• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のらねこ964の愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2023年10月8日

タイヤ+ブレーキシュー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ココのところ、ぬれた路面でスリップする場面が増えました。

カブはバンクさせて乗るようなバイクではないので、きれいに真ん中だけ擦れています。

サイドは一度も使った形跡もありません。

永い事バイク乗ってきましたが、これでやっと『カブ主』になれたような気がします。w
2
フロントは溝はしっかり残っていますが、サイドがヒビだらけです。

硬くなっているのは間違いないので、ココはケチらずに、滑って転ぶ前に交換しましょう。

1.8万キロ、リア4本目、フロント3本目になります。まぁ、こんなものですかね。
3
簡単なフロントから取り掛かります。

カブだとタイヤレバーが2本あれば大きな苦労はなく、簡単に外せます。
4
御覧の通り、シューもさほど減っていないのですが、1.8万キロにもなるとさすがに引きシロが増えてきましたので、タイヤを外すついでです。

このさいブレーキシューも新品に交換します。

シューの交換も、力業でOKですw

バネがついたまま両手でつかんで手前に二つ折りにすれば外れます。

セットも逆の手順でOKです。
5
フロントをちゃっちゃと済ませたら、面倒くさいリアに移ります。

フロントはアクスルを抜くのに、エンジン下にウマを噛ませておくだけでいいのですが、リアはセンタースタンドだけではフェンダーに干渉してタイヤが抜き出せません。

あらかじめセンタースタンドの下にレンガなどでかさ上げしておく必要があります。

スタンドを立てるとき、すごく重くなるので、バランスを崩さないように注意が必要です。

今回はチェーンも新しく引きシロが少なかったので、チェーン引きをリリースしただけではチェーンが外れませんでした。ドライブスプロケットを外すのも面倒なので、いったんチェーンを切ることにしました。
6
フロントは大したことなかったのですが、なぜかリアはリムの内側赤さび多めです。

真鍮ブラシで擦ってできるだけきれいにしました。
7
リムの赤さびを取って、リムテープを巻いたら、タイヤに新しいチューブをセットして、少しだけ空気を入れてタイヤケースの中にチューブを馴染ませます。

次にビートクリームをしっかり塗り込んでリムにセットします。

(この時、タイヤの軽点マークとチューブのエアバルブの位置を合わせておくといいです)
8
ビートが落ちたら、足で一周踏んでタイヤを馴染ませます。

次に少し空気を入れて、手で全周揉んで、1.5キロくらい空気入れて、、、

抜いて、また揉んで、、、

さいごに規定圧力まで空気を入れたら
9
リアのブレーキシューも交換します。

フロントより一回り小さいので、同じ力業でもリアの方が簡単です。
10
アクスル通して、ブレーキ回り止め付けて、チェーン繋いで、チェーン引き調節して、チェーンカバー付けて、ブレーキロッド調節して、、、なんやかんや面倒な作業をこなして、やっと完成です。

今回、IRCのタイヤ(NF3、NR6)をチョイスしましたが、ダンロップ(D107)に比べるとかなり柔らかい感じがします。

これで、週明けからの通勤が少しは快適になりますか、、、ね。

でわ、またb

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

よしさんのお古、お試し08H → よしさんのお古、お試し10F

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

【リアカー】庭のお手入れ!

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

パンク修理

難易度:

HSTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はじめまして、のらねこ964です。 クルマいじりが趣味です。うちには蛇(ALFA)とカエル(ポルシェ911)が仲良く住んでいます。 4匹のネコ(メイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

おは玉3月 今日の次女ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/11 20:51:45
診断機到着  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/29 09:43:13

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ヘビとカエルは仲良くできない?!
ケータハム セブン160 ケータハム セブン160
事後報告ですみません、なぜかセブンです。訳は聞かないでください(汗)。
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
FIAT500と入れ替えでジュリエッタがやってきました。155⇒147⇒FIAT500 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
現在の通勤快速です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation