• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セレkeiの愛車 [日産 デイズルークス]

整備手帳

作業日:2020年2月23日

サンキューホーン&ハザード(【GREETING】 Ver1.1)その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内

1
今回の作業は、BCM並びにJ/Bへ接続が必要となるので、インストロアを取り外します。まずはフューエルオープナーハンドルを外します。左側シルバーのスクリュー2本を外します。
2
次に、インストロア本体の取り外しです。
右のスクリューを外します。
3
次に左側
4
後は手前に引っ張れば外れます。
ハーネス類が固定されていますが、そのままでも作業は可能
5
右側上から3番目のコネクタを取り外します。
写真では、2番目と3番目が外れた状態です。
6
上から3番目に接続されていたコネクタの、写真で見て上側、左側から2番目の灰色がバッテリー電源です。写真を撮り忘れましたが、この電線にサンキューホーン&ハザードの、赤色電線を接続します。
7
次は、BCMに接続された灰色のコネクタを外します。すこし奥まった位置にありますが、かろうじて見えている、コネクタのロックを押しながら、車両前方方向に引っ張れば取れます。
8
このコネクタからは、ハザード信号と、グランドの信号を取り出します。
写真手前、左側から2番目(黒線に赤ストライプ)がグランドで、サンキューホーン&ハザードの黒線に接続、3番目(緑線に赤ストライプ)がハザード信号で、サンキューホーン&ハザードの緑線の白ストライプに接続します。
尚、サンキューホーン&ハザードの紫線と紫線に白ストライプの2本は事前に黒線に接続しておきます。
その2に続く
https://minkara.carview.co.jp/userid/769332/car/2889228/5683923/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー取り付け

難易度:

リレー交換(6個)

難易度:

デジタルインナーミラー取付

難易度: ★★

インテリジェントルームミラー

難易度:

ドライブレコーダー交換

難易度:

エンジンスターター再稼働

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「手間暇考えると、安くても買取に出しちゃいますよね🤭」
何シテル?   08/16 13:44
セレkeiです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NISMO ニスモエンブレム/ロゴエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/13 15:04:06
静音化してみよう その1(天井編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 06:00:56
mugenbo 断熱シート 厚さ5mm 1m×5m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 09:49:30

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
C25セレナから乗り換えました。
日産 リバティ 日産 リバティ
8台目 初めてのCVT
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
7台目 写真が見当たらない
日産 セドリックワゴン 日産 セドリックワゴン
6台目 ここで、初めてのAT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation