• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月29日

やっぱり、サーキットはやめられませんねぇ~(^^w

やっぱり、サーキットはやめられませんねぇ~(^^w REVSPEED岡山国際サーキット走行会

代替日当日。5:30に起床。
子供たちはなかなか起きなかった様子。

岡山国際は9年!ぶりの走行となります。

ちなみに、2003年、サーキット走行を復活させた時にも
幼かった子供達を連れて、家族みんなで来たのは
いい思い出です
(^^b


6:10 ホテルを出発。

7:30 サーキット着

     一緒に走行するみん友さん、ペイジ@DB8さんと、VTECファイター裕馬さんを見つけあいさつし、

     ペイジ@DB8さんの後ろへつけて、走行準備。

8:20 ドライバーズミーティング

     ゲストドライバーとして和田Q選手を招いていたそうですが、トラブルがあって、間に合わず。

     デカトーさんが、代わりに注意&アドバイスのドラミとなりました。

     、、、、、デカトーさん、ホントデカかった(爆

ドラミ後、着替えて、朝ごはんを食べて、1回目の走行を待っていたのですが、嫁様や子供たちはもう、
時間を持て余しています(汗

みん友のちょうさん98Rさんとへいたさんも応援?に来てもらって、



10:10 1回目の走行開始

      1周の先導車が引き連れての走行後、走行開始!

      ドラミでビビらされたのもあったのですが、超高速からのブレーキと高速コーナーがボロボロ

      ダブルヘアピン1個目の左コーナーでハーフスピンはしてしまうし、20分の走行はあっという間に終了。

      
次の走行に備え、減衰と空気圧を調整。みんなとだべりながら、過ごします。



11:50 昼食を食べ、



13:05 2回目の走行

      早いうちにPITレーンに出て、走行開始を待ちます。

      シグナルがブルーに変わり、前を走るM3、33GT-R に付いて1周終了時にPITへ。

      わざとドライブスルーして、他の車を行かせ、前をクリアにして走行開始!

      1本目の反省と、以前の記憶や動画でチェックしていたことを確認しながら、ペースUP

      1コーナーやアドウットでもいい感じにスキール音が出る感じになってきたのですが

      マイクナイトと最終はなかなか難しい(^^;

      それでも1コーナーと、バックストレートでは4速、180km/h出てました。

      4週目に4番、5週目に3番、6週目に2番とタイムは上がり、7週目にベストが出たのですが、
      その時には水温が93℃。

      急いで、ヒーターに入れて、走れば何とか80℃台に戻りましたが、

      ホームストレートに戻ってくると、そこでチェッカーフラッグ


(パイパーコーナーへ進入する手前の画像:子供が撮ってくれました)



9年前のタイムよりは良かったけれど、もうちょっといいタイムが欲しかった、、、、。

高速走行での練習が足りていません(汗    また走りたいですね。

PITに戻っていた時に、子供が撮ってくれた写真がTOP画像。顔は伏せてますが、
自分が見ても、楽しそうなのが分かります(^^;

走行後は、DB8に乗るみん友さん全員で記念写真


左から、へいたさん  ペイジ@DB8さん 私 VTECファイター裕馬さん  です。


片づけを終わらせ、みんなと、だべっていたのですが、家族を待たせてもいたので、



14:25 岡山国際サーキットを出発

      山陽道を西にインテを走らせ、倉敷辺りから、雨がぱらついていたのですが、

      広島市に入る手前から、本降りに。サーキットがドライでよかったです(^^)

17:10 帰宅。片づけして、買い物へ行って、お風呂、ご飯を食べて今ブログ中。



1泊2日の買い物&サーキット走行会だったのですが、
あれだけの大荷物を積み込めるDB8は、やっぱり名車ですね(^^w

楽しい時間を共にできた、みん友の皆さん、ありがとうございました。

付き合ってくれた、嫁様&子供達 ありがとう。


それにしても、、、、


 やっぱり、
 
 サーキットはやめられませんねぇ~
(^^w



 無事にサーキットから帰って飲む、お酒が旨いのです(爆




4月7日は中山サーキットで、べストモータリング同窓会。再度岡山へ向かいます。
ブログ一覧 | インテ | 日記
Posted at 2014/03/29 21:38:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

バイクの日
灰色さび猫さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

竜鳳の焼き鳥
猫のミーさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年3月29日 21:46
天気ももったみたいでよかったですね~。(*´д`*)
タカタ以外走ったことないのでいったらぼろぼろな予感です。w
コメントへの返答
2014年3月31日 7:44
いい意味て天気予報外れてよかったです。

ミニサーキットはもちろん楽しいけど、国際サーキットとなると、スピード域が全く違うし、バランス良く走りたいですね~
2014年3月29日 21:55
満面の笑み、サイコーですよ(^^)b
コメントへの返答
2014年3月31日 7:46
ありがとうございます

来年の年賀状画像決定かも(^^
2014年3月29日 21:55
無事帰還お疲れ様でした!
マシンも調子良いみたいで羨ましい限りです(^○^)
私も早く復活の狼煙をあげれるように頑張ります。
コメントへの返答
2014年3月31日 7:50
家族がいたから、トラブル無しで無事帰る事ができ、ホントによかったです。

楽しかったし、車の調子も好調です。

復活をお待ちしていますよ!
2014年3月29日 21:57
インテがそんなに揃う走行会ってそうそうないですよね(^_^)
うらやましいです!自分も行きたかったたですけど予定が合わず断念でした(>_<)次回こそは!
コメントへの返答
2014年3月31日 7:56
100台越えるエントリーで、DC DBインテグラが10台はいたから、まだまだ現役の車ですね。

このような企画、年内にまだ数回予定しているそうです。是非、ご一緒しましょう!

その前に軍資金貯めないと(爆
2014年3月29日 22:18
家族でサーキットへ行けて、更にインテグラがこんなに揃った走行会なんて最高ですね♪
TOP画の笑顔からも、充実感が伝わってきます(^_^)v お疲れ様でした!!

うちのは2名乗車なので、家族でサーキットへ行くのは無理です(汗)
コメントへの返答
2014年3月31日 8:04
ありがとうございます

DB8の強みが発揮されました。

楽しく走ることができ、友達ともいい時間を過ごすことができました。

そっかぁ、2名乗車なんですよね、、

それだけサーキット専用な訳でしょうから、それはそれでうらやましいです

2014年3月29日 22:25
お疲れ様でしたm(_ _)m


高速を80キロでなんとか不動車にならずさっき帰宅しました(^_^;)



次は是非一緒に走行できるようにメンテナンスしておきます(^_^;)笑
コメントへの返答
2014年3月31日 8:21
せっかく来たのに残念でしたね。自走で帰ることができよかったです。

場所と状態は分かったようですし、しっかりメンテナンスしてあげて下さいね

また、いっしょに走りましょう!
2014年3月29日 22:52
楽しめたようで♪

何よりも羨ましいのが、家族のサポートがあることです…カミサンがサーキットに来るなんてことは(^^;;;
コメントへの返答
2014年3月31日 8:28
楽しかったです(^^/

欲をいえば切りが無いけれど、トラブル無しで無事帰ることができたから、高望みはいけませんね。

今回は買い物があったから付き合ってくれたけど、、、
次は無いかも(汗

鈴鹿なら行くとみんな言ってます(笑
2014年3月30日 3:00
お疲れ様でした!
最終ラップでのジャックさん追っ掛け走行は凄くテンションが上がりました(笑)

みんな無事に帰れましたし、本当に思い出深い走行会となりました。
次回は裕馬君も交えて三つ巴バトルを楽しみにしたいと思います!
コメントへの返答
2014年3月31日 8:31
お疲れ様でした。

お互い、タイムはもうひとつでしたが、トラブル無しで楽しめましたね

また、ご一緒しましょう!

お金貯めないと(爆
2014年3月30日 11:59
DB8がそれだけ揃ったの見たことないわ~
ってかDB8自体希少だし・・・

会社の先輩もDB8-96Rに乗ってましたがS15に乗り換えちゃったし・・・

DB8はDC2より剛性高くてなおかつホイールベースもDC2より長くてEK9と同じと通の車だと俺は思ってます☆
これからも長く乗って楽しめるといいですね♪
コメントへの返答
2014年4月1日 0:29
九州、中国地方はみん友さんも含め、
DB8多いと思います。

12月の北九州OFFではDB8が
7台そろいましたからね~

DBとEkのホイールベースが一緒という事は
結構、知られて無くボディの強さと安定性では、
DB8はいい車と思うのです

これからも楽しみますよ~♪
2014年3月30日 17:41
天候も良かったみたいですし、無事に走行出来た様でお疲れ様でした。

ご家族のサポートが有るってのは羨ましいですねぇ...

やはり家族も含めて移動出来るのはDBの強みですね。

乗車定員変更はしなきゃ良かったかなぁ...(;´∀`)

コメントへの返答
2014年4月1日 0:31
薄曇りから、少し晴れ間も出た1日でしたので
良かったです。

サポートというほどでも無いのですが、
ついて来てくれるのは、ありがたいですね

2名乗車をまた変更しようとすると、内装など結構大変そうですね(^^;
2014年3月30日 18:56
ジャックさんは!やっぱエロカッコえ~

サーキット楽しんでますね!!
ご家族の理解はうらやましい限り。

こちらは10年以上走っていませんから、サーキットに慣れるまで時間がかかりそうです…(汗

ヘイタさんのブログ内容から気になった1台はペイジさんでしたか!!
一度お会いしたいですね~
コメントへの返答
2014年4月1日 0:37
ありがとうございます(^^;

サーキットへ行くことは認めてくれているのですが
サービスもしないといけません(汗

ペイジさんやへいたさんを含めて、九州、中国方面OFFやっちゃいますか(^^w

DB8だけでも相当集まりますよ
2014年3月30日 21:46
先日は、お疲れ様でした。

走行終了まで、天気が持って赤旗も出なかった
羨ましい走行会でした。

画像の方は、少々?お待ちください。
この日は、練習も兼ねて650枚程撮影してましたので。

この内、使える写真は数%だと思います。
コメントへの返答
2014年4月1日 0:38
わざわざ来てもらって、カメラマンまでしてもらってありがとうございます。

昔、ちょうさんの写真を年賀状に使わせてもらったの覚えてますか?

楽しみにしています。

プロフィール

「夏の終わり、CBR250R 入院中です http://cvw.jp/b/767968/48609837/
何シテル?   08/19 20:02
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 1112 13 141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ ダークカラー 01243 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:12:13
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation