• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月22日

質問がふたつ

質問がふたつ ステアリングボス直下の白いプラ部品が飛び出してくるのを防ぐために、シャフトにカラーを取り付けたことは先日報告しました。今日はこのカラーがちゃんと仕事をしているか?確認する目的でこの辺りいじってみました。ボス直下のプラ部品はおとなしく納まっていました。よしよし、で、元通り組もうとしていたら、え!?@@なんでここにこんな部品が飛び出してきているの??写真の白いプラ部品は問題になっているボス直下のモノではありません。別のモノで同じような形をしています。質問①:これはいったいどこから出てきたの?どうやったら元の位置に納まってくれる??

さて、飛び出したプラ部品を元に戻そうと、いろいろ観察していて気が付いた。ステアリングのシャフトを通すパイプの中を見ると、中ほどにステアリングロックのキーが飛び出すようになっているにもかかわらず、このステアリングシャフトってハンドルロックの嵌合がありません。今まで気にもしていなかったが、この車両、キーを抜いてもステアリングロックは掛からないのですね。涙 質問②:みなさまの個体も同様(LifeLineのクイックハブが付いた個体はステアリングロックは掛からない?)でしょうか??

なにかやるたびに新しい疑問が出てきます、、ほんと困ったものです。

自己RESです。
①については、バルクヘッドの出口側にも別の白いプラ部品が取り付くようです。ステアリングラックに繋がる長いシャフトを引き抜いて、完全にカラにしてエンジンルーム側から写真を撮ったところ、凸が嵌合する切り欠きが見えました。シャフトを抜くことでプラ部品もなんとか押し込めました。

切り欠き位置が12時、6時ではないのがポイントです。(思い込みというのは恐ろしい、、)

しかし、ハンドルロックはどう観察しても機構が成立していないので、この個体ではやっぱり掛からないということ、、なのかな?? いや、キーを左に回しながら抜くと『ガチン!』と結構イイ音してロックピンが飛び出しているんだけどね。w


ブログ一覧 | 緑蛙 | クルマ
Posted at 2025/06/22 11:45:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NB純正キーレス受信機を変えたのに…
青い月さん

タイロッドエンドの修理と改造変更 ...
mnetさん

ドアが開かない Part2
TYSON-AKIさん

20ヴェルファイア 20アルファー ...
まつぽっくりさん

またしても、コンフォートアクセス不 ...
マッキーエボさん

この記事へのコメント

2025年6月22日 13:39
どーもー✋😁いろいろ悩んでますね🍀*゜
クイックリリース装着するとハンドルロックは使えません。
あともう一度ステアリングポスト外してプラカラーを前後ともホール内側にセットして差し込んでくださいね。その時にシリコングリース塗布するとスーーっと入ると思いますよ😊
コメントへの返答
2025年6月22日 14:26
クマオーさん、早速のRESありがとうございます。やっぱりクイック仕様のものはハンドルロックが使えないが正解なのですね。なんで~??など一般のロジックで考えてはいけないというヤツですね。
はい、上下にプラ製のカラーが入っていること、ステアリングラックに向かうシャフトを完全に抜き取ってドン空にして取り付けると案外素直にハマってくれること、、ひとつづつゆっくり理解しています。笑

プロフィール

はじめまして、のらねこ964です。 クルマいじりが趣味です。うちには蛇(ALFA)とカエル(ポルシェ911)が仲良く住んでいます。 4匹のネコ(メイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

おは玉3月 今日の次女ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 20:51:45
診断機到着  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 09:43:13

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヘビとカエルは仲良くできない?!
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
事後報告ですみません、なぜかセブンです。訳は聞かないでください(汗)。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
FIAT500と入れ替えでジュリエッタがやってきました。155⇒147⇒FIAT500 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在の通勤快速です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation