• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月12日

ありゃりゃ!? これでは縁が切れましたね、、、、

明日から東京オートサロンだそうですね。

アルパインからもメールが届きました。

5年ぶりの出店だそうですが、もちろん遠くて行けません(^^;



久々のアルパインからのメールだったので、ちょっとHPも覗いてみたら、


CDヘッドユニット、オーディオプロセッサー
  すべて販売終了ですって!!


カーナビばっかりのメーカーになってしまうのかなぁ、、、、、。



96DC2Rを買った時から、オーディオはアルパインをずっと愛用しておりましたが、

今のヘッドユニットが壊れたら、もうアルパインは無いですね、、、、、。



次はカロでしょうかねぇ、、、miruvicさん(^^)
ブログ一覧 | くるま 諸々 | 日記
Posted at 2017/01/12 22:12:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年1月12日 22:26
どうも、Clarionも似たような事になりそうです...。
PIONEERか、KENWOODしか残らないのか...
コメントへの返答
2017年1月13日 22:10
CDヘッドユニットなんてもう売れないんですね(苦笑

このままだと、パイオニアかケンウッドしかないような感じになりそうです。

安い中華製も多いですからねぇ、、、(困
2017年1月12日 22:48
前の愛車CR-XからインテR上半期(?)はALPINE一辺倒でしたが、今はスピーカーのみ。
ですが、カーオディオ部門から撤退と聞くと何だか寂しいですね。それだけオーディオにこだわる人も少なくなったということでしょうか。
コメントへの返答
2017年1月13日 22:13
私のインテのフロントスピーカーは20年前のをずっと使ってます。

ナビの機能の一つとしてオーディオがあるって感じになってしまうんでしょう、、、。

昔はアルパインならDDHとか、
こだわったのありましたけどねぇ、、、、。
2017年1月12日 23:56
呼んだ?(°▽°)

そだね、次はカ◻でお願いします♥

A社、ほんまにオーディオ撤退なん?
最近離れすぎてまーったくわからない(;´Д⊂)

オーディオにこだわらないユーザーが増えてるのはもう前からですよね。。

昔なんてカーオーディオにも熱い世界があっただろうに。

車メーカーと一緒で、結局はニーズに適したものだしてかないとやってけないんですよね。

でも私はメーカーがニーズを作り出してくもんだと信じてるんですけどね。無理らしいです。
コメントへの返答
2017年1月13日 22:20
ご登場いただきありがとうございます(^^)

次回はカロにしますw

CDヘッドユニットでは単価も安いし、中華製などの格安の物もあるから、儲けにならんのでしょう。

20年前96DC2のオーディオに約20万掛けました。おかげで今でもスピーカーは使えてます。

卵が先か、ニワトリが先かになるんだろうけど、時代の先を読むのは難しいですね。
2017年1月12日 23:56
業界関係者に聞いたところ、量販店(自動後退s/黄色帽子等)の売上がかなり落ちており、大きな要因はカーオーディオ部門の激減とのこと。
確かに店頭展示は寂しくなってますものね。

純正品がかなり商品力を上げてますし、ポータブルデバイスが普及している点、大陸製品の台頭でサードパーティも厳しいのですね。
コメントへの返答
2017年1月13日 22:26
しおしおさんのコメント読んで納得です。
量販店に行っても、カーオーディオはほとんど無くて、ナビとドラレコがほとんどですものね。

たまにウォークマンを使って音楽効きますが、やっぱりCDの方がいい音でますので、CDで聞いてます。
ほとんどの人が聞こえればいい!便利な方がいい!なんでしょうねぇ。
2017年1月13日 12:24
あららら(´・_・`)私もデッキオンリー派なんですがどうしましょうねぇ。゚(゚´ω`゚)゚。地図を片手にドライブするのが好きなんですが……(´;ω;`)
コメントへの返答
2017年1月13日 22:28
インテグラはナビを取り付けるにも場所が低すぎるので、オーディオとナビは別にしてます。

なので、デッキ派です。

困りましたねぇ(@_@。
2017年1月13日 18:44
現在使用している3台目のデッキ(笑)を購入
するとき、ALPINEも検討してました。
これだと永久に使用することは無さそうですね。

今使用しているモノが壊れたら、こんなのは
如何でしょう?ハイテクとアナログのイイトコ
取りです(笑)
  ↓
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/hct3.php
コメントへの返答
2017年1月13日 22:31
さすがにカセットはDB8に乗り換えたころ、処分しました(^^;

もし、今残っていたら、魅力的な商品ですね。

いつになるかはわかりませんが、壊れたらパイオニア買います。

プロフィール

「CBR250R 修理完了 http://cvw.jp/b/767968/48612752/
何シテル?   08/21 20:32
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 1112 13 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ ダークカラー 01243 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:12:13
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation