• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

なんちゃって・・・

なんちゃって・・・なんちゃって、ブレンボ

シャレですよ。

シャレ

パッと見、制動力5割増し

装着してない物のステッカーとかを貼るのは
私のポリシーに反しますが(笑

で、これがですね、直ぐに終わると思ってたら
終わりは日が暮れた後に

始まりは、これですかね


真ん中のボルト、折れてるのわかりますか?

キャリパー固定ネジです。

慌てて、Dラーへ。
それも、パーツセンターも同じ建物の所へ。

普段部品を頼むDラだと、同一市内でも翌日以降ですからね。

こんかいは、お膝元で良かったと実感できました。
それに、対応も迅速で良かった。
これからは、職場から遠いけど、こっちで頼もうかな~


おしゃれは足元からって事で


こんな地味ーなホイールの奥が


赤いアクセントがチラっと。

絶対領域にちらっとガーターベルトが・・・

今っぽくなったかな♪

日が暮れた後は、これが活躍しました

スナップオンのLEDライト
明るくて、磁石もあって買って良かったです。
大雨の中、八幡のコストコで見つけて買ってきました。

台風、これから風雨が強くなるから心配です
皆さんも、被害が出ないといいですけど
Posted at 2012/09/30 17:41:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2012年09月20日 イイね!

DIREZZA ☆とZⅡ

DIREZZA ☆とZⅡ更新滞り中の2ヶ月前の事ですけど(汗

ロドのホイールがこんな風に曲がっちゃいまして・・・
ホイール、絶版だって言うのに・・・

おかげ様でいろんな方のおかげで今は
ちゃんとしたホイールになってます
遅くなりましたが、ありがとうございました

で、タイヤも春にDIREZZA ☆SPCが廃盤となりZⅡに。



左が☆SPCで右がZⅡ
共に7Jのホイールに185のDIREZZAです。
ZⅡのショルダーの丸さがよくわかりますね
トレッドもそのせいなのか?☆の方が広いですね。
パターンは、ZⅡのはバイクのパターンに近づいた気がします。

上の画像からわかるように、
前2本はZⅡだけど、後ろ2本は☆SPCです。

すみません、だから走りはどうなんだ・・・って
嫁のだし、へたれな私はかる~く流す程度ですから
違いはわかりません。
新しいタイヤは静がだなぁって(爆
Posted at 2012/09/20 21:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2012年02月25日 イイね!

意外とお高いのね!

意外とお高いのね!来週から、嫁のロードスターを車検に出すのですが、

この部品を買うことに。


新品のNA8用助手席シートベルトASSY

2万5千円也

前回の車検後に、シートベルトをNA6Sリミの赤いのに変更したのですが


シートベルトの下側の固定ボルト部分がこんなに錆びてたのを
(上は、運転席側・下が助手席側)

すっかり忘れてまして、オクを見てみたのですが無いんですねぇ


新品はこの状態

前オーナーの時に雨漏りしたまま放置?車検から帰ってきたら

マットめくってみなきゃ(汗

ボルトだけ交換して、金具磨いて・・・ってのも

ディーラー(部品注文時に)で言われましたけど

万が一の時の代物なので、まぁ安心を買うって事で新品にしました。

それから、初回登録から15年なので水回りのリフレッシュをしよう!って事で

○ハまでドライブしてきました。

目的はこれ↓


シリコンホース。

サムコとか有名なんですけど、お高いので(笑

青とか赤とかだと派手になっていいんだけど

汚れが目立つので、おおちゃく兼ねて黒
(純正で良いじゃん!って・・・それを言ったらおしまいよ)

それと、水温センサーアダプターをどうしようか迷ってたんですよ

SMITHSの外付けメーターのセンサー取り付けは

色々と、ノウハウが必要みたいだから。

Defiとかなら取り付け悩まないけど

内装の統一感が無くなっちゃうからなぁ・・・

で、お店に着いて、えぃ!買っちゃえ!で買っちゃいました。


そしたら、以前ジムニーに付けようか迷ったあのメーターを思い出して

急いで、市内にトンボ帰り。

でもね、デイトナやアクティブとか他にも2輪用は色々あってね

悩んじゃったんですよ。

メーター本体のサイズと黒に赤のポイントと”ヨシムラ”の名前が

決め手でした(笑



本体は、多分シングルにするつもりなんだけど

設置場所も決めてないので、買わずにセンサーだけ。

花粉の飛散が本格化するから、暫く外での作業は嫌なんだよねぇ

設置場所で暫く妄想して楽しめそう♪

おしまい
Posted at 2012/02/25 23:52:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2011年11月06日 イイね!

雨漏り対策とゼロウォーター3回目

雨漏り対策とゼロウォーター3回目前回の洗車時に

リアコンビランプの下から

劣化したスポンジの様な物が

出てきたので、ディーラーに行き

注文してきました。




ガスケット リヤー コンビ
NA01-51-158 ×2(左右共通)
ガスケット ストップランプ
NA01-51-592B

上の写真は、ハイマウントストップランプの状態です
左が交換後、右が交換前です

下段で見比べるとゴムの厚みが全然違いますよね

あまりにも、厚みが違いすぎるので、

別物?と思っちゃいました(笑

ガスケット交換し、ハイマウントランプを取り付けすると、

トランクの穴からガスケット(ゴムパッキン)が見えます。

次は、リアコンビネーションランプを取り外して

ガスケットを並べてみました



下が古いガスケットなんですけど

淵が劣化してボロボロになっています。

これが、洗車の時に出てきたのでしょう

そう、このガスケットは左右共通なんですよ。

でもね、見るとどうしても右側に取り付け様で作った感じが

するんですよ。

裏返しで使うんなら、真ん中にプレスの跡が来るように

してくれれば、???左右品番が違うんじゃない?って

疑問が生まれないと思うんだけどなぁ
(普通の人が交換するなんて考えてないだろうけどさ)

前回、施工後のボディーの画像が見たい!と

希望されたので、上の作業後に3回目を施工した後

パチリとしてきました。



ボンネット

写り込みがイマイチなんだけど

なぁんとなく、わかりますか?

元のボディの状態がイマイチなので

他の方の写り込みと比べると・・・

女性のお化粧と同じで

地肌が肝心なんですよねぇ



ミラーシャイン施工後のと、ほぼ同じ場所でパチリ

左が、ゼロ/右がミラーシャインです。

釣り師の視線が・・・

冷たかった

角度が違っていてボディサイドの比較が出来ないです(残念

違い分かりますか?

多分、分からないですよねぇ


おしまい
Posted at 2011/11/06 11:18:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2011年11月02日 イイね!

やっと、Zero Water使ってみた

やっと、Zero Water使ってみたみんカラで、

色んな方が

Zero Waterの事を

取り上げていましたけど

やっと、使ってみました。









今までは

これを、使ってたんです

Zero Waterの初回施工の感想は、輝きが足りない!でした。

まぁ、これは単に私が説明書をちゃんと読まなかった事も

あるのかも知れないですけどね。

だって、乾燥状態で磨くように・・・なんて

書いてあったのに、シュッシュとスプレーして

伸ばすだけだったから。

2回目の施工(2日後)には、

磨くように伸ばしながらしあげました。

SOFT99のミラーシャインとの比較だと

施工のし易さ・・・ミラーシャイン > ゼロウォーター

輝き(1回仕上げ)・・・ミラーシャイン > ゼロウォーター

輝き(2回仕上げ)・・・ミラーシャイン >= ゼロウォーター
輝きの特性の違いがありますから、あくまでも私の主観での話しです
ミラーシャインは、独特な輝き(艶)があると感じます
嫁は、同じじゃないかな?と評価しました。

価格・・・ミラーシャイン > ゼロウォーター

持続期間・・・?
ミラーシャインのパッケージには9ヶ月と書いてありますが
青空駐車の場合、ボンネット・トランク等は1.5ヶ月位じゃないかな?と思います
サイド部分は3ヶ月は効果が持続していますけどね。
ゼロウォーターは現在1週間経過なので不明です。

表面の滑らかさ・・・ミラーシャイン < ゼロウォーター
ボディーの表面をさわると、ゼロウォーターの方がツルツルです


2ヵ月後の状況が楽しみです


おしまい
Posted at 2011/11/02 23:03:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記

プロフィール

「@たいちょ(ドいーら) さん 2代目後期のカングー界隈では、似ていて値段もバッティングしていて、よくシエンタかカングーか?と定期的に話題が。似てると思うだよなぁ。家のはポルテの方が似てると思うけどね😂トヨタは昔から良いとこ取りのデザインが多いからねー」
何シテル?   03/08 08:53
ぼちぼちと、いぢくり中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いぢる専門。乗るのはたまぁに。 やりすぎは、ダメダメなのでぼちぼちと。 オバちゃん通勤 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20万キロ走行を機に、 エンジンリビルド乗せ換え タービン新品交換 ミッション・トランス ...
ルノー カングー ルノー カングー
19年付き合ったボルボ940エステート(945)から乗り換え。 決め手は、945と変わら ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
昔からアルファに乗りたい!って言っていた嫁 スパイダーが理想でしたが 通勤に使うには向い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation