• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《 ジャック 》のブログ一覧

2024年07月07日 イイね!

久々の 石鎚スカイライン でした

久々の 石鎚スカイライン でした休みです。それも快晴です。

日曜日に朝から快晴なのは、いつ以来だろう??


これはお出かけしないと!! と、言うことで、

お弁当を買って、N-ONEでお出かけです。

R33を走り、久万高原町 道の駅 みかわで休憩後、

面河渓へやって来ました。

TOP画像の通り、水が澄み切っていて、

「冷た~い」と、言いながら川遊びしている方がたくさんいました。

日陰でお弁当を食べてから、石鎚スカイラインを登り土小屋まで。

Dレンジでは加速がかったるくて、Sレンジにすれば、回転がキープされていい感じです。


土小屋テラスで、ソフトクリームを(^^)




展望台からしまなみ海道の橋が見えましたv



土小屋を後にして、UFOラインへ。





今日は空気も澄んでいて、景色もキレイ。






いいドライブができました。
Posted at 2024/07/07 20:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2024年07月05日 イイね!

今日のビール 瓶でラッパ飲みより、絶対こっち!

今日のビール 瓶でラッパ飲みより、絶対こっち!今日は朝から暑かった!!

外にずっといるのが危ないくらいの気温でしたね。

ちょっと残業して帰宅後、

お風呂上がりに開けたビールはこちら!

コロナ です。

昨日買ってきた特売のコロナです。

コロナと言えば、瓶をラッパ飲みする事が多いけれど、

今日はグラスに注いでみます。

きめ細かい泡立ちにちょっとびっくり。コロナですので、ホップの香りとか苦みはありません。

ゴクリと飲めば、泡のキメ細かさにビックリ。

サッポロの黒ラベルみたいな、キメの細かさと柔らかさを感じます。

コロナと言えば、瓶にライムを入れて、ラッパ飲みのイメージですが、

グラスに注いだ方が絶対美味い!

ライトテイストで、ポップの苦みとか、コクとかはありませんが、

水のように飲めるビールは、この時期ならありかも(^^v


飲み方一つでこれだけ変わるのですから、ビールは奥深いです。

Posted at 2024/07/05 20:16:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年07月04日 イイね!

特売のコロナビール 正味35円!!

特売のコロナビール 正味35円!!今日は仕事帰ってから、急遽野暮用でお出かけ。

ちょっとお酒売り場を覗いてみたら、

コロナビール が 特売で98円+税

特に賞味期限が短いわけではなく、

パッケージには、PARISオリンピックのマークが入ってます(驚

余りの安さに、箱買い(24缶)して帰りました。


で、帰りにふと考えたのですが、酒税込みで一缶98円なら、ビール本体の価格はいくらなのかと言うこと。



令和5年10月に酒税改定で、ビールは350ml換算だと、63.35円に下がったんですね。

で、このコロナビールは一缶330mlなので、多少の誤差はあるでしょうがほぼ一缶35円です。


税金飲んでいるような物か、、、、、(^^;


イオングループオリジナルの発泡酒より安いので、見かけた方は即買いですよ~~!
Posted at 2024/07/04 23:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビール | 日記
2024年07月02日 イイね!

今日の懐メロ車 40年以上前なんだぁ

今日の懐メロ車 40年以上前なんだぁ今日は仕事から帰ってちょっと野暮用。

インテグラを走らせていたら、今日もいました。

トヨタ スターレット KP61 です。

角目でSiとグリルにあるので、

後期型のEFI搭載モデルと言うことになると思います。

1984年9月までの製造なので、どう見繕っても40歳以上の車

ホイール&タイヤ、シートも変わっているのかな?

赤いボディも色あせて無くて綺麗です。


駐車しているのはよく見るのですが、走っているところを見てみたい車ですね
Posted at 2024/07/02 20:21:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま 諸々 | 日記
2024年07月01日 イイね!

昨日の懐メロ車 TRDバンパーが懐かしい

昨日の懐メロ車 TRDバンパーが懐かしい昨日の朝、天気が良かったときの事。

ショッピングモールの駐車場で遭遇。

トヨタ チェイサー TRDスポーツ です。

当時物のバンパーとウイングが懐かしいです。

ホイールもP1レーシングで当時の雰囲気。

98年 JTCCのチャンピオンカーだったの覚えている方いますか?


JTCCのエアロとは違いますが、当時このエアロバンパーとウイングは

結構見た覚えがあります。中古車相場でも高額で取引されているようですね。

たぶん、ターボモデルではなく、NAグレードだと思いますが、

懐かしい車、拝見することができました。

Posted at 2024/07/01 20:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま 諸々 | 日記

プロフィール

「[整備] #インテグラタイプR 運転席メーター LED化 やり直し https://minkara.carview.co.jp/userid/767968/car/653331/8399375/note.aspx
何シテル?   10/13 20:14
《 ジャック 》 です。 ホンダのType-Rに乗ってます。 大学時代にPP1ビートを、その後、 DC2インテグラR96スペック、そして現在の愛車DB8...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

  1 23 4 56
7 8910 11 12 13
14 1516 1718 1920
2122232425 26 27
2829 3031   

リンク・クリップ

雨漏り対策その③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 19:17:11
ホンダ(純正) デイスク,アルミホイール(16X7JJ)  (アサヒ) *NH0* 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 21:47:30
ヘッドライトクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 01:16:47

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR インテグラR 12SPEC Ver2.0 (ホンダ インテグラタイプR)
妻子持ちですが、年に数回のサーキット走行、そして普段の買い物からドライブまで1台でこなし ...
ホンダ CBR250R ホンダの “白い” やつ (ホンダ CBR250R)
45歳で、人生初バイク。 2013年1月に東京にて初登録されたようです。流れ流れて広島 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
名義は私ですが、次女用の車となります。 ラパンよりは乗る機会が増えると思います。 20 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
私の名義ですが、長女が乗る車となります。登録済未使用車です。 2019年7月末に契約。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation