたらと思うとぞっとしますよ。
きっとさびさびで大変なことになっていたんでしょうね。

念入りすすぎ5回コースで、やっと泡が出なくなりました。
あ~大変だった。
思いがけず、カーゴスペースが殺菌消毒されました。

イ○ンに電話したら、一応すぐに対応してくれたので、これ以上文句を言うつもりはないのですが、もう2度と買いたくはないなぁ。
Posted at 2014/11/08 12:03:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレッサ | クルマ
2014年11月03日 イイね!

LEDドアミラーウィンカー設置

LEDドアミラーウィンカー設置がらくたガレージにクラウンがやってきました。
ロイヤルサルーン。
今までとちょっと毛色の違う車種ですな。

今日は純正のドアミラーをLEDウィンカー付きドアミラーに交換するために、はるばる松戸からお越しです。

どれだけ時間がかかるかよくわからないので、早速取り外し。


配線を通すのにドア内張も外します。

ドアの中にもいろんな物が付いてますねぇ。コンピューターまであります。
この辺までは、きわめて順調。

だったのですが、分解して外側のカバー部分を交換するあたりから、ちょっと雲行きが怪しくなってきました。


配線を通すのにけっこう時間を取られてしまいました。

で、ドアの内張の中にディーラーオプション用のドアミラーウィンカー用の配線だけはあるのに、なぜか電気は来てないんです。不思議な設計ですねぇ。

本当はウィンカーリレーから配線を取る予定でしたが、時間短縮のためやむを得ずサイドマーカーから分岐させて光らせることにしました。


作業が終わる頃にはすっかり暗くなって、光っているかの確認がしやすい時間帯になってしまいました。

帰りが遅くなってしまいましたが、喜んでもらえて一安心。
腰とももが痛てぇ。

Posted at 2014/11/03 17:49:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2014年11月01日 イイね!

青FITにナビ取り付け

青FITにナビ取り付け10月中旬に納車になったオヤジのFITがやってきました。
HYBRID・Fパッケージ…だったかな。青色が鮮やかです。
買い物程度の街乗りしかしていませんが、すげぇ静かです。
モーター走行しているときだけでなく、エンジンがかかっていても静かだし、タイヤノイズもうまく押さえ込まれている感じでした。

エンジンルーム

ハイブリッドだってことはいわれなければわからないかも。

逆に気になったのは一時停止のあとの出だし。
なんかアクセル踏んでも反応してくれないというか、前に出るまでにすごくタイムラグがあってストレスを感じました。
5回目のリコールもあったことだし、今後のプログラムのアップデートに期待ですかね。

ナビなしで納車だったので、今回はナビを取り付けました。
取り付け途中


GPSアンテナはメーター下に設置。

メーター下でも受信感度は問題ありません。

TVアンテナなどは助手席側から引き込みました。

サイドエアバッグ(カーテン)があるので、クリップは再利用せず新しい物に交換、配線もエアバッグに干渉しないように注意が必要ですね。

取り付け完了。楽ナビ MRZ077です。

操作系がずいぶん変わっちゃった印象です。オヤジには辛いかも。
もう少し前機種までの操作を受け継いでくれると「楽」だと思うのですが…
当然エアジェスチャー機能はオフです。
液晶面がかなり上向きなので、バイザーも設置。
この辺はもう少し改善して欲しいポイントなんですが…

それからETCの設置。


純正ETCの位置に汎用のL型ステーを使っての取り付けです。

専用品じゃなくても、がっちり固定できますよ。

ついでにグローブボックスにマグネットスイッチを使って開けたときだけ光るLED照明をつけました。
これでかなり快適になったことでしょう。

明日はクラウンにLEDミラーを取り付け予定です。
雨はやんでくれるんだろうか…
Posted at 2014/11/01 19:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | クルマ
2014年10月26日 イイね!

RCOJ チャリティフリーマーケット

RCOJ チャリティフリーマーケット今日は秋のフリマの日。
フリマというと雨だったり、寒かったりのイメージが強いのですが、今日はぽかぽかのいい天気でした。
で、まずはじめに目についたのがコレ。
NDロードスターの実車がお披露目に来ていました。


除幕式


今日はNDを見に来た目当てのお客さんも多かったらしく500人以上のお客さんがあったそうです。

フリマの方はというと
結構賑やかなブースになりました。


みなさんお疲れ様でした。

みなさんがお帰りになったあと、こっそりNDの隣に自分のNCを停めてめて写真を撮ろうとして怒られたのは内緒です。
Posted at 2014/10/26 19:44:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2014年10月18日 イイね!

ヘッドライト完成。

ヘッドライト完成。作りかけのまましばらくほったらかしだったロードスターのヘッドライトを完成させました。
なんか、自分のに取り付けるのも面倒なので放置してましたが、せっかくなので。来週に横浜にでも持って行ってみようかと。


トップの写真は昼の部。
カバーは黄ばんで痛んだ表面を削り取って、2液ウレタンクリア塗装。
ケーシングはマットブラック+チタニウムシルバーメタリック。
目玉は日光の反射で青く見えるようにしました。
装着したときに見えるところは新品みたいにピカピカにしました。

夜の部です。

LEDテープはウィンカーポジションで白と黄色の切り替え。
ウィンカーの時には白LEDは自動で消灯します。

イカリング、ここはLEDではなくCCFL。


それから、隠し機能は…

夜もプロジェクターの青目玉を光らせられるようにしました。
イカリングと両方光らせちゃうと目立ちませんので、実質どちらか1つしか使えませんけどね…

興味のある方は声かけてください。
Posted at 2014/10/18 23:18:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「Chiffon完成 http://cvw.jp/b/766511/39319266/
何シテル?   02/14 21:54
なるべく安上がりに、見栄え良くをテーマに車いじりを趣味に生活しています。嫁からは原寸大プラモデルと呼ばれている、ロードスターを中心に紹介していきたいと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みやちゃんの今日も元気に行こう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/30 15:46:54
 
出品中! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/11/18 01:05:42
 

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
希少な(?) 丸目のATのターボ車です。 丸目のインプレッサの青がかわいい!という理由で ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
前車のNAロードスターが逝ってしまったので、中古で購入。2009年1月より使用の2代目、 ...
その他 ドッペルギャンガー その他 ドッペルギャンガー
インプレッサに楽に積める、20インチの折りたたみチャリの中で最もコストパフォーマンスが高 ...
その他 その他 その他 その他
フレームのみの状態から、すべてのパーツを買いそろえて塗装~組み立てを行った、世界に2台と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation