• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月18日

被災証明書

今週末で高速道路の休日1000円,無料化実験が終り,来週から東北・北関東方面高速道路無料になるわけです。
1000円と無料化実験が終わってしまうのは,今回は事情が事情だから,しょーがないか,そんなことも思っていました。終わってしまってもETC割引は残るので,休日だったら,おおむね半額になるので,受益者負担なので,そんなもんかなぁ,とも思ってました。
うちの場合,全壊・半壊とかじゃないので罹災証明もないし,関係ないわ。
ところが↓

・停電だけでも被災証明書 全世帯に発行する自治体続出
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201106180342.html
・高速無料 問い合わせ殺到
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20110618-OYT8T00080.htm
> 水戸市は、「多くの人が大変な思いをしたのは間違いない。ここが被災地と
> 疑う余地はない」(地域安全課) とし、全市民を対象にした

って,ことは,アタシも貰えるの?(笑

市役所では罹災証明書というものを発行していて,これは主に建物の損壊などを公的に証明するものです(現場も市役所の係員が見に来ます)。一番わかりやすいのは地震保険の類いに使う。
今回の東北・北関東方面高速道路無料化は,罹災証明書だけが証書になるものだとばかり思い込んでいて,建物が壊れたのと高速道路利用者が必ずしもリンクするとは限らないので,どうしたものかなぁ?とみていたのです。
例えば,津波被害にあった方々は(来年はともかく)今は自動車も使い物にならなかったり,流されたりしまった方が多いのでは?

ところが上の記事を読む限りでは(建物の)罹災証明だけでなく,被災証明という証書があって,それでもいいらしい。
さらには,出入口のどちらかが,東北・北関東なら無料になるみたい。(水戸IC→三郷ICでも無料。もしかしたら那珂ICかも?)
道路会社の案内↓
・東日本大震災に伴う東北地方の高速道路の無料措置通行方法について
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/head_office/h23/0608b/
> 東北地方(水戸エリアの常磐道を含む)を発着とする被災者
> 東日本大震災に係る被災証明書(※1)、罹災証明書(※2)を有している者
たしかに,そうなっている。
はぁ,そういうことですか。
応用としては,例えばつくば市在住だったら,桜土浦IC→水戸IC→三郷ICのルートなら無料。時間は水戸までの往復で1時間程度ロスするけど,無料になるならこっちの方がお得(苦笑

元の読売新聞には
> ひたちなか市は当時、住民登録していた約15万6000人に発送する
とあったりします。それならそうで,その方がいいわな(笑

けど,来週,貰いに行ったら,市役所は大混雑でしょう。だいたい市役所本庁も地震で傾いてしまって窓口業務は隣の市民会館でやっている程なのよね(笑
しばらく様子見。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/18 22:56:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストーブを!
レガッテムさん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

クロスト君は納車から2年と2日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

田久保市長 辞職を求める署名が1万 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation