• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5のブログ一覧

2010年10月19日 イイね!

カーメイト ヒューズBOX配線 2連ソケット 低背ヒューズ

カーメイト ヒューズBOX配線 2連ソケット 低背ヒューズ
パーツレビューじゃないので,ここに書いておきます。 結論を先に書くと,CR系プレマシーでは,そのままでは使えません。 低背なので使えると思ったのですが,ダメです。説明書に,その旨が書いてありました。買うときに確認しなかった,当方がよくないです。 パッケージの裏面に「お求めいただく前に」とあって ...
続きを読む
Posted at 2010/10/19 20:04:21 | コメント(0) | 日記
2010年10月14日 イイね!

R50バイパスに覆面

午後,R50バイパスをR6水戸バイパス側から入って,西行きに流れて行ったら,対向車線に覆面が赤色灯ONで停車中。前には車両があって,覆面の後席には,人がいました。現場の感じだと,取締りなのですが,なんだったのでしょう? だって,あの辺り(旧6国~水戸バイパス間のR50バイパス)は,午後は,流れが ...
続きを読む
Posted at 2010/10/14 23:28:38 | コメント(0) | クルマ
2010年10月11日 イイね!

ラ フェスタ ミッレミリア 2010

ラ フェスタ ミッレミリア 2010
茂木方面へ行く用事があったので,ミッレミリアの見物も出来るように仕組んで,きょう行ってきました。 これまでも何度か,見ていますが,これは公道を走っているのが,肝ですかね。 クローズコースのサーキットとは違うものです。 今回,目がいったのは,お供の方(苦笑 どのおクルマも,おクルマがダダをこねた ...
続きを読む
Posted at 2010/10/11 20:49:45 | コメント(0) | クルマ
2010年10月10日 イイね!

吸音・制振マットの付け方

フロントスピーカーを交換した際に,サイドインパクトビームがあって,途中でやめた吸音・制振マットの貼付けですが,やり方がわかりました。 これ↓ ・carrozzeria | サウンドエンジニア | UD-K711~K719 http://pioneer.jp/carrozzeria/products ...
続きを読む
Posted at 2010/10/10 22:35:46 | コメント(0) | クルマの備忘録 | クルマ
2010年10月09日 イイね!

ストップ交通事故ファイナル作戦だとよ

テレビニュースでも,やってた。 これ↓ ・死亡事故防げ 週末取り締まり http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20101009-OYT8T00113.htm > 県警は8日、交通死亡事故を防ごうと「ストップ交通事故ファイナル作戦」と銘打っ > ...
続きを読む
Posted at 2010/10/09 18:16:54 | コメント(0) | クルマ
2010年10月09日 イイね!

Mobitech Hawk-i DR-1000

Mobitech Hawk-i DR-1000
韓国製ドラレコです。 Mobitechが社名。Hawk-iが商品名。DR-1000が型式のようです。 国内代理店モノでしたので,やや高かったかもしれませんが,1年保証付きなので,仕方ないところでしょうか?他の手立てとしては,個人輸入があるみたい。 現在は,仮付けで試しているところ。 と,いうのは ...
続きを読む
Posted at 2010/10/09 17:14:42 | コメント(0) | クルマ
2010年10月08日 イイね!

高速ETC割引

今さらなのですが,主に東京方面の高速料金をちゃんと調べました。 いわゆる高速道路の休日1000円ですが,大都市近郊区間というのがあって,当地からだと1000円にならんのです。常磐道経由だと1500円(休日昼間)になるのは覚えていましたが,細々としたのは調べたことがなかったので,確認してみました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/08 23:33:16 | コメント(0) | クルマの備忘録 | 日記
2010年10月03日 イイね!

秋の交通安全運動

秋の交通安全運動
既に終わっていますが,この前まで秋の交通安全運動をやってました。 先週の月曜日のことですが県庁の前で,こんなの←(写真)やってました。 おそらく,シートベルトやケータイの取締りでしょう。 写真の左端に写っている白のレインコート姿が連絡係。右端の信号機の下に立っているのが誘導係。誘導先は交番の駐車 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/03 14:24:43 | コメント(0) | クルマ
2010年10月01日 イイね!

ナンバーの封印

ナンバーの封印
整備手帳の内容ですが,整備手帳でも,なんでもないので,ここに書いておきます。 ナンバーのネジを交換した際に一旦外したナンバーの封印を陸運事務所で今週やってきました。 事務手続きの申請書に理由を書く欄がありましたが「ねじ交換のため」とそのまま書きました(お咎め,質問等はなかった)。 代金は70円。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/01 20:28:02 | コメント(1) | クルマ
2010年09月23日 イイね!

千葉遠征

千葉遠征
この前の連休は千葉へ行ってきました。 当地からだと,経路が困りもの。3案あって... ・常磐道→首都高→東関道 ・常磐道→柏からR16 ・R51→東関道 今回は,R51→東関道にしました。貼った画像は,今回のGPSログ。 見てのとおり,常磐道→首都高→東関道のルートは,すべて高速ですから流れてい ...
続きを読む
Posted at 2010/09/23 10:35:03 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation