• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月24日

住友3M スコッチ 超強力両面テープ [塩化ビニール用]

住友3M スコッチ 超強力両面テープ [塩化ビニール用] プラスチック用両面テープを書いたので,ついでに塩化ビニール(PVC)用の両面テープを書いておきます。
●3M VHB Y-4945ベース
3M スコッチ 超強力両面テープ [塩化ビニール用](KPV-12など)は,3M VHB 塩ビ接着用 Y-4945と思われます。軟質を含む塩化ビニール(PVC)用両面テープです。
硬質塩化ビニールに使える両面テープはありますが,軟質塩化ビニールに使える両面テープは,ほとんどありませんので,このテープは専用品となります。(スコッチ 超強力両面テープ プレミアゴールド[スーパー多用途]も軟質塩化ビニール対応品であるが汎用テープの域)

このテープは,エーモン 超強力両面テープ(ロングライフ) No.N881・No.882(エーモン最強のエアロパーツ用)でも売られていますので,こちらの記事↓に書きました。
・エーモン 超強力両面テープ(ロングライフ) No.N881
https://minkara.carview.co.jp/userid/766725/blog/25881739/



●3M VHB Y-4551ベース
3M製品には自動車内装向けとして,スコッチ 強力両面テープ ダッシュボード [塩ビ用](KCV-15など)というのがあり,これは,3M VHB 塩ビ接着用 Y-4551だと思われます。このY-4551も耐可塑剤性アクリル系接着剤を使っています。可塑剤というのは樹脂類に含まれている柔らかくさせる添加剤のことで塩化ビニールに含まれているものです。可塑剤は長期性があるので,他のテープの場合,塩化ビニールに貼ることが出来ても時間が経過すると,はがれてしまうことがあります。このY-4551は耐可塑剤性があるので,持続性があります。
上記のY-4945との違いは,低温時の作業性です。
3M VHB両面テープのほとんどは20度以上での貼付け作業を奨めており,10度ぐらいがギリギリ,5度以下では初期接着性が極端に落ちると説明しています。これに対処するために低温作業時の初期接着性を改善したバリエーションがあり,Y-4551はそれに該当します。低温接着用は,常温作業のタイプに比べて仕上がり後の接着力が落ちるという欠点があります。
この低温接着タイプは,耐候性がないので,外装では使えません。

荷重の目安(15mm幅,長さ2cm当り)
・アクリル樹脂どうし 530g
・塩化ビニールどうし 230g

せん断接着試験の値↓(1cm2当り)
・ステンレス     約1061グラム重

90度引き剥がし試験の値↓(1cm当り)
・ステンレス     約310グラム重

ポリプロピレン(PP),ポリエチレン(PE)は不可となっています。硬質塩化ビニール・軟質塩化ビニール共々使用可です。金属一般にも使うことが出来ますが,実質的には低温作業用塩化ビニール専用と考えた方がいいと思います。(単に塩化ビニールへの接着性だけならY-4945の方が上)
スコッチブランドの自動車内装用(ダッシュボード用)としてこのテープを売っていますが,塩化ビニール(PVC)を内装に使っている車種は限られると思います。上の常温タイプ(VHB Y-4945ベース)の方が性能的には上なのに,わざわざ低温接着用を選んでいるのも,理由がよくわかりません。当方の知らない特定の用途があるのだと思っています。

▼参考リンク
・3M スコッチ 強力両面テープ ダッシュボード [塩ビ用]
http://www.mmm.co.jp/diy/tape/use_way/index.html#kcv
・3M 耐可塑剤用 Y-4551 / Y-4552 / Y-4553
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/bonding/thick/functional/low_temp/
・3M テープ・接着剤製品 よくあるご質問
http://www.mmm.co.jp/tape-adh/faq/
▼関連リンク
・エーモン工業の両面テープ(2010.11.5)
https://minkara.carview.co.jp/userid/766725/blog/20288286/
(貼った写真は住友スリーエム社Webサイトから拝借したものです)
ブログ一覧 | 両面テープ | 日記
Posted at 2012/03/24 10:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

木更津散歩
fuku104さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation