• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるまにのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

ロボとお出掛け

ロボとお出掛け久しぶりに、東部方面へお出掛け

みん友さんのBLOGに仙石原のすすきが載っていたりしていて

久しぶりに行ってきました。

昼過ぎに、ミカちゃんのお見送り(写真無し)で、

お出掛けして、沼津ICからR1で芦ノ湖へ

伊豆縦貫道が出来たから、楽チンですよね


愛鷹パーキングで、オープンにして芦ノ湖湖畔で

遠くに富士山を入れてパチリ



鳥居をくぐり、緑の中でパチリ

大涌谷で、黒卵を買いに向かうと・・・

最後の交差点から渋滞
嫁に歩いて行く方が早いよ!って言って
私とロボは渋滞の中、嫁は歩く歩く。

しかし、たまご売り切れなんだって( ・ω・)
ロボを長生きにするために食べさそうとしたのに・・・
ロボよ、長生きするんだぞ~

で、戻った嫁を回収したのは、
ロープウェイの下でした。

で、目的地の仙石原へ

今回は、奥まで行かずに、中ほどまで。

日が暮れるのが早くなりましたね

御殿場経由で帰ることに。

しかし、この日(29日)はロドよりエキシージ・エリーゼの方が
多くすれ違ったんだよなぁ。
でもフェイス1は見なかったんだよなぁ
ロータスDAYだったのかなぁ?

某、日帰り温泉付近で夜景が目の前に

でもこれは、もっと下の風車の所から
雲に隠れてますが、富士山がちょっとだけ見えてます

初めて夜、箱根から御殿場へ下ったので新鮮でした。

おしまい


Posted at 2011/10/31 21:33:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | ZOOMZOOM | 日記
2011年10月22日 イイね!

シフトレバーまわりをいぢる

シフトレバーまわりをいぢるオーナーから、シフトレバーが

超あちーぃ!んだけど・・・

シフトレバーの所のゴム部品が

破れてるんだよ。

部品買って交換すれば、直ると思うよ。

お約束の部品だからさ。

って事で、部品がそろったので交換しました


分かり易く指で押さえると、パックリ



こちらも、パックリ

インシュレーターNo1,チェンジ
ブーツ,ダスト
シート,スプリング
3点を交換しました。

シャフトもシャーシーブラックで塗って乾く間に

シフトブーツ
サイドブレーキブーツ
を交換
しました。



写真の様に、ニュートラル状態でも

絶対領域が・・・

メイドさんの絶対領域ならイイけどさ、

これは、なっとくいかなかったんですよ。

なぜ?前オーナーがガングリップ型のを付けていて

下に長かったから、ブーツが下に下がったクセが付いていたんですよ

ナカマエさんのが、良かったんだけどお値段も良いので

KYOEI SPORTSの物にしました。
そのうち、コンソール交換するんだろうから

それから、インパネ下の両サイドのトリムを黒から赤に交換し


こんな感じになりました

ぱっと見じゃ、何処が変わったかはわかんないけどね

でもね、運転するとね

シフトチェンジが気持ちイイ!んですよ

時々、シート,スプリングだけでも交換するとイイのかな?

オーナー、わかるかな???

おしまい
Posted at 2011/10/22 17:13:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車いぢり | 日記
2011年10月11日 イイね!

障害者用駐車場使って気付いた事【NEXCOさん見てくれると嬉しいな♪】

障害者用駐車場使って気付いた事【NEXCOさん見てくれると嬉しいな♪】先日、親達とお出掛けをして感じたことがありました

横の画像は、障害者用駐車場です。

Pとありますから駐車する所になります。

普段は、この様に誰も使っていない事が多いのですが

週末や連休になると、空きが無くなっています。

駐車場ですから、当たり前な事ですけどね。



親達と出掛けた時には、この様な車両を借りて行ったんです。

父親が独りで歩けないので、車椅子が必要なんです。

ですので、車から降りる時には左側にスペースが必要になるんです。

すると、通常の駐車場では、乗り降りが出来ないんです。

なので、幅が広く作られた障害者用駐車場が必要になります。

高齢化社会の日本、車椅子が必要な人がどんどん増えます。

医療の発達により、障害があっても車椅子で出掛けられる様になる人も増えてくるでしょう。

今の様な駐車環境では、駐車場所が少なく対応出来ないんですよ。(今すでに)

ドライバーの方が車椅子が不可欠であれば、駐車したままにするしかないのですけど

同乗者が、車椅子が必要であるならば、乗車・下車の時だけ
このスペースを使用して、休憩中は別の場所に駐車する

様な方法に変えるといいのでは?と思うのです。
(待機場所を作ってください。お願いします)
(介護事業社の一部の方は実践されていました。見て凄い!と思いその後はマネしました)

もちろん、ドライバーが車椅子が必要な場合には、

今と別の車椅子マークにしてもっと優先される様にすべきだと思います。

自力で、乗り降りが出来るけれど、車と地面の段差が大きくで乗り降りしにくい方の為に

専用の乗車・下車スペースを作って貰えたらとも思うのです。

ここを見られる方は、一般常識をお持ちのはずですので

健常者が、障害者用駐車場を使う事が無いはずですから

間違った使い方をした人には、違反点数6点でもいいんじゃないかな?

NEXCOさん!サービスエリア・パーキングエリアの敷地は限られてますから
運用で上手くやりくりする一つの方法として提案しますので、ご検討をお願い致します。

普段は思わない事ですが、体験して初めて分かった事です。
皆様も、暖かい思いやりの心でお願い致しますm( __ __ )m
Posted at 2011/10/11 23:37:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年10月07日 イイね!

御三家

御三家親の運転手で滞在中
Posted at 2011/10/07 21:55:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月06日 イイね!

1並び

1並びドラッグストアーに、
ロボのご飯を買いに
ロドに乗ってみたら
おっ『1』がそろうかも?

帰り道、通りの少ない
湖畔沿いの道で
メーターとニラメッコ

残念ながら、トリップが
200メートル足りなかった(>_<)

一応、記念ネタ

それと、残念なNEWS
元Apple CEOの
スティーブジョブス氏が
亡くなりました。

Mr.STEVE JOBS

林檎信者じゃないけど
黒のハイネックシャツに
デニムとニューバランスという
貴方の制服姿での
プレゼンテーションと
この世に送り出した
数々のアイテムを
忘れる事はないでしょう

THANK YOU STEVE

Posted at 2011/10/06 23:19:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@たいちょ(ドいーら) さん 2代目後期のカングー界隈では、似ていて値段もバッティングしていて、よくシエンタかカングーか?と定期的に話題が。似てると思うだよなぁ。家のはポルテの方が似てると思うけどね😂トヨタは昔から良いとこ取りのデザインが多いからねー」
何シテル?   03/08 08:53
ぼちぼちと、いぢくり中

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 45 6 78
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
30 31     

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
いぢる専門。乗るのはたまぁに。 やりすぎは、ダメダメなのでぼちぼちと。 オバちゃん通勤 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
20万キロ走行を機に、 エンジンリビルド乗せ換え タービン新品交換 ミッション・トランス ...
ルノー カングー ルノー カングー
19年付き合ったボルボ940エステート(945)から乗り換え。 決め手は、945と変わら ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
昔からアルファに乗りたい!って言っていた嫁 スパイダーが理想でしたが 通勤に使うには向い ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation