• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年6月21日

ガラスコート再処理(2014年)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントガラスのガラスコートを再処理しました。
前回処理から約1年経っています。
2
コート剤は,引き続きカーメイトの「エクスクリア 撥水 耐久12ヶ月」(旧商品名:ガラスコートG3超耐)」。
毎年,おおむね5月ぐらいに処理をしています。今年は,1か月程,処理が遅れました。
昨年(2013年)の処理前は,コート剤の効果が薄れた部分がありましたが,今年(2014年)は(体感的には)そのようなこともなく,処理をもう少し延ばしてもいいか?と思ったのですが,これから暑くなるので,その前に作業をしました。

今のコート剤には下地処理剤が付いていないので,昨年使ったものをまた買おうと店に行ったのですが,今年は売っておりませんでした。
仕方ないので,代用品として,以前使ったことがあるガラスクリーナーを使いました。カーメイトに電話問い合わせをしたところ「使えるけど(その用途の場合)割高になってしまう」とのことでした。
カーメイトの説明↓
・カーメイト エクスクリア ガラスコート簡単除去(C70 2012年10月9日発売)
 ガラスコートG3超耐 スターターキット付属品にほぼ同じ。ガラスコート除去に特化。コート剤の下地処理に最適。
・カーメイト ガラス用ウォータースポットクリーナー(C38 2010年2月1日発売)
 がんこにこびり付いているウォータースポットや数年経ったガラスコートの除去に向いている。コート剤の下地処理にも使えるが割高になるので,その点ではお勧めしない。

▼関連リンク
・ガラスコート再処理(2013年)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/2367202/note.aspx
・ガラスコート再処理(2012年)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/1906375/note.aspx
・ガラスコート再処理(2011年)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/1502908/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

グローブボックス取り外し

難易度:

スマートインETCボックス取り付け、ETC取り替え

難易度:

アンテナ線修理

難易度: ★★

カーナビ取り外し

難易度:

雨漏り調査

難易度:

リアワイパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation