• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rainbows023の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2010年5月26日

フットレスト・ヒールパッド自作 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これをつけたので
2
あわせてヒールパッド、フットレストを同じような感じで自作しようと思いました。まずは、カインズでアルミ版(300×200mm)・塗料などを購入。
表面をペーパーがけ足つけ、マスキング。
3
中央部を黒に塗装。アクリルスプレー(198円)で3度重ねて塗りました。あまり厚くならないように・・・。
4
続いてヤフオクで購入のカッティングシート(500円)を慌てず慎重に貼付けます。
5
黒い部分にあわせてはみ出したところをカッターで処理。
6
大分見れるようになりました。雰囲気もOKかな。その後、台所洗剤で表面をきれいに洗浄。一晩寝かせます。カッティングシートを定着させるためです。
7
翌日、表面にクリア塗装をします。今回使用したのは、ちまたで評判のウレタンスプレー(2000円)です。
天候にも左右されず、アクリルに比べて艶がはっきりと違って見えるということで初挑戦。2液タイプなので使い切らないと24時間で固まってしまうようなので、同様に作ったフットレストと3ヶ月ほど前に塗ったエンジンカバーも同時にやりました。
8
写真だと判りづらいかもしれませんが、結構光ってます。これなら、アクリルの重ね塗りを苦労してやらなくても、それ以上に効果ありますね。
1度にたっぷり塗っても平気みたいで、10分で終了・乾燥です。8時間後にはかなり固まってました。完全硬化は72時間後らしいので明日の夜に表面を磨きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

センターキャップリペア

難易度:

ロックフォードT2652-S 取り付け

難易度:

オートウェア プラド150後期MC後シートカバー取付 完

難易度:

グリルマーカー取り付け

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

ホイールリペア

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「半日休暇で多少リフレッシュ!」
何シテル?   04/14 20:57
rainbows023です。95プラドから150プラドに乗り換えました。95プラドは13年間、子供の成長とともにノントラブルで活躍してくれました。150プラドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
独身時代にBMW(中古ばっか)、結婚後はディーゼル車ばっかで、久々に(20年ぶり)ガソリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation