• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらねこ964の愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2020年8月13日

Fフォーク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
注文していたFフォークとフランジボルトが到着しました。

早速、交換しましょうb

ちなみ、Fフォークは21,000円、フランジボルトは60円でした。

ネットで見るとJA10のものは12,000円~なのに、なんでJA07のはこんなに高いのでしょうか?? @@ 
2
今日は丁寧に解説します。

まずはフロントホイルを抜きますが、その前にブレーキワイヤーとメーターケーブルを抜きます。

ブレーキワイヤーを抜くのは工具は要りませんが、メーターケーブルはロックをマイナスドライバーの先で押しながら引き抜くと簡単に抜けてきます。
3
次にホイルを抜きますが、その前にエンジン先端をリジットラックに乗せておかないと、安定して作業ができません。

ブレーキカバーとRホークに凹凸の合わせがありますので、それに沿って前下に引き抜く感じです。
4
無事にホイルが外れたら、Fフェンダーを外しますが、実はこの作業が一番難儀するのでは?

丁寧に行きますb 笑

まずは、フェンダー裏のねじ2本を緩めておきます。
5
つぎに、フォークカバーを外します。

攻めるのは、右側からです。

まずは、R側のフォークの前側にある爪(写真中心)を集中的に攻めます。

この爪が外れたら、次はフォーク裏側の爪を抜きます。

前側の爪は外側(右側)に引っ張ると抜けますが、裏側の爪は進行方向に抜きます。

外す前にフェンダーの裏側から爪の挿してある方向をよく見極めておく必要があります。
6
右のフォークカバーが外れたら、もうこっちのものです。

同じように左を外して、つづけて先に緩めておいたフェンダー裏の2本のボルトを外せばフェンダーが外れます。
7
御覧の通り、フェンダーは3つの部品で構成されます。

これがわかっていれば、分解はさほど難しくありません。
8
しまった!丁寧に解説しすぎましたw

あとは、ブリッジのボルトを抜いて、新しいフォークと交換して、、、

ブリッジのボルトはかなり固く締めてありました。

組み上げるときは、データがなく、数値がわからないのですが、おそらく50N・mくらいかしら、いちおう、トルクレンチを使って締めました。

当然、アクスルを組む時も最後はトルクレンチで締めます。アクスルは(なぜか知っていて)59N‣mです。

さて、報告が中途半端になりましたが、これでフロント回りの修理は完了しました。

では、また!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車幅灯LED交換

難易度:

長期保管不動車の復活

難易度: ★★★

HSTオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パンク修理

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、のらねこ964です。 クルマいじりが趣味です。うちには蛇(ALFA)とカエル(ポルシェ911)が仲良く住んでいます。 4匹のネコ(メイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おは玉3月 今日の次女ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 20:51:45
診断機到着  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 09:43:13

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヘビとカエルは仲良くできない?!
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
事後報告ですみません、なぜかセブンです。訳は聞かないでください(汗)。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
FIAT500と入れ替えでジュリエッタがやってきました。155⇒147⇒FIAT500 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在の通勤快速です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation