• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamereonのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

それでも、勝負の世界をストリートに持ち込むのか!(一考))

それでも、勝負の世界をストリートに持ち込むのか!(一考))私のビートは、格好だけの張りぼてですが・・(^_^;)
整備手帳をネットサーフィンをしていると
レース仕様を
日常仕様に取り入れている方がいらっしゃいますね~
簡単なところでは、DOT5の仕様
車体を抜いての軽量化
軽いフライホイールの採用
サーモスタットの取り外し
上級者?はブースト圧UP
過度なMオイルの交換
などなど・・・
***
 一時的に快調に走れたとしても、
 その先長くその調子のままでいけるのでしょうか?
DOT5は吸湿性がないために、配管中の水分が水として存在し、金属の錆の原因になり、
軽量化は歪みの原因になる。
Mオイルの交換は、本来交換指定期間はないそうだ。
(使用状況で異なるため)→シフトの入りが悪くなったと感じた時で良いそうです。
つまり、それ以前はちゃんとMオイルは潤滑の役目を果たしていると考えるわけ。
***
 メーカーが多額の開発費を投入し、多くの技術者の知恵が注がれた車をあえて、
レース仕様にするなら、その前にノーマル状態は、どうであるか!を知ることから
と思ってしまいます。 (^^)v
Posted at 2011/05/25 15:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月25日 イイね!

不覚を突かれ・・(^_^;)

不覚を突かれ・・(^_^;)図書館に”劣化”に関する本があったな~と思い出向いたところ、
年内ぐらい?と思っていた”女子高生マネ”本が、
予約分がとどきましたということで、貸しだされましたw。
あ”~でも、もしドラを見てしまったので、
読む気が起きません・・(^_^;)
Posted at 2011/05/25 13:14:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離資金で、ミシュランに交換しました。」
何シテル?   08/12 15:24
JB23W&コペン(L880K)&バイク 閲覧方法 https://blog.naver.com/body_birth1 ↓ ★動画のタブへ移動 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やってくれたのは、JAFさんでしょう(T_T)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:56:22
ZRX1100バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 09:31:21

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
最初に乗ったバイクは、RVFでした(中古で)
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
R5.3登録(974Km):2023年モデル RG74J(定価69) →R6.5契約(フ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お仕事廻りで使っています。 (業務用で購入)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に生活用途でお願いします(^_^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation