• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月16日

子供にいじめられる~~!

子供にいじめられる~~! 私のインテグラR(DB8R) ですが、

長女(18歳)が、いじめるのです。


『タクシーと、
  ウインカーの音が一緒(笑 』



クラウンコンフォートか、クルーかは不明ですが、

同じ音が鳴るそうで、、、(汗


昔は、この音が普通だったのですが、いつの間にか、ウインカーの音は変わってますよね。

そりゃ、基本設計は20年以上前の車。今の車みたいな音ではありません。


社用車のデミオの音は確かに違います。


あの音を変えることは出来ないのかなぁ(クソ~
ブログ一覧 | インテ | 日記
Posted at 2017/11/16 20:48:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年11月16日 20:59
LED球に交換して、LED用のリレーに交換すれば音が変わりますよ。
ちなみに、私の場合は調整式のリレーに変えてますが、ICリレーの為、リレー音が鳴らないですw
コメントへの返答
2017年11月18日 22:35
LEDのキレの良い点滅よりも、電灯のホワッとした点滅具合の方が好きなんです(^^;

でも、SDIさんのようにすればいいのですね。
わざわざ買えるのももったいないし(苦笑
2017年11月16日 21:34
ウィンカーの音なんてマフラー音でかき消していきましょう♪
コメントへの返答
2017年11月18日 22:37
kokkiさんのおっしゃる通り、マフラー音で消せたらいいのですが、なにせスプーンストリートなので、全く消えません(爆
2017年11月16日 21:42
こんばんわぁ(*´∀`*)ノ

つい最近、ダイハツミライースに乗る機会があったのですが、ウィンカーの音が
『カッコン♪カッコン♪カッコン♪カッコン』とまぁ、余りに聞き慣れない音するもんでビックリしたのを思い出しました。

いいんです。セルの音といい、ウィンカーの音といい、純正ホーンの音といい…私は好きですよ~(^ー^*)
コメントへの返答
2017年11月18日 22:41
こんばんは~

ダイハツは乗ることが無いのですが、メーカーによってもウインカーの音は違うのでしょうか?

社用車のデミオは先代モデルからガラッと変わったように思います。

あの当時のホンダは
セルの音ですぐに分かりますよね(^^)
2017年11月16日 22:28
私は仕事柄、トラクターとか軽トラとかステップワゴンとか乗ってますが、気にした事ないですねwww

鈍感ですから(笑)
コメントへの返答
2017年11月18日 22:43
トラクターってウインカーついてましたっけ?
道路を走ることもあるだろうから着いてますよね(^^;

たぶん、どの車もそれぞれの音があるんでしょうが、オーディオ聞いていたらほとんど分からないし、、、、。
2017年11月16日 23:01
SDIさんが書かれている通り、リレーを交換すれば回復しますよ。

純正のモノであれば新車時に戻るでしょう。
この先LED球を見越してハイフラ対策のモノでも良いかと思います。
今秋、交換した速度調整型リレーもカチカチ音が鳴ってます♪
コメントへの返答
2017年11月18日 22:46
使っているうちにパーツが劣化して音も変わるのでしょうか?

しおしおさんはLEDに交換されていましたよね。

↑でも書きましたが、電球のホワッとした点滅具合の方が好きなんです(^^;
2017年11月16日 23:07
自分はウインカーのLED化に伴い、ウインカーリレーもハイフラ対策品に交換しました。しかし、リレーの作動音が大きかったので、粘着付きスポンジで包んで音を抑えました。
包み方を工夫すれば、お好みの音に近づくかもしれません。
コメントへの返答
2017年11月18日 22:49
いまだ、ウインカーは純正のまま。
LED化&リレー交換で音が変わるとはこのブログ書くまで知りませんでした(^^;

音の大きさも確かにいろいろ研究のしがいがありそうです。何で包むかで音も変わりそうですね。
2017年11月17日 7:42
以前にCD125Tというビジネスバイクに乗っていたのですが、ウインカー作動時に「ピー、ピー、ピー」と大きなブザー音が鳴るので信号待ちで恥ずかしかったです。
コメントへの返答
2017年11月18日 22:53
それ分かります!
結構大きい音がしますよね。

インテでウインカーだしたら、
「左に曲がります!」 と、トラックみたいに音が出ると困りますね(^^)
2017年11月17日 13:13
考えたこともなかった(;´∀`)
そう言われてみれば・・・と思ってさっき乗ったけど全然気にならなかったし、20年乗ってたらむしろこうじゃない方が違和感があるかも(;´∀`)
コメントへの返答
2017年11月18日 22:58
そうなんです!

まさちゃんの言われるとおりで、私もあの音でなかったら逆に違和感が出そうです(苦笑

笑われようが、このままの音で行こうと思います。
2017年11月17日 22:27
子供って正直、と言うか着眼点が凄いですよね!時どき「ハッ」とさせられます。
EV化によりエンジン音が無くなった様に、ウィンカーリレーもそのうち疑似音化するのでしょうか!?
コメントへの返答
2017年11月18日 23:02
ホント、言われるまで思ってもいませんでした。

今後の電化で、音はどう変わるのでしょう?

いろいろ変わっていくのかもしれませんね(^^;

プロフィール

「80年代 名車の1台です http://cvw.jp/b/767968/48606526/
何シテル?   08/17 19:53
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
10 1112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ ダークカラー 01243 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:12:13
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation