• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あーる5の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2014年7月26日

WAKO'S パワーエアコン プラス施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨年(2013年)効果があったので、今年もエアコン用潤滑剤を注入してもらいました。

昨年の感触では、効果は2か月程度という感じでした。
従って、暑くなり始める6月ぐらいに入れてしまうと、8月下旬とかには効きが悪くなってしまうので、暑さが本格化してからの方がいいかな?と思っていました。
梅雨明けと同時に暑さが本格化したので、このタイミングでの注入となりました。

以前は、パワーエアコンレボリューションという商品名でしたが、今はハイブリット車等への対応を図ったパワーエアコン プラスという後継品になっています。
昨年はケンズガレージでやってもらいましたが、今年は他の作業と合わせてジェームスでやってもらいました。昨年のケンズガレージでは(他の商品と違って)作業確認後の後払いでしたが、ジェームスでは(他の商品と同じ)作業開始前の支払いでした。ジャームスでも作業NGのことはあるのかもしれませんが、その場合は、返金すればいいと考えているかもしれず、技術的な問題ではなくて、単に事務手続きの問題、もしくは客の心証に関わる違いだと思われます。

感想は昨年と同じで、エアコンの効果は体感できる。注入直後のエンジン負荷が減ったと体感できる。WAKO'S製品だけあって、はっきりわかるのが、いいところでしょうか。

▼参考リンク
・「パワーエアコン プラス」発売
http://www.wako-chemical.co.jp/corporate/news/press130626.html
▼関連リンク
・WAKO'S パワーエアコンレボリューション施工(2013.7.7)
http://minkara.carview.co.jp/userid/766725/car/652341/2402917/note.aspx

2014.8.2追記
きょうケンズガレージに寄ったら『8月限定特価 3785円(本体+工賃、税込)』ってなってました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け

難易度: ★★

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

パワーウインドウ修理

難易度:

エアコンガス クリーニング

難易度:

夏準備:車内清掃、他の確認

難易度:

18インチ化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あーる5です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
時勢を考えると、当方のクルマとしては、おそらく最後の純粋ガソリンエンジン車となると思われ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人生初の3ナンバー けど,2000ccだから,なんちゃって3ナンバー(苦笑
その他 その他 その他 その他
車種とは直接関係しない工具や両面テープ類のパーツレビューを集約したものです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation