• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2013年7月7日

WAKO'S パワーエアコンレボリューション施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアコンの効き具合が,弱くなったように感じたので,エアコン用潤滑剤を注入してもらいました。
2
今のクルマになって,この夏で4シーズン目の夏となり,そろそろエアコンメンテが必要かも?と思っており,どうせなら効果確認のために,ギリギリまで引っ張ることにしてました。
梅雨明けと共に暑さが本格化しましたが,案の定,クルマのエアコンの効き具合がイマイチ。さっそく,以前から試してみたかったWAKO'Sのパワーエアコンレボリューションを入れてみました。

(当方のプレマシーでは)効果は体感できました。
エアコンの効きが良くなったのはもちろん,エンジン負荷も減ったような感じです。当方はトラスト タッチを付けておりインジェクタ開度などを数字で読み取ることが出来るようにしていますが,これまではエアコンON/OFFにより数値データに差が生じ「これじゃ,同じパワーを得ようとしたらガソリン噴かにゃならんね」と感じたものですが,注入後は,差がほとんどなくなっています。(まだ2日しか経っていないので断言は出来ませんが)この感じからいくと燃費もいくらか向上すると思われます。

当方の近場ではジェームスとケンズガレージがやっています(ABは未確認。YHは行ってないので不明)。フェアなどでいろいろ教えてもらっているので今回はケンズガレージでやってもらいました。お値段だけなら割引がきくジェームスの方が,ちょっと安かったかも?
ケンズガレージでは今回は作業後の会計となっていました。聞けばクルマのコンディションによっては十分な効果を得られない場合があるので状態確認後作業にかかるので後払いにしているとのこと。効かないのがわかっていて作業をすると後でトラブルになることがあるのかも?ケンズガレージは認証工場になっていますから,コンディションが悪いなら,別の修理メニューがあるのだと思われます。逆の見方をすると入れれば効き目はわかって貰えるということなのかもしれません。

▼参考リンク
・(メーカーの案内)PAC-R パワーエアコンレボリューション
http://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/006/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガス クリーニング

難易度:

バッテリー交換 92100キロ

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

18インチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation