• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 ジャック 》のブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

月末のご褒美ビール

月末のご褒美ビール5月も終わりましたね。

我が職場は今月大忙し。今日も嬉しい悲鳴でした。


そんな1日、残務を終わらせ帰宅すれば、22:30。

今日のビールはこちら

ペローニ ナストロ アズーロ 
                           (イタリア)
 です。

栓を開けると、独特の香りが広がります。

グラスに注ぐと、ちょっと薄い感じなのですが、ちょっと癖のある香りがしっかり漂います。

後味すっきり、変な癖もありません。副原料が嫌な後味になっていませんね。

軽いビールなので、いくらでもごくごくいけますね。量が足りません(苦笑


明日から6月。梅雨は嫌ですが、頑張ります!
Posted at 2015/05/31 23:24:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2015年05月30日 イイね!

今日の “名車”

今日の “名車”今日の出勤途中。

ハコスカ 2ドア GT-R  が!!

本物かGT-Rルックなのかどうかは、正直よく分かりませんが、

L型とは違うと思わせるエンジン音を

とどろかせて発進していきました。



それに、この色、オレンジが入ったようなブラウンのボディカラーも初めて見ました。

私とほぼ同じ歳ですが、ピカピカの1台でした(^^)

Posted at 2015/05/30 23:59:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま 諸々 | 日記
2015年05月29日 イイね!

先日の “珍車”

先日の “珍車”先日の買い物の時だったのですが、

出かけた先で、信号待ちしていたら、

左側に !? と思わす車を発見。



レクサスの顔した、30系 プリウス PHV です。


あまりに自然な感じだったので、見逃しそうな1台。

ネットで調べてみると、結構簡単に見つけることができました。

aimgain という、ショップのエアロのようです。

LSなどのパーツを流用している綺麗な仕上がりは純正か? と思わすものでした。


この顔にできるのなら、レクサスCTいらないかな(^^;


ホイールや車高もいい感じ。オーナーさんはちょっとこだわりのある方でしょうか?


Posted at 2015/05/29 22:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま 諸々 | 日記
2015年05月28日 イイね!

久々のパン屋開拓

久々のパン屋開拓今月最後の休み、昨日早く寝たので、6:30起床。

ちょっと雲が多いのですが、鳥の糞や、水垢の黒い筋がついた

DB8を洗車してから、子供を学校へ送ってあげて、

嫁様とお買いもの兼ねたドライブです。


  (TOP画像 ここ数年で一番綺麗なインテだと思います)




今日のお目当ては、新たなパン屋を開拓という事で、

広島市内を県道37号を北へ走らせ、志和口から県道46号へ、東広島市へ車を走らせます。

国道486号へ入るところだったのですが、広島にもニュータイプがいました(苦笑



私の後ろに止まった先代マーチ。右のミラーは開いていたのですが、左のミラーは閉じたまま。

このまま左折しました(困






ニュータイプとのランデブーはすぐに終わってしまい、インテを走らせれば、1件目のパン屋へ到着



 東広島市八本松 石釜パン工房 こばぱん  です。

結構広い駐車場で、お客さんもいっぱい。ちょっと品数が少なかったのが残念。

塩パンなどを買って、移動します。








R486をさらに東に走らせ、市役所を通り過ぎ、西条ICの近くにありました。



 東広島市土与丸  ASUNARO  です。

倉庫を改装した感じの2階建てのお店は1Fに大きな石釜と販売スペース。2Fはイートインコーナーです。

品数やレパートリーも多岐にわたり、試食も美味しい(^^)


塩パンや、セサミパンなどを購入。今晩のディナーでそれぞれのお店のパンを食べ比べです。

 白ワイン開けよ~~w



その後はガソリン入れて、R2を西へ東広島バイパスを通り、予想以上に早く広島へ帰ってきました。
Posted at 2015/05/28 18:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2015年05月27日 イイね!

S660  座ってきましたw

S660  座ってきましたw今日は朝から、仕事関係の講習の為、

広島市内中心部へ。昼過ぎまでの講習は疲れました~。


講習後は休みとなりましたので、家に帰ってから嫁様と買い物です。



買い物後、初めて立ち寄るホンダDへ突撃。

S660 展示車に座ってきました。





インテグラで乗り付けると、早速サービスの人が出てきて、

 『いらっしゃいませ。今日のご用件は!』  と聞いてきたので、

 『S660 見せてください』  と、返したら

 『ナンバーが付いていないので試乗は出来ませんが、
  ご自由に座ったりしてみて下さい』



では、早速ドア開けて座ってみましょう。この展示車はCVTです。


   《フォト バイ 嫁様》


身長168cmの私が座って、ポジションを合わせると、ヘッドスペースはぎりぎりこぶし2つ。






Dシェイプのステアリングは小さいですね!  パドルシフトがちょっと出てます。


ヒップポイントは思ったほど低くないです。先日座ったロードスターくらい?  86より高いかも。

昔乗っていたビートよりは確実に高いです。もう少し低めがいいなぁ(^^)

ボンネットはまったく見えません。

この車、ドリンクホルダーが1個しかありません。ジュースとかコンビニコーヒー置くの苦労しそうです。




シートバックはこんな感じ。ロードスターより確実に狭いです。

車から降りようとすると、結構フロントスピーカー部分のでっぱりがあることと、サイドシルが高い&厚い為、
降りるほうが大変です。元日産の水野氏が雑誌で苦言を言っていたのはこれですね。

助手席に座ってみると、ビートより幅に余裕があります。



ボンネットとリアを開けてみましょう。


ビートだと小さいなりのトランクがあったのですが、無くて、エンジンの後ろには結構な空間が…

サイレンサーが丸見えです。






ボンネットにはダンパーが付いてます(ビックリ  強風でも安心ですね。


ただ…  この価格…  DB8の新車価格とほとんど変わらない(苦笑






トランクのかわりとなる、ボンネット下のスペースですが、オープンにしたらここに巻いたルーフが入るので、

荷物はまったく入らないですね。

リアのスペースに入れることができたら有効活用できそうです。ホンダさん、もうちょっと考えましょう。




4年後に次女用の車として安く買えるといいなぁ(^^;



私も楽しめるし(爆
Posted at 2015/05/27 21:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま 諸々 | 日記

プロフィール

「80年代 名車の1台です http://cvw.jp/b/767968/48606526/
何シテル?   08/17 19:53
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

WILLSON 鏡面ワックス 艶タイプ ダークカラー 01243 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 22:12:13
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation