• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

narutakoの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

ターボホース強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正のターボホースは柔らかく手で押さえるとフニャフニャです。

強化ターボホースは3万円以上もするので、今回はターボホースの強化をやってみます。
2
使用するのは幅広結束バンド。約800円(50本入)で購入。
3
まずはボンネットを開けて真ん中にあるホースを強化します。
スロットルへ繋がっているホースをブーストが掛かった時に膨張しないよう結束バンドで締めます。

締めすぎるとホース内径が小さくなってしまうのでホドホドに…
4
次にアンダーカバー固定ボルトを外します。手の届く範囲で固定ボルトを外すとベロンとアンダーカバーがなるのでターボホースにアクセスできます。

転んで上を向いての作業ですが頑張って結束バンドで締めます。
写真は車に向かって左側でタービンからインタークーラーへパイプです。
5
こっちは車に向かって右側でインタークーラーからスロットルへ向かうパイプです。

どちらもタービンで圧縮された空気が流れるので効果あるはずです。

ROMチューンしているので1.5bar掛かります(純正1bar)。
6
完成写真です。

さて効果があるかどうかは不明ですが、これから検証してみたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディバーターバルブ&N75ソレノイドバルブ交換

難易度:

リアゲートダンパー交換

難易度:

エンジンオイル・フィルタ交換

難易度:

関東遠征後、梅雨入り前の洗車

難易度:

バックカメラ線通し

難易度:

ループパワーショット投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #TTクーペ スパイラルケーブル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/768097/car/654444/7406480/note.aspx
何シテル?   07/01 08:24
narutakoです。よろしくお願いします。 よろしければお友達になって下さいね~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2代目TTに一目ぼれして購入しました!
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
スペーシアカスタム ハイブリット
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation