• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamereonのブログ一覧

2015年01月09日 イイね!

あとは、スピーカー入手待ちです

スピーカーがそろそろでは?(注文して約1ヶ月経ちます)
早く、復旧したいです


この辺りの汚れのひどい部分は
隅奥の場所


シートベルト奥のドレインホース
約30cmほどあります。
ホース内側はシリコンスプレーで


ハッチを開けるレバーシャフトにあるバネ

Posted at 2015/01/09 10:11:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

ポイ捨て、待って!

BOSE2インチスピーカー
あまりに状態が良かったので

この10㎝(2way)スピーカーに替えて
(旧)




こんなところに付けてみました(コペン)
(新)


かなりのサイズダウンで、少し心配もありましたが、
非常にきれいな、心地よい音が耳に届きます。


さすが、ミッドシップのセンタースピーカーに採用されたことはあります。


ポイ捨てするには余りに惜しい逸材です!
Posted at 2015/01/08 08:53:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

いやはや、どうしたものかぁ~

例えば、Hi側のホーンの状態はこんな感じ

↑これをこうして↓


みるも、・・

ほとんど変わり栄えしませんでした(>_<)


やはり、交換しかないのかなぁ・・(゜_゜)//
Posted at 2015/01/07 10:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月06日 イイね!

格好いいな~、よだれがでますぅ

まずは、動画をお楽しみください
(駐車バーに注目です)

20

しかも3回も・・信じられませんwww
・・・・・・・・・・・・・

年の時を超えて~NSX

Posted at 2015/01/06 11:35:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月05日 イイね!

ALBフルード交換要領(NSX)

ハイプレッシャー側からのドレインになりますので
こんなものが必要です



この作業は大きく2つあります

①フルードのドレイン
(高圧なので、必ずドレイン用のホースを付けた状態で、ブリーザーを緩める)

②アキュームレータポンプを起動してのリザーバータンクからのモジュレターへのフルード供給


①と②は別作業です。

今回は②について紹介します。

✡走行(徐行)
フルードとウエスを持参して、走行(少なくとも2回)します。
1回目
走行開始後、アキュームレータポンプから、キュルキュル音が約1分?程度してきます。

この音が止んだら、直ちに車を停め、リザーバータンクを確認します。

すると、ほとんど空っぽ状態になりますので、MAX線まで補充します。

2回目
1回目と同じ程度の距離を走行し、車を停車させます。
キュルキュル音が鳴るかもしれないし、まったくならないかもしれませんが、構いません
*1回目走行時にフルード液不足が起きると、ALBチェックランプが点灯するかも知れませんが、補充し、エンジンを再始動すれば、リセットできるハズです。

若干、液面が下がっているかもしれません、その時はMAX線まで補充してすべての作業は終了です

お疲れ様でした
m(__)m




走行せず、サイドブレーキを戻して、ブレーキランプを消灯させても可能ですが、
マスター系とは独立していますので安心して、できれば走行してください。
Posted at 2015/01/05 09:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離資金で、ミシュランに交換しました。」
何シテル?   08/12 15:24
JB23W&コペン(L880K)&バイク 閲覧方法 https://blog.naver.com/body_birth1 ↓ ★動画のタブへ移動 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5 6 7 8 910
11 12 13 14 15 1617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 3031

リンク・クリップ

やってくれたのは、JAFさんでしょう(T_T)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:56:22
ZRX1100バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 09:31:21

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
最初に乗ったバイクは、RVFでした(中古で)
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
R5.3登録(974Km):2023年モデル RG74J(定価69) →R6.5契約(フ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お仕事廻りで使っています。 (業務用で購入)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に生活用途でお願いします(^_^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation