• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年6月22日

サイドブレーキのグリップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつもの如く,たーだ付けただけの整備手帳(苦笑

サイドブレーキにグリップを付けてみました。

先輩方が革製のサイドブレーキブーツ+グリップを付けているのは拝見しました。
ブーツは,ともかく,グリップの方は,純正品をはがしての装着になるとのことなので,現在,新車状態で,そこまでの踏ん切りが付きません。
なので,後付け用品ばっかり(苦笑

(写真は装着後)
2
材料は大型ホームセンター(スーパービバホーム)で見つけた「スポンジカバー」。生ゴムやゴムスポンジの売り場にあったものです。
グリップ側の直径は31mmぐらい。
このスポンジカバーの内径は29mm。この程度なら,問題なしと思って買いました。
3
この写真では,中の具合が,よく判りませんが,内側はゴム引きになっています。

このスポンジカバーの表面は無加工ですが,別のホームセンター(グランステージ)には,頃合いよく,溝加工されたものがありました。ただ,内径が20mmだったので,かな~り迷って,そっちは断念しました。伸びるので,たぶん,入ると思いますけどねぇ。
こっちの内径29mmのは,寸法が220mmあって,必要な寸法のほぼ2倍。ハサミで切って,現物合わせて微調整しました。

前車のサイドブレーキは,革製だったんだよなぁ...
フィーリングは,スポンジなので,良くもなく,悪くもなく。
まぁ,革の方がいいに決まってますけど...

んッ,遠回りしている?
ええ,まぁ。わかっているんですけど(笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

1ヶ月点検

難易度: ★★

エアコンガス クリーニング

難易度:

右ドアミラー 歯車一式交換(111,083km) 

難易度:

【GW恒例】プチ弄り2024 その2

難易度:

車検 20240531

難易度:

雨漏り調査

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation