• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月11日

WAKO'S ケミカル製品のメモ

WAKO'S ケミカル製品のメモ 自分のメモ。WAKO'Sカタログ・Webサイトの商品説明・店頭ポップ等から抜粋。
●RP-C ラスペネ業務用(業務用浸透潤滑剤)
 フッ素系の基本型
 金属の潤滑剤。長期効果なし。サラサラ。ネジゆるめ使用可。
 ゴム・樹脂類不可
●RP-L ラスペネ(無臭性浸透潤滑剤)
 ラスペネ業務用との違いは無臭であること。室内・家庭向き。
 ノズルが霧状で広角噴霧。
●MTL メンテルーブ(多目的防錆・潤滑スプレー)
 ラスペネ業務用との違いは効果が持続すること。ややネバネバ。
 ネジゆるめ不向き
 ドアヒンジ・ワイヤー・自転車チェーン

●FSO フッソオイル105(超潤滑・多目的スプレー)
 フッ素系。主にゴム・樹脂類に使用。金属使用可。長期性あり。性能も高いが(対象を選ぶ)使い方が難しい。
 ウエザーストリップ・ドア,リアゲートのゴム・バイクのフォークなど
 レーザーの保護・ツヤ出しも
 (ウエザーストリップの異音は独車ではデフォルトみたい)
●VD バイダスドライ(フッ素樹脂系乾性潤滑剤)
 油脂・ホコリを嫌う場所に最適。
 ベルト鳴き止め。
●VT-A ビスタック(水に強い高粘着潤滑スプレー)
 特殊ポリマーにより付着性が強く,飛散しにくい。
 水・蒸気等で流れにくいので,下回りの水のかかる箇所に適。スプレーグリースの代わりに使用。

●SL シリコーンブリカント(シリコーン系潤滑スプレー)
 シリコン系。べとつきがない。
 ゴム・樹脂類同士の潤滑に最適。金属とゴム・樹脂の潤滑に適。金属同士は難あり(持続性がない)
●SLG シリコーンガード(シリコーン系潤滑スプレー)
 シリコーンブリカントのコンパクトサイズ。

●STC-A スーパータイヤコート(超耐久保護艶出し剤)
 保護・ツヤ出し
 タイヤ・(無塗装)ウレタンバンパー向き
 塗装面不可

●VAC バリアスコート(プラスチック、塗装、金属の洗浄・保護・コート剤)
 ガラスコートの原理。中性。研磨剤未使用。
 樹脂・塗装・金属全般の洗浄・保護・艶出し
 ボディ・ホイール・レンズ類に適用
●SH-R スーパーハード(未塗装樹脂用耐久コート剤)
 バリアスコートの兄弟製品。
 スーパーハードの方が被膜の厚く浸透性が低い。リアルカーボン使用可。持続性6か月

●HC-K ヘッドライト用下地処理&コート剤(ハードコート復元キット)
 黄ばんだヘッドライトの回復剤。
 結構なお値段。

▼関連リンク
・ワコーズに教えてもらったこと(2012.3.21)
https://minkara.carview.co.jp/userid/766725/blog/25839173/
ブログ一覧 | クルマの備忘録 | 日記
Posted at 2012/03/11 09:24:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またまた、いろいろありまして
アンバーシャダイさん

おやつは「カール」
rodoco71さん

今日の昼メシ😎
伯父貴さん

過去一な計測値なのに浮き輪
ふじっこパパさん

あと78km
清瀬 裕之さん

気になる車・・・(^^)1404
よっさん63さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation