• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA6発@G.D.Rの愛車 [スバル レガシィB4]

整備手帳

作業日:2011年10月16日

レゾネーター撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まず、エアクリ周辺の邪魔なものを外します。

エアフロのカプラーを抜き、パイピングのホースバンドを緩めます。
2
次に、ヘッドライト後ろのナットを取ります。
3
そして、エアクリBOXを止めているナット白丸2箇所を外します。
4
すると、エアクリBOXがレゾネーターごと外れます。

あとは、下半分がレゾネーターなので、白丸のビスを取りエアクリBOXと分離させます。

レゾネーターを取ると穴が空くのでアルミテープで塞ぎました。
5
あとは、逆の手順で元に戻すだけです。

気持ち軽量化になったかな?

感想は前よりブローオフの音が聞こえるようになった気がします。

吸気音が大きくなるかと思いましたが、自分にはそれほど分かりませんでした。

自分的には体感はあんまり無かったですが0円なんで

やってみる価値はあると思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

20240511レガシィのエアフロ―センサー交換

難易度:

エアフィルター交換20240603

難易度:

エアクリーナエレメント交換(覚書)

難易度:

純正エアクリ

難易度:

エアクリ交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エイトリアンカップSpringでラストラン! http://cvw.jp/b/766565/43695071/
何シテル?   02/02 20:08
どうもはじめまして。 RX-8 type RSに乗ってます。  本庄サーキット・筑波サーキットに出没します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOKICHI TRATTORIAのディナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/16 00:01:40

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
まさかのロータリー乗りになってしまいました。 しかも後期のRSです。 ロータリーサウ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
B型のレガシィです。このアーバングレーメタリックがイイですw 2012年10月車両乗り換 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
もう3年近く乗ってますが、今んとこ絶好調ですww 2011年2月車両乗り換えに伴い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation