• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 ジャック 》のブログ一覧

2017年02月09日 イイね!

スローパンクチャー してました、、、。

スローパンクチャー してました、、、。休みです。


ちょっと寒いのですが、フロントタイヤにスリップサインが出ているので、

着込んで、タイヤをローテーションしたのですが、、、、

右リアのタイヤにこんな大きなネジが刺さってました(汗


抜いてから、水をかけてみても泡は出ないのでOKだと判断したのですが、

左リアのタイヤに刺さっている釘のようなものを触ると、泡が、、、、(困

以前、空気圧が下っていて、寒さのせいかなぁと思っていたら、寒さのせいでは無かったのですね(苦笑





走行中で無くてよかったのですが、これはダメだとあきらめて、近くのお店でパンク修理。


修理が終わって、担当さんが見せてくれたのがこれ。7cm位ある釘のようなものでした(驚

トルクレンチと比較してみてください


担当さん:『こんなに長いのは、私も初めて見ました。様子見てもらって次ダメならタイヤ交換ですね』


夕方まで走らせてみましたが、今のところ大丈夫そう(^^)





夕方にこんな TOYOTA 86 とランデブー



私と同じナンバーでしたww
Posted at 2017/02/09 19:41:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテ トラブル | 日記
2016年12月11日 イイね!

異音 ちょっと不安です。

異音 ちょっと不安です。喉が痛くても熱が出ても、休めない現場監督者です。

昨日よりは少し復活。今日は車で出勤できるので、

インテグラで出勤。


ただ、車を走らせ出すと、段差や、路面のギャップで、

サスペンション? から

キュ~ とも シュー とも言えない異音がしているのに気づきました。

駐車場で左右のフェンダーの上から、車を押さえて、揺すると、やっぱり音がします。

左側より、右側の方が大きな音がします。



サスペンションのアームとか何かが擦れているのか? それともダンパーorバネの異常??


年末の走行会もあるので、一度タイヤ外してチェックかなぁ、、、。
Posted at 2016/12/11 22:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | インテ トラブル | 日記
2016年11月12日 イイね!

メカさんから、TELがありました

メカさんから、TELがありました  (TOP画像はネットから拝借しました)


いつものメカさんから、携帯電話にTELがありましたので

折り返しTELしてみました。


メ: 『すいません。わざわざ。
   ABSの修理、ひとまず終わりましたよ。』

ジ: 『どうでした。ABSユニットも交換したんでしょ?』

メ: 『いえ、結局ABSユニットを戻して
   再チェックしたところ問題無いので、
   ユニットはインテグラの物です。走行しても問題ないので
   リア右のセンサーだけ交換です。これで様子を見てください』


と、いう訳で、EK9用のユニットは使用せず、リアセンサーの流用で作業は終了。

明日の夜、仕事の後に家まで納車してくれることになりました。


すいませんm(_ _)m


これで、また、安心してインテを走らせることができます(^^v

 

Posted at 2016/11/12 23:10:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | インテ トラブル | 日記
2016年11月10日 イイね!

インテグラ 入院しました。で、、、診断結果は?

インテグラ 入院しました。で、、、診断結果は?朝から嫁様とインテグラを走らせ、

いつものメカさんの所へ。10:30頃到着しました。


3年前に使った、EK9用のABSパーツの残りを持参です。



私(以下:ジ) 『最初の頃はエンジンチェックが終わって消えるときもあったけど、
         最近は絶賛点灯中です(苦笑』

メカさん(以下:メ) 『ジャックさん、点いたり、消えたりよりは、その方が分かりやすくていいです。
            ひとまず3日くらいください。いろいろ見てみますから』

ジ 『最悪の場合は、メーターのランプ抜いてください(困 』




で、今日の代車は、N-WGN 走行460㎞しか走っていないバリバリの新車です。

乗り降りしやすいし、走りだって必要にして十分。嫁様も感心してました。





17時頃に、携帯が鳴りました。

メ 『今、いいですか? 
   まず、リア右のセンサーがダメでした。これを余っていたパーツを細工して交換しました。
   で、ABSユニットも交換して、いろいろ様子見ているんですが、チェックランプは消えてます』

ジ 『えっ、EK9のABSユニットに交換したんですね??』

メ 『そうです。交換しました。
   それで、チェックランプ消えているし、様子を見たいので、実走チェックしてみていいですか?
   家まで乗って帰ってみようと思うのですが?』

ジ 『どうぞ、どうぞ(^^)
   山陽道でも、どこでもバンバン走ってチェックしてやってください』

メ 『ありがとうございます。2、3日実走チェックさせてもらって、改めて報告させてもらいますね』

ジ 『で、このままOKならお値段はいかほどです?』

メ 『工賃だけなので、1万円はかかりませんよ~』


ちなみに、このメカさんとは16年程のお付き合い。家族ぐるみのお付き合いなので、

自宅まで乗って帰ってもらっても全然OK。




EK9のABSユニットへの交換ですが、実は、、、、

DB8 と EK9 はホイールベースが2,620mmで同じだし、

当時のホンダABSはどうも、全車基本同じようなのでたぶん大丈夫だろうと、楽観的な発想です(^_^)



これで、修理完了となって欲しいですw


さてさて、どうなることやら(^^;
Posted at 2016/11/10 22:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | インテ トラブル | 日記
2016年10月26日 イイね!

また、 “ABS” ですか、、、(困

また、 “ABS” ですか、、、(困午前中、土砂降りのなか、買い物&DVDレンタル。

GUNDAM THE ORIGIN Ⅲ を見て、

昨日買った、ARASI の新譜を聞きながら、嫁様とドライブしていたら、

ABS のチェックランプが点灯。



夕方に近所のホンダDへ行って、診断しもらいました。






1時間ほどかかって出たのがこちら!



左右リアのホイールセンサー、フェイルセーフリレー、ABSユニット本体かも、、、、、だそうです。


詳しく診断してもらうとなると、もっと時間がかかるそうです。

左リアのセンサーは2013年に交換しているので、


いつものメカさんに、明日相談してみようと思います。



明日は無理なので、来週にでも検査入院ですね(苦笑




その前に車高上げないと、出入り禁止になってしまいそう(汗










Posted at 2016/10/26 19:30:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | インテ トラブル | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 運転席メーター LED化 やり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/767968/car/653331/8399375/note.aspx
何シテル?   10/13 20:14
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
234 5 6 78
9 10 1112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

雨漏り対策その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 19:17:11
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation