• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

ドイツものなんですけどねぇ、、、

ドイツものなんですけどねぇ、、、 朝の天気が急変。お昼過ぎから大雨でした。



今日はいつもより少しだけ早く、仕事が終わり、

帰宅することができました。


今日のビールはこちら!


ブロイレベグ  ドイツ  です。


普段行かないスーパーで売っていたドイツビール。缶のラべリングは完璧に日本向け。



さてさて、どんな味わいかなぁ? と、グラスに注ぐと、思ったよりも淡い色のビール。

麦芽100%で、泡立ちはいいけれど香りは、、、、無いなぁ。

口に含むと、コクもありませんでした。

副原料が無いおかげか、後口さっぱりですが、個人的には軽すぎのビールでした。

ブログ一覧 | ビール | 日記
Posted at 2016/09/25 22:11:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2016年9月25日 22:17
 ドイツのビールって,ガツンときそうで軽いイメージがあります(黒ビールは別)^^やはりアサヒを始めドライビールに慣れ親しんだ日本人は軽く感じるのでしょうか?^^
コメントへの返答
2016年9月27日 23:08
返信遅くなりすいません。

確かに、麦芽100%でガツンのイメージありますが、軽いピルスナーが多いですね。

そんなドイツビールの中で一番おいしかったのでは、“ヴェルシュタイナー” ですね。
http://minkara.carview.co.jp/userid/767968/blog/24351069/
2016年9月25日 22:44
先日、通販でこのビールを箱買いしました。ドイツ産で麦芽100%、かなり期待していたのですが、軽かったです。箱買いしたので毎日2,3本は飲み続けました。日本のビールで季節毎に出る限定醸造のビールがおいしいですね。今はオレンジ色のプレモルが好みです。
コメントへの返答
2016年9月27日 23:14
返信遅くなりすいません。
既に飲んでいらっしゃたんですね。
感想もほぼ同じですね。2.3本軽く飲めます。

オレンジのプレモルもいいですが、私なら
琥珀ヱビスか、ヱビスマイスターですね(^^)

プロフィール

「インテグラ Type-R 4ドアは5名乗車可能です(^^v http://cvw.jp/b/767968/48592270/
何シテル?   08/10 21:05
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ ダークカラー 01243 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:12:13
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation