• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamereonのブログ一覧

2011年05月13日 イイね!

許せないネジ発見

許せないネジ発見NSRのブレーキレバーも外して手入れしましたが、
 レバー付け根近くの下側にブレーキスイッチのプラを留めているネジ!
 とても許せるような状態ではない(-"-)ので、ネジをまとめている袋をひっくり返して、
 同じようなネジで留め直しましたわw(>_<)

***
 こうして接写できる一眼は、どこにも連れて行く愛用品です(傷だらけ))
Posted at 2011/05/13 17:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

六法の使い方?

六法の使い方?昼休み、・・
 ストレス解消に
  NSRのラジエターにネジ止めされている部品名不詳
  のものを、リヤスクリーン用(ビート)のクリーナーで
  磨いてみましたw
***
 偶に、カプチーノとすれ違うことがありますが、
 (今日の午前中にも)
 未だ、1度として、オープンで走っている姿を
 見たことがありません。(ミーティング会を除く)
 とすると、
 カプチーノの魅力って何なんでしょうかね?
 FFだし・・(FRだそうです(^_^;)訂正)))
 AZ-1は約1年ほど所有していたことがありますが、
 気持ちよく回るエンジンをそれこそ背中に感じつつ、
 ガルタイプのドアが、10代にはとても魅力的なものでしたが、・・
 おじさんになると、こういう感覚が薄れていきますわ(^_^;)
***
 ちなみに、NSR用クラッチホルダーは2080円だったのですが、
 某オクで、削傷のある中古品が2,300円で出品されています~
Posted at 2011/05/13 13:12:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月13日 イイね!

真似をして・・(^_^;)

真似をして・・(^_^;)とある方のマネをして、・・日陰干し・・あ”ちゃうわ!
日向干しをしてみました。

3日間続いた雨もようやくあがりました(^^)v

***

野ざらし、いえ青空駐車の方は
 ① ガソリンキャップ右下のドレイン口のところに
  水が少したまっているはずなので拭きとりましょう!

 ② Aピラーと幌前縁との間にあるゴム内側部分に
  水がたまることがあります。
  (サイドドアウェザーS部に汚れがあるとフロントルーフピラーの水が吐けきれない))
   汚れを掃除する機会は、ウェザーSゴム交換をするときぐらいなので、交換時はしっかり
  きれいにしておきましょう!だいだい、水は中央部ではなく、左右の端側で確認できます、
  (サイドで詰まっている状態だからです))
   汚れ(ほとんど、ちり積もっていった土)の防止のために、マメに前縁部のゴムを広げて、
  濡れウエスとかで、内側を掃除しましょう!

 ③ フロントとサイドドアウェザーSとドアの雨水の侵入は、シール圧不足によるものなので、
   (これが一番多い雨漏り?))
   フロントルーフピラーSの該当部分の内側にパッドになるような、出来ればゴム製のもの
   を差し入れて、接着剤で固定し、シール圧力を上げ対応します。
   (ちくわの真ん中に物を入れて、強くするような感じでしょうか?(^_^;))))
   この際、幌をロックするアジャスト調整が適正か確認することも忘れずに!

 梅雨にはいつはいるのでしょうかね~(>_<)
Posted at 2011/05/13 09:02:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離資金で、ミシュランに交換しました。」
何シテル?   08/12 15:24
JB23W&コペン(L880K)&バイク 閲覧方法 https://blog.naver.com/body_birth1 ↓ ★動画のタブへ移動 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やってくれたのは、JAFさんでしょう(T_T)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:56:22
ZRX1100バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 09:31:21

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
最初に乗ったバイクは、RVFでした(中古で)
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
R5.3登録(974Km):2023年モデル RG74J(定価69) →R6.5契約(フ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お仕事廻りで使っています。 (業務用で購入)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に生活用途でお願いします(^_^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation