• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamereonのブログ一覧

2023年05月16日 イイね!

ちょっと気になる記事だったので・・

ちょっと気になる記事だったので・・ブレーキ液交換のために、ブリーダーボルト(プラグ)を緩め、そして、最後に締めますが

この時に、ブレーキ液が滲んでくることが多々あります。
で、
まず、必ずしも、
キャリパー内のフルードが出てきているわけではないということです。

手順
①滲んでいるのを確認したら、液をきれいにふき取り

ゴムキャップを外し、、数分間様子を見る。

③このとき、液が滲んでこない場合(大抵は、滲み出ないはず)
次に、
ゴムキャップをして、数分様子を見る→滲んできた
(大抵は滲んでくる)

⑤この場合、ブリーダーボルトに溜まっている液が、キャップをすることで、圧力を受けて、ボルトのねじ部分を通って、液が外にでている」というわけです。

あまり、神経質になる必要はないということです。

対処法は、(放置すると、塗装剥がれに)

キャップをしたまま、滲んだ液をふき取ります。(数回は必要)

Posted at 2023/05/16 15:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月18日 イイね!

今日は、単位研修日~(必修w)

今日は、単位研修日~(必修w)コロナ禍前は、会館に行って受ける必要がありましたが・・

オンライン研修なので、、事務所でOKです。。

まず、やるとこは???

お昼の準備です!!(笑い))))

蓋が上がってきたら、、石を乗せましょう (≧▽≦)
Posted at 2023/02/18 08:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月01日 イイね!

安っすいバッテリーの実力は??(ジムニー)

安っすいバッテリーの実力は??(ジムニー)取り付けから、25か月を経過しました。
[バッテリーテスターなし (≧▽≦)の際の、確認方法]

①ヘッドライトを点灯させます
(テール、フォグも点灯)

②15秒(できるだけ正確に)、点灯維持して、消灯

③直後に、電圧を測ります。⇒12.6V:合格です。
(概ね、12.5Vなら、容量は90%前後あります)
・・・・・・
★要注意★
バッテリーが*弱いかもと明らかに感じる時に、この方法を試すと

トドメを刺し逝ってしまいます (≧▽≦)
Posted at 2023/02/01 08:58:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月27日 イイね!

流れるサイドマーカー、、の泣きどころ?

流れるサイドマーカー、、の泣きどころ?☜ この手の物は、純正ソケットを差し込む必要があるために、
その深さに余裕を持って作られているようです。 

ソケットに付属の防水パッキンが、この余裕のために利いていない。
[簡単に説明すると、ソケットを付けた状態で、お互いの爪が噛まないため、くるくる本体が回る]


同じようなパッキン(ドーナツ型のゴム)をもう1枚重ねて、

ジャストフィットです。(要準備)

Posted at 2023/01/27 13:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月10日 イイね!

ドアノブ引いて、、カラカラカラ~♪(コペン)

ドアノブ引いて、、カラカラカラ~♪(コペン)ドアノブ引いたら、、カラカラ~と、何かが転がり落ちる金属音♪

10mmのノブとドアとを固定するボルト1本が、抜け落ちていましたっ。

以前、シリンダーナンバーの刻印を調べるために、外しています。。
少しずつボルトが緩んでいたのかもしれません。

再度ボルトを取り付けて終了です。(30分以内)
Posted at 2023/01/10 10:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「断捨離資金で、ミシュランに交換しました。」
何シテル?   08/12 15:24
JB23W&コペン(L880K)&バイク 閲覧方法 https://blog.naver.com/body_birth1 ↓ ★動画のタブへ移動 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

やってくれたのは、JAFさんでしょう(T_T)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:56:22
ZRX1100バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/12 09:31:21

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-25R カワサキ Ninja ZX-25R
最初に乗ったバイクは、RVFでした(中古で)
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
R5.3登録(974Km):2023年モデル RG74J(定価69) →R6.5契約(フ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
お仕事廻りで使っています。 (業務用で購入)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に生活用途でお願いします(^_^)/
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation