• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@車犬(くるまいぬ)の"えす六助" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年12月17日

スマートキー電池交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この前点検に出して終わって引き取りに行ったら突然点灯。なので早めに交換しときます。
2
ですがスペアキーはまだまだ電池残っているみたいなのでメイン使用と入れ替えしてスペア用として交換するはことに。カバーを外してキーを抜きます。
3
キーボタンを下向きにしてコインなどを使ってテコの原理でカバーを開けます。
4
新しい電池に交換したら元に戻して完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

謎配線撤去

難易度:

リアのLEDリフレクターのON/OFFスイッチの取付 その③ 車内配線作業

難易度:

アイドリングストップ解除❗

難易度:

剝き出しハーネスの補修。

難易度:

千歩の道も21歩目‼️(効果確認編)

難易度:

リアのLEDリフレクターのON/OFFスイッチの取付 その② スイッチ制作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ホンダ N-WGN Nワゴ (ホンダ N-WGN)
S660メインで乗っていましたが、2019年3月横断歩道歩行中の交通事故で左足首に後遺症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation