• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

お花見

お花見もう、3月も終わり。
早いですね~

毎度、ご無沙汰しております

水曜日に、我が家の桜が咲いたなぁと・・・
昨日、すでに8部咲き
暖かい日が続いたので、一気に咲きましたね

で、話は今月の初め、河津へお花見TRG
天城越えの道の駅に、まだ雪が残っていた頃。


ちょっとピンボケですが、
雪初体験のロボ

TOPの画像は、河津の土手をお散歩の写真
後ろ向きのロボは、後ろを歩いてる人に写真を撮られてたり
なでなでしてもらっていたそうな

で、今に戻り


桜の木の周りの木を剪定したら、伸びるのが忙しくて
花を咲かせなかった?と思われる去年。


今年は、こんなに咲いてくれまして


ウッドデッキから見下ろす

こんな訳で、3年ぶりに
夜桜花見をすることに。
来週末もやる予定なので、桜さん頑張って咲いていてください


ライトアップは、毎年恒例なんですけどね。
お向かいさんも、毎年楽しみにしてますから


こーんな感じに準備して、


肉を焼きながら暗くなるのを待ってると


こーんな感じになりまして
オレンジ色は、ランタンの明かりが当たっている所。
白は、ライトアップ用の蛍光灯の灯り


ライトアップの灯りを消して
食べ物を片付けて、
椅子に座って、お酒を飲みながら
ランタンの灯りだけで
ゆったりとした時間を過ごしていたら・・・・

雨が降ってきて8時には撤収となりました(悲
Posted at 2014/03/30 15:43:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | DASH村 | 日記
2013年08月08日 イイね!

熱中症にご注意を!

熱中症にご注意を!暑いですね

私、熱中症になりましてですね
なんとか復活途中にあります(汗

イメージ的には、暑い日に運動とかして
一気に倒れるって感じだったんです。
間違ってました

日曜に、町内施設の清掃と自宅の草刈(花火の為に)を
しました。
暑かったけど、水分も取りながらだったし
普通に動いてたんですよ。
夕方からウッドデッキでBBQして花火(初撮)して
疲れた~って寝て起きた翌日から
全身だる~い。
頭が痛~い。
腰が痛~い。

まあ、自宅から直行の仕事だったので
気合いを入れて出掛けたのです。
しかし、車に乗りエアコンを入れると寒い。
???
止めると、丁度いい
???
何かがおかしいとやっと気づく訳です。
遅いですよね。

午後の予定を変わって貰ってお休みにして帰って来たのですが
病院がお昼休みで、ちょっとのつもりが
嫁に起こされたのが、夜。
翌日、病院に行き『熱中症』と診断された訳です。
生塩2パック点滴して帰って来ましたが
自力で治すしか無い様で・・・
その間、だるい・頭痛い・寒い辛かったです。

暑い日が続く予報なので
皆さんもお気を付けくださいませ

ロボは、元気でございます

おしまい
Posted at 2013/08/08 13:46:09 | コメント(14) | トラックバック(0) | DASH村 | 日記
2013年04月01日 イイね!

桜咲くが・・・

桜咲くが・・・週末、桜を見に行かれた方が多かったのでは?

私もその一人でして(笑

横のは、我が家のほぼ白い花の桜です。

でも・・・・

去年の台風の影響もあったりして、あまり咲かなかったんですよ(悲


こんな感じの四分咲きで終了

せっかくの夜も


こんな感じで、照明の白で誤魔化してますが、とてもお花見な気分じゃないんです
手ぶれが激しく出るので、三脚買ってワクワクしてたんですけど(涙

温かくなったので、桜以外に

花壇蜜じゃない、花壇では

こんなのや


こんなの

ハナミズキの木の横には

こんなのや


こんなのや


こんなのが咲いてました

そんな土曜の午後、隣の市までお花見しに行こうと思ったのですが

夜勤明けの嫁に振られたので、


ロボもぐっすり寝ているうちにココへカメラ持って行ってきました

芝生広場には、茅葺の建物がありまして

道路側の北面よりパチリ

通路沿いの八重桜もパチリ


茅葺屋根も入れてパチリ


芝生広場の桜並木をパチリ


この芝生広場で、JK達が流行りジャンプショットを延々と撮っていました
イイの撮れたのかは???

怪しいおっさーんと思われないうちに、橋を渡って反対側へ

貸ボート屋もあって、30分1000円でした
ボートも入れてパチリ


橋の下をくぐって、橋を入れてパチリ


満開の枝を見て、我が家の桜もこんな風に咲いてくれないかなぁ・・・って


貸ボート屋の横から、菜の花越しにパチリ
らぶらぶな二人が入ってました(笑


陽も傾いてきたので、逆光でパチリ


ロボ撮り様に買った、18.5ミリF1.8の単焦点レンズで全て撮ってみました
私個人的には、ちょっと上手くなった?なんて勘違いしてます(笑

で、翌日は雨降りそうだったけど、嫁とまた桜淵公園へ(二日連続)

帰りに、雨に濡れて寒かったので、カレーうどんを食べに豊橋経由で帰ることに

ふらっと立ち寄った、うどん屋さんでカレーうどん注文したら、普通のカレーうどんが・・・(汗
美味しかったんだけど、とろろと、ウズラと、ごはんが入ってるのを食べたかったんだよ~

今度は、下調べして豊橋カレーうどんを食べに行こう!

おススメ知ってる方が居たら教えて頂けると助かります
Posted at 2013/04/01 20:44:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | DASH村 | 日記
2013年03月12日 イイね!

我が家も春~

我が家も春~日付が変わったので、更新

杉花粉・黄砂・PM2.5と大変ですけど

我が家にも春の訪れを感じることが出来ます

植えて、4年目でやっと咲いた、河津桜

先週は咲いてなかったのですが、土曜日に咲いているのを
見つけました

いやー、桜が咲くと嬉しくなります♪

で、日蔭にある梅の木もこんな感じに咲いてます


こうなると、お花見の準備を始めなければいけなくなる頃

草刈に、剪定をして、デッキのペンキ塗りをしないと

我が家の染井吉野もこんなに蕾が膨らみつつあります


急がないと、咲いちゃうよ!ってね

週末は、もっと咲いてる河津桜見れるかな♪
Posted at 2013/03/12 00:08:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | DASH村 | 日記
2012年09月23日 イイね!

HANABI

HANABI今日は涼しいですねぇ

すっかり秋がキター感じで

栗きんとんが恋しい頃でもあります。

秋が来ると、花火も終わりだなぁ・・・しんみり

先週はまだ花火上がってたんだけどねぇ

花火見に行きましたか?

で、写真は地域のお祭りの奉納花火です。

この地域は、自分達で打ち上げるんですよ♪

もっとも、花火師さん達の指導の元ですけどね


これは、打ち上げ場から写した真下からの3号玉


これは5号玉打ち上げの瞬間

昔は、尺玉(10号玉)も上げたらしいけど

今は、事前講習のビデオで手上げは6号玉までと・・・

主流は、電気発火なんですよ。

次の打ち上げ当番が回ってくるのは2017年予定

それまで、続いてるのでしょうか?

皆さん、花火と言ったらどの曲でしょうか?










ドクヘリドラマでも使われた①かな?
女性が好きなこの方の人気曲②?
おっさんには、やっぱりこの人③?

んんっ私?
しんみりと3番かな
Posted at 2012/09/23 21:01:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | DASH村 | 日記

プロフィール

「@たいちょ(ドいーら) さん 2代目後期のカングー界隈では、似ていて値段もバッティングしていて、よくシエンタかカングーか?と定期的に話題が。似てると思うだよなぁ。家のはポルテの方が似てると思うけどね😂トヨタは昔から良いとこ取りのデザインが多いからねー」
何シテル?   03/08 08:53
ぼちぼちと、いぢくり中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いぢる専門。乗るのはたまぁに。 やりすぎは、ダメダメなのでぼちぼちと。 オバちゃん通勤 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20万キロ走行を機に、 エンジンリビルド乗せ換え タービン新品交換 ミッション・トランス ...
ルノー カングー ルノー カングー
19年付き合ったボルボ940エステート(945)から乗り換え。 決め手は、945と変わら ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
昔からアルファに乗りたい!って言っていた嫁 スパイダーが理想でしたが 通勤に使うには向い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation