• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide@車犬(くるまいぬ)の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2013年11月18日

フロントウインカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換前

ステルス球を付けているのでノーマルより少し暗く
明るさに物足りなさを感じていたのでLED化する事に。
2
作業をやり易くするため、一旦カプラーを外し
ソケットを取り出ししてLEDに交換します。
3
電球と比較し全長がかなり長くなるので
レンズと干渉するか心配でしたが問題なく。

カプラーとの嵌合がきついので結構力を入れないと取付できず、
力を入れ過ぎるとLEDが破損しかねないので注意です。
4
ハイフラ防止の為抵抗を付けないといけません。

被覆が糸の編み込みでされているので、接触不良の原因となっるので取り除きます。
5
カプラーを戻して抵抗を付属の配線コネクターで取付ます。
6
反対側も同様にカプラーを外しソケットを取り出しますが、
バッテリーが邪魔で作業しにくい状況。

LEDに付け替えてソケットを戻していて事件発生!
手を滑らせて中に落下、まだ取れそうな所で持ち上げかけて
最悪にもバンパー裏にポロリ❤
7
仕方が無いのでバンパーのクリップ、ボルト、フェンダーのビスを外し
バンパーを片側めくってLEDを取り出しました。

今度は慎重にソケットを差し込みますが全長が長い分すんなりと入らず。時間をかけてなんとか取付でき、抵抗も同様に付けます。
8
交換後

日中でも視認性に問題ない明るさです。
アルミヒートシンクでステルスされていて見た目もいい感じ。

事件2
試験点灯にハザードを付けた際、モーションアイラインLEDが十数秒点灯しその後不灯に。
本来、ハザード点灯時は数回でキャンセルが動作するはずですが・・・。

この接続はウインカーの+入力以外に触って無く、何故点かなくなったのか意味不明?テスターで接続確認しても導通していて問題箇所が無いので2度ほどメーカー(エーモンさん)に電話しウインカーLEDとの因果関係を確認しました。コンパクトリレーの動作も疑いましたが、ちゃんとスイッチングでカチカチ音がしているので問題ないようです。結局この確認に2時間近く時間取られましたが改善せず(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2色切り替えLEDウィンカーポジション装着

難易度:

デイライトの変更

難易度:

4灯化への道 再調整と再取り付け

難易度:

シーケンシャルウインカーテール取り付け!

難易度:

バックランプレンズ交換

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月19日 0:02
こんばんは!(。・▽・)ノ

参考になるかわかりませんが、バルブが無極性なら逆に差し替えてみてください┏○ペコ

僕は最近ステルスバルブが切れたので交換したんですが、交換後ロック・アンロックでモーションアイラインが点灯せず・・・試しに逆に差し替えたら点灯しました(*^^*) 参考にまで┏○ペコ
コメントへの返答
2013年11月19日 10:57
アドバイス有難うございます。

早速逆に差し替えしてみましたが、変化なしです。

念のため接続箇所をもう一度テスターで確認してみましたが問題なく、やはりLED本体の問題としか理解できませんでした(^_^;)
2013年11月19日 7:05
おはようございます。
自分もウィンカーラインにリレーを入れてるのですが、同じ状態を経験しました。
ウィンカー光らせると流れるパターンを替えながら10数秒間いったり来たり……で、消えてしまい (-""-;)
あれこれしてると、デイライト機能は生きていることに気づき、その直後からモーションも復活(*´ω`*)
その後もちょくちょくモーション動かないのですが、デイライト点けると直るので、だましだまし使ってますf(^^; ご参考になれば
コメントへの返答
2013年11月19日 10:58
何だかの要因で誤作動したようですね。

昨晩メーカーHPよりメールしてます。
とりあえず見解を待ってどうするか考えます。

プロフィール

車好き犬バカ、それとも犬好き車バカ?のhide@車犬(くるまいぬ)です。よろしくお願いします\(^o^)/ 根っからのホンダ好きでホンダ車歴30年を突破。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR タイプR (ホンダ シビックタイプR)
コンセプトカーなので、弄らずノーマルで楽しみます。
ホンダ S660 えす六助 (ホンダ S660)
発売当初から興味はありましたが、現実的に実用性から諦めていましたが、やはりカッコいいので ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
義母が乗っていましたが、年齢的に乗らなくなり免許証も返納したので譲り受けました。
ホンダ N-WGN Nワゴ (ホンダ N-WGN)
S660メインで乗っていましたが、2019年3月横断歩道歩行中の交通事故で左足首に後遺症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation